6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイッチ・ハーネス関係のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 純正オイルフィラーキャップ使用時は、ドリルで2ミリ位の穴を開けてください

    純正オイルフィラーキャップ使用時は、ドリルで2ミリ位の穴を開けてください

NSR80のサーキット走行の為に購入しました。
サーキット走行時はドレンボルトやオイルフィラーキャップの緩み止めにワイヤーロックが必須ですが、
ワイヤーロック時のワイヤーを固定する際、どこかにワイヤーを括る必要があるのですが、コレをドレンボルトやオイルフィラーキャップの近くにあるボルトと共締めしておく事によって、スマートにワイヤーを括る事が出来るので便利です。後は定価を引き下げて頂くか、価格据え置きで2個入りになれば大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 00:53

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ガソリンタンクなどよく脱着をするパーツに繋ぐホースバンドに取り付けすれば次に外す際には手間がかなり省けます。とても便利です5個入りで安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 17:47

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

何かと出番の多い結束バンドなのでこれだけの量があれば足らなくなることも無いし遠慮なく使えます。この量でのこの値段はお買い得感があるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 19:32

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カプラーから配線を抜くのに非常に便利です。細さと強度がないとすぐに曲がったり折れたりしてなかなか抜けずイライラしますが、こちらの商品は使い易くて便利な工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/17 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

DAYTONAデイトナ: 70803
CA/CW104型ダブルギボシ端子 【業務用】

に使うために購入しました。

100個もいらないけど(笑

たまに分岐で使いたくなるため、ギボシとセットで用意しています。

しかし幅をとってしまうので評価は少し低め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 23:54

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

太さが選べて量も十分!!

ワイヤリングってあまりピンとこない方が多いと思いますが、結構使えるんですよね。

・オイルドレンのワイヤリング
・グリップのワイヤリング
・マフラーのワイヤリング
・キャリパーボルトのワイヤリング
・オンボードカメラのワイヤリング
などなど

今回はアルミメッシュをラジエターコアにつけてみようかと。

しましたが、コアが負けちゃってあんまりワイヤリングが適さないためタイラップへ変更(笑

DIZZYのワイヤーカップは入れ物の中にワイヤーがまかれてはいっているため、
蓋を開けて使おうとすると全部出てくることがあります。


なので私は、蓋の上部にドリルで穴をあけ、そこから取り出せるようにして使っています。

少し値段がしますが、物自体はホームセンターの針金より全然良いのでお勧めします。

画面に映っているツイスターがあれば簡単にワイヤリングできるので是非皆さん試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 23:21

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

車体外側から見える赤い部分には、この赤いタイラップが最適です。
カメレオンのようにタイラップが隠れてしまいます。
とっても助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

何処にでも売っているようなステンレスバンドですが、この商品はネジのかかりも良く、また締結具合も十分で使いやすいです。
巷には無駄に幅広のマイナスドラバ?を要求してくる割には溝の切が甘く、しょっちゅうずれてイライラするバンドもありますから……。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 23:03

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

エアクリレス化したこともあってブローバイキャッチタンクを設置。
そのホースを固定するために購入しました。
探せばホムセンなどでもいくらでも売っている商品ですが、ホース類とまとめて購入。
使い勝手は可もなく不可もなく、特段固い、などといったことや締結できないなどといったこともなく、必要十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 22:59

役に立った

コメント(0)

ポポカさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

3.0/5

★★★★★

ECUのコネクターから端子を抜くために購入しました。

1種類しか使用しないので2種類ではなく別々の販売でコストパフォーマンスを上げて欲しいところです。

良い点としては、先端が良く出来ているので、使いやすいです。グリップも持ち易くて良いのではないでしょうか。値段が高いだけあります。

不満な点はやはり値段が高いところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイッチ・ハーネス関係を車種から探す

PAGE TOP