6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイッチ・ハーネス関係のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

電装品が当たり前になった昨今ですが、バッテリーが切れたらバイクは終わりです。デイトナの電源内蔵バーなどの高性能な物を買う予算が無かったり、自作が好きな方は断然こっちです。電気配線の勉強にもなるし、自分のバイクに愛着がわきます。当然の事として、キーオンしなければ一切漏電しませんので旅先でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

5.0/5

★★★★★

商品説明には無かったのですが、2ボタン式のGIVIボックス[ B37ND ]に取付ました。
取付の説明書は英文でしたが、図を見れば特に問題無く取付出来ると思います。
但し、下ボタンが思いのほか堅くて、固定に四苦八苦しました。
品物の出来は大変良く、ディンプルキーへの変更がこの値段なら納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 15:28

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

ハンドル周辺の配線が気になっていたので、
スッキリさせるために商品購入を決意、

商品の中に穴あけ用の型紙シールが入ってるのが親切です
でも穴をあける大きさがちょっとシビアかも

ハンドルの穴あけは、電動ドリルがあれば簡単ですが
ウインカースイッチ用の穴をあけた後
四角く削るのが結構、面倒ですリューターが必要です

私は、電線をハンドルの中に通す方が大変でした

商品のメッキはとてもきれいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイッチ・ハーネス関係を車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP