6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2317件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトのスイッチ・ハーネス関係のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まめまるさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ゴリラ | ゴリラ | ゴリラ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 6Vメインハーネスは貴重です。

    6Vメインハーネスは貴重です。

前回は、モンキー・ゴリラ用メインハーネスを購入して、今回はこちらを購入しました。シリコンレクチファイヤーが付属して価格がリーズナブルな事。年式によってはポン付け出来る車種と少し配線加工が必要車種が有りますが、自分は問題なく配線加工も出来るので購入しました。6V純正品が廃盤になっているのでとても有難い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 03:42

役に立った

コメント(0)

林道好きなリターンライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NC750X | NC750X )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3
  • 汎用品で見つけました。

    汎用品で見つけました。

  • 新車から付いていません。雨、ホコリなど心配です。

    新車から付いていません。雨、ホコリなど心配です。

  • サイズぴったりでした。縮んでもジャマしません。

    サイズぴったりでした。縮んでもジャマしません。

NC750Xはコストダウンの箇所が多々あります。
クラッチワイヤーケーブルの(油圧にしようよ?)ダストブーツも付いていません。
レバー側もミッション側もむき出しですね。
レバー側は先日オフ車用のブーツを流用しましたが、ミッション側はジャバラですので色々探していましたら、
汎用品で丁度いいものがありました。
ミニモト社の汎用ブーツで全長50mm、穴径が細い方(ワイヤー側)3mm、太い方(ケーブルネジ部)が6mm
でピッタリでした。加工も無しで広げながら差し込みました。
これで雨、ホコリなどから守れます。安心して使えます。おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 23:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ZR-7Sのバックステップ化に使用しました。
純正部品流用のバックステップですが、ブレーキスイッチのマウントが無くどうしたものかと悩んでいました。
油圧スイッチにすることも検討しましたが、故障率の高さは有名ですので躊躇していました。

この商品のおかげでノーマルの機械式ブレーキスイッチを取り付けをすることが出来ました。
モンキー用とのことですが、1,000円以下で購入出来るので、モンキー以外でも使ってみても良いと思います。

ちなみに後から知ったことですが、カワサキのZRX1100あたりもこのパーツが別体みたいですね笑
カワサキ車なのでそっちすれば良かったかも?
今度純正品番探してみたいと思います笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 22:47

役に立った

コメント(0)

のしおさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSR50 | XR100モタード | グロム )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

キルスイッチと他のスイッチが一緒になっていて色んなことに使えます。
ストップウォッチと連動したり、速度リミッターに使用したりとね。
ハンドル周りに色々とスイッチを付ける場所は無いケースにこういった部品は便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/31 11:26

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

品質の比較のためバリュープライスさんのギボシカバーを同時購入しました。

長距離ツーリングにそなえてのシガーソケットの配線加工をしていた際にギボシが足りなくなり、ギボシ購入のため直射日光のあたる場所に朝方から夕方ごろまで放置していたのですが、帰ってきてから作業を再開しようと思いまとめていれていたナイロン袋を開封したところ、バリュープライスさんのギボシカバーカバーにはベタつきと軽い黄ばみの色の変化がでていました。
MINIMOTOさんの方はというと、少し柔らかくこそなっていましたが色には変化もなく、素材も同じはずなのになぜここまでの大きな変化がでるのかな?という印象でした。

直射日光に当たる前の比較では、
バリュープライスさん→作りが甘く段差がほとんど無い。柔らかさはMINIMOTOさんより硬く透明さが今一歩。
MINIMOTOさん→バリュープライスさんと比較すると値段の差の割にはかなりしっかりした作りをしている。大手メーカーさんのギボシカバーには劣るものの配線とギボシの段差に合わせた段差もきちんと作られてる。
という印象でどちらも良いところがありこっち!というのを選べない比較結果だったのですが、長期の使用という点を考えると圧倒的にMINIMOTOさんの方がよさそうでした。

また、バリュープライスさんのギボシカバーは熱を加えると収縮し硬くなりましたがMINIMOTOさんのギボシカバーは熱を加えることによりやわらかくなるので配線を2本通したりする場合も通しやすくそういう点でもMINIMOTOさんのギボシカバーは使いやすいように感じました。

硬くなるギボシカバーと柔らかくなるギボシカバー、どちらも使用用途に合わせて使うととても使いやすいのでどちらもオススメですが普段普通に使うだけであればMINIMOTOさんのギボシカバーの方が使いやすいかな?
雨が当たったりするような場所だとMINIMOTOさんのギボシカバーは中に水蒸気がたまってしまっていたのでそういう場所ではバリュープライスさんのギボシカバーの方がよさそうです。

どちらもストックしておくことをオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250ME06キック車に使用中です。
酷使しているとキルスイッチが接触不良になりやすく、何度買い換えたことか。。
以前はデイトナ製を使っていましたが、より安いこちらを購入。
ほとんど同じものにしか見えません。普通に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 09:37

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

モンキー用ハイパー強化アーシングキットです。
取り付けは
イグニッションとエンジンのクランクカバーとキャブレターのマニーホールドに取り付けします。
装着により
実燃費が向上した。ヘッドライトが明るくなった。トルクがアップしたなど様々な効果の話題になる商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 17:39

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

マルチリフレクターヘッドライト取り付けの為にFIモンキーのヘッドライト配線をキャブ仕様にする為に購入しました。
キャブの場合はポン付できますがFIはヘッドライトのソケットが違うので注意して下さい。
製品は精度も必要充分で純正と変わりありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの スイッチ・ハーネス関係を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP