6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのスイッチ・ハーネス関係のインプレッション (全 130 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆきさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

車両側用のギボシも付いているので良いんじゃないでしょうかね。
お友達のと一緒に2セット手配しました。
LEDにする時一緒に700円ぐらいですので買っても良いんじゃないですか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 09:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あずりんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | WAVE125 | Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

LEDウインカー化に伴いWebikeさんから購入。
汎用タイプなので各コードを車種ごとに応じて取り付けるのですが、ノーマルのコネクターのカバーでしっかり覆われていてはがしてコードだけにするのがもったいないといおうか、面倒といおうか、元のノーマルに戻す事を考えてノーマルのコネクター(メス)に差し込めるようにアース以外は手持ちの平型端子を適当に切って装着、脱落防止と養生を兼ねてカバーごとビニールテープで巻きつけました。
配線についてDRCホームページの(車体側の橙色はリレーの黄色、赤/白は赤)を参考に接続しましたが点灯のみで失敗?と思ったのですが、試しに黄色と赤色を入れ替えて接続したら正常に点滅しました。年式違いによるものか、製品個体のアタリ・ハズレなのか疑問が残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラーメン小池さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

はじめて自分で取り付けをしました
ウインカーを同社のLEDに変えるべく購入
配線の色も指定があるし、接続はギボシで難なく
できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ckさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

4.0/5

★★★★★

08DトラXのウインカーをLEDフラッシャーにした時に同時に購入、取り付けしました。

取り付けにあたってまず純正のリレーがどれか分からなかったので一つずつ外しながらチェックして、あとは配線を付属のギボシで繋ぎ、画像の黄色の丸ところでアースを取り、タイラップで画像の赤丸に固定しました。

今のところ正常に動いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 23:54

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | 350 Freeride [フリーライド] )

3.0/5

★★★★★

MOTOLED LEDフラッシャー タイプ601のハイフラ防止のために購入。
車種によっては取り付け場所に困るかもしれません。
細く作ってあるのですが、長さが少しあるので工夫が必要です。
防水加工したかったのですが、発熱するようなので止めておきました。
雨の日は乗らないので大丈夫かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53

役に立った

コメント(0)

ぴょんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GYRO [ジャイロ] | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

1.0/5

★★★★★

安かったので購入。
取り付け説明書と付属品には満足。
しかし、1ヶ月程度で動作不良を起こしたので外した。
DRC社のウィンカーと同時購入したが、ウィンカーのつくりも悪かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

たいちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

crf250lのテールをLEDにしたらウィンカーがハイフラを起こしてしまったのでICリレーを交換しました。
3極の110型カプラーも買っておけば接続が簡単になりますよ。
取り付けも簡単でタイラップも付属されていたので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

WR250XにLEDウインカーを装着するために購入しました。ZETAのLEDウインカー付きハンドプロテクター、ヨーロッパヤマハのLEDブリンカー装着に当たり、当該リレーを使用しました。純正リレーから交換するだけで機能はちゃんと果たしましたが、配線を繋げるのは大変でした。
デイトナからポン付けできるものがあったのを知らずに購入してしまい後悔しています。すぐにちゃんと相手に合ったコネクターを手に入れて再度配線し直す予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT200 | KX60 )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★

対応車種には入ってませんでしたが、『大丈夫』と思い込み購入。

サイズは純正リレーとさほど変わらず。
固定は備え付けの結束バンドで固定できます。

説明書の配線図を見ながら、愛車の配線を調べればOK
ギボシ端子の取り付けさえ出来れば問題ありません。

ウィンカーの光量も申し分なく、不満は今のところありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

車体CRFLのウインカーを、バルブ→LEDにする時に必要なリレーです。
以前、リレーはノーマルでウインカーをLEDにし、レジスター(抵抗)を噛ませて作業しましたが、失敗したので、大元のリレーをLED対応にした方が作業は早いです。
なお、リヤ・フロント側でウインカータイプが違う
(リア・LED)(フロント・バルブ)でもちゃんとウインカーは点灯しますので安心してください。
ハザードもちゃんと点灯します。

ただ、ウインカー点灯時カチカチ音はしなくなりますのでウインカー消し忘れは注意して下さい。
付属してあるギボシは、製品が良くないので(オスメスのフィッティング)(腐食しやすい)(外れやすい)
(強度が弱い)ので、別途ギボシだけの購入をオススメします。
なぜか、DRC製品のギボシは弱いです・・・
性能はバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの スイッチ・ハーネス関係を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP