6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイッチ・ハーネス関係のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちちょりさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM80 | セロー225W | YX125/DX )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けはスタンド側のコネクターを外してただ差し込むだけ あとはタイラップで固定すれば完成 ただスタンド側の外した部分は端子が出てしまうのでスタンドから作動部分を外してスポンジを入れてテープで防水処理をしておいた ここにはめるキャップが添付されていれば最高なのだが サイドスタンドを出しても暖機運転ができるのは非常にありがたい あくまで自己責任ということを理解したうえでも購入してよかったと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/31 17:09

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • この部分の曲率がキツイので、スパイラルチューブの隙間から配線が見えてます。

    この部分の曲率がキツイので、スパイラルチューブの隙間から配線が見えてます。

【使用状況を教えてください】
自分のDトラッカーは、もう20年以上前のバイクなので、そこかしこの部品が経年劣化しています。今回はスピードメーターセンサーのハーネスの外皮が、指先でつまんだだけでボロボロと崩壊するようになったので、劣化した外皮を全て除去してから、スパイラルチューブ で配線をカバーしました。外皮の内側の配線は幸い無傷でした。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
スパイラルチューブは、通常はステンメッシュのブレーキホースのカバーとして使うことが一般的ですが、今回は応用しました。

【取付けは難しかったですか?】
スピードセンサーの根本付近は曲率がキツイので、配線に無理な力が掛からないように注意しました。それと、フロントフォークが伸びきった時にもハーネスが引っ張られないように、十分にゆとりがあるようにハーネスの取り回しに注意しました。

【使ってみていかがでしたか?】
安上がりに補修出来て満足です。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/07 11:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイッチ・ハーネス関係を車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP