6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイッチ・ハーネス関係のインプレッション (全 140 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
晴れ出べっさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グラストラッカー )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

コネクタのどこに差せばいいのか最初わからなくて、色んなところを差したり引いたり。偶然にも一本抜けてそれを参考に順番に作業。買っておいて良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/05 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

意外と無かった「カラータイラップ」。
もっと早く知っていればもっとバイクをかっこよく出来たのに・・・。
メーカーさん発売してくれてありがとう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 22:41

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

色々なカラーを選べるのは、バイクをいじる上で大変たすかります。
もっとカラーバリエーションが増えて、値段も安くなるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 22:39

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R750 | GSX-R1000 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

デイトナのGSX-R1000用フェンダーレスキットのナンバー灯配線に使用しました。

説明書のままエレクトロタップによる接続をすると脱着の際困りますが、純正カプラーと同じ形なので使用すれば純正配線に手を加えることなく接続できるようになるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/26 00:25

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

エーモン商品を繋ぐ為購入。見よう見真似でチャレンジして見ました。本当は専用工具を使わないと駄目なんでしょうが、ラジオペンチで繋いでみました(外れたら自己責任なので)通電はokでしたよ!今も問題なく使っています。しっかりした商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 09:17

役に立った

コメント(0)

まこっちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★

シガーソケットのアースを装着するために購入しました。
ボルトにて車体止めしています。
簡単に装着できるうえ長持ちしております。
ホームセンターで売っていなかったため購入しました。
お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/26 14:00

役に立った

コメント(0)

まこっちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★

ホームセンターではこんなに容量がなく、サイズも気に入るものがなかったので、これを注文させていただきました。
簡単に装着できます。完全素人ですが、問題なく道具があれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/26 13:51

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

私は昔から、このエーモン 商品番号:1151 エーモンギボシ端子セットをよく使用しています。

このギボシ端子のギボシを漢字で書くと擬宝珠(ぎぼし)となり、英語ではギボシ端子のことをBullet Tterminal バレット(弾丸)ターミナルと表現します。

ご存じだと思いますが、ギボシ端子の名前の由来はオス端子の形状が擬宝珠(ぎぼし)に似ているからです。(英語では弾丸)

このギボシ端子は電線同士を接続する際にオス端子とメス端子の着脱が容易ですので、弱電での電源配線同士を接続する際によく使われます。

類似端子には、電源配線と差別する為にカーオーディオの接続に利用されていることが多い平形接続端子(ファストン端子、 Faston terminal)があります。

端子の種類としては、クランプ部分の圧着要領が違うことで区分されているFクリンプ端子、Oクリンプ端子の二種があります。
このギボシ端子はFクリンプ端子に属します。

オスメスの区別の有るようなギボシ端子や平型端子を使って電装品の配線をする際には、必ず+電源供給側にメス端子、-電源供給側にオス端子を圧着して絶縁スリーブを使用して下さい。

+電源側に金属部分がムキ出しのオス端子が使われていますと簡単にショートしてしまう危険性が高いからです。

使用しないムキ出しの端子には、必ず熱収縮チューブや絶縁テープを利用して絶縁処理を施しておくことを推奨します。

このエーモン 商品番号:1151 amonギボシ端子セットの許容範囲は、DC12V200W以下/DC24V400W以下で配線呼称径はAV(S)0.50sqから2.00sqになっていますので、車やバイクからの電源で機器単体だけに配線する場合には必要十分な能力と思われます。

但し、ブースターコードや大容量(20Aを超える)機器への使用は、このエーモン 商品番号:1151 amonギボシ端子セットでは役不足です。
(大容量配線には、3.00sq以上で半田付で絶縁保護巻き処理が最良です。)

このギボシ端子で雨の掛かる場所で接続している場合には、絶縁スリーブ部分にビニールテープなどを用いて防水保護巻きをして下さい。
絶縁スリーブは、軟質塩化ビニールで出来ていますのでビニールテープなどによって固着や変質したりしませんので安心です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このエーモン平型端子セットは、適合コードAV(S)0.50~2.00sqで配線し、DC12V200W以下/DC24V400W以下が使用の範囲内となっております。

私は今までギボシ端子を使用していましたが、最近はこの平型端子をプラス線にギボシ端子をマイナス線に使って差別化を実施し、配線の色だけではなく端子の種類でもプラス/マイナスを万が一でも間違えることのないようにしています。

ギボシ端子は雄雌を繋げた時にちゃんと繋げたかどうかがわからない感触の時が多いですが、このエーモン平型端子セットを使っていますと繋げた時にしっかりと繋がったのが手に感触でわかります。

このエーモン平型端子セットの雄は平型なのですが、曲がってしまわないように厚みがありますのでとても丈夫です。
またこのエーモン平型端子は、何度となく抜き差ししてもしっかりとした繋がり方をしますので安心して接続出来ます。

そして、このエーモン平型端子セットの軟質塩化ビニル樹脂で出来ている絶縁カバーは、とても懐が深くて防水機能も高いのですが1個当たりの単価はギボシ端子よりも高いです。

このエーモン平型端子に配線を繋げる際には、電工ベンチで平型端子の留め金をしっかりと圧着するのですが私は圧着後に半田付けをして配線の抜け止めを実施しています。

半田付けをしなくて後悔したことはありますが、半田付けをして後悔をしたことはありません。
端子に配線を繋げる時には圧着だけではなく、後々 後悔しない為にも端子と配線を半田付けをしておくことをオススメします。

今回私はこのエーモン平型端子セットをWebikeさんで買いましたが、今まで近所の24時間営業のスーパーのカー用品売場で購入しておりました。

Webikeさんで売っているとはつゆ知らなかったのですが、Webikeさんで売っているのを見付け 尚且つ、近所の24時間営業のスーパーよりもWebikeさんの方が安かったのでこのエーモン平型端子セットを買ってみました。

これからはお値段が安いWebikeさんで、主にこのエーモン平型端子セットを購入することになりそうです。

このエーモン平型端子セットはメイド イン ジャパンですので、流石に製品精度がとても高く信頼出来ますし、とても安心して使用出来る製品だと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 23:06

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私の乗りますバイクのヒューズボックスには、ミニ平型ヒューズがたくさん配置されています。

バイクにフォグランプや車載用冷蔵庫を取り付ける為に、バイク本体のヒューズと互換性を保てるようにと、このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーを購入しました。

もちろん、このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーの中に入れますヒューズ(ミニ平型)も準備してあります。

このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーは、ミニ平型ヒューズ1個用のホルダーですがしっかりとした蓋が付いていて防水性も高いです。

バイクで走行中若しくは停車中に豪雨に晒されたくらいでは、このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーに浸水することはありませんが、当たり前ですが人為的に高圧洗浄銃で狙い打ちすると防水性など有ったものではありません。
もちろん、水没させても浸水します。
このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーに高度な密閉式完全防水機能は期待しないで下さい。

しかし、バイクに取り付けるヒューズホルダーとしては、蓋の閉め忘れさえ無ければ十分以上の防水能力がありますので安心して使用して下さい。

私はこのamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーの1.25sqタイプを購入しましたが、他にも2.0sqタイプがありますので20Aヒューズなど高容量のヒューズを使われる場合はご利用下さい。

フォクランプや機器にヒューズを取り付けなくても発光や機能をさせることは出来ますが、万が一の過電流や漏電によりフォクランプや機器はもちろんバイク本体のバッテリーや電源部まで破損させるのは得策ではありません。

事前に対策をもって保険を掛けておきます為に、電気器具機器等の増設の際にはヒューズの採用をオススメします。
上記しましたとおり、私はミニ平型ヒューズがバイク本体に使用されていますので、ミニ平型ヒューズを使う為にこのamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーを採用している訳です。

このamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーに対して、特に割高感も有りませんししっかりとした防水機能や作り具合に満足と安心感すら感じます。

私はこのamonエーモン ミニ平型ヒューズホルダーは、とてもオススメのヒューズホルダーだと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 08:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントいただきました。
ありがとうございます。
買い物に使わせていただきます。

中古品から探す

スイッチ・ハーネス関係を車種から探す

PAGE TOP