6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

テールランプバルブのインプレッション (全 85 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】非常に安いので。LEDのテールバルブでは一番の安さだと思います。
【実際に使用してみてどうでしたか?】十分に明るく実用的です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】通常のバルブ交換と一緒です。ただしLEDの半田付されている部分はあまり力を入れず丁寧に取扱う必要があります。
【期待外れだった点はありますか?】ありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】安くて使えるパーツは大歓迎です。
【比較した商品はありますか?】ありません
【その他】ナンバー灯の白は入ってないので車検のあるバイクは注意が必要です。写真ですが車庫内で湿気の多い日に撮ったら、なんかミステリアスな感じになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 15:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

取付は簡単でぱっと見た感じ、純正と同じくらいの輝度でしたので良いと思います。それに消費電力が減るのでお勧めです。あとは耐久性が純正並みに持ってくれることに期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

ヘッドライトを35wから65wに変えたので、消費電力を減らそうとLEDバルブを探しましたが、白か赤の単色はあるのですが、テール赤、ナンバー灯白と言うバルブでお手ごろなものがなく、この武川のバルブにたどり着きました。(KDXに全部白のバルブをつけたことがありますが、かなり暗めに見えます。)
消費電力減の体感は?ですが、発色もよく視認性もよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 12:52

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

エンジンを弄り出してから振動が大きくなり純正のテールランプ球が頻繁に切れていたので何とかならないだろうかと思い購入しました。交換後1年近くになりますが、今の所切れていません。純正のときは2ヶ月位しかもたなかったのが1年もっているので元は取れているのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

5.0/5

★★★★★

テールランプに使用しました。
振動が多い作りで、フィラメント球だと2ヶ月に一回ぐらい切れてしまっていて、いい加減嫌気がさしたためLED化をしました。

取り付け後五ヶ月が経ちましたが、まだ切れていません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

5.0/5

★★★★★

3KJジョグを全波整流化にしたのにともない、テールランプをLEDにしました。

LEDテールランプは有名ブランドの物だと高価だったのでLED化は少し迷ってましたが、1000円を切るこの商品を見つけて、購入。

装着後、数ヶ月たちますが、全く問題なく使用しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 16:19

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400のテールランプが切れてしまったのでこちらのテールランプに交換しました(`・ω・´)
振動が強いバイクなので切れてしまわないかと心配でしたが3000kmほど走行して、今のところ大丈夫ですヽ(´▽`)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 22:30

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

5.0/5

★★★★★

家の電球をLEDにしたら。びっくりする位電気代が下がったので 笑
なんか、バイクもやらなきゃなーみたいな 笑

ただし、LEDバルブって、当たりハズレがありますよね。
その辺心配でしたが、コレは問題無し。
視認性も普通に良いです。

T10はその辺で売ってるやつ使ってますが、
ウインカー用がねえ。もうちょっと安いとねぇ…笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 20:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

テールランプが交流仕様のアドレスV125(K5)に仕様していました。
交流点灯でもチラツキはありますがそれなりの光量があり視認性は結構良いです。
電球とは光り方が異なりますので一概に比較はできませんが、特に暗く感じることも無く夜間でも安心です。
先日テールランプの配線を直流に変更しました。
直流でも配線の+-が正しく施工されていれば無事点灯しました。
直流化したことによってチラツキがなくなり、光量も安定しました。

以前この商品のレビューで「テールランプが直流化されている車体は使用できない」と見たことがあるのですが、途中からロットが変わったのでしょうか?
交流・直流の両方でしっかりとポジションとブレーキランプが点灯します。
ナンバー灯もしっかり付いているので、ポジションがナンバー灯を兼用している車種でも特に工夫することもなく取付できます。

車種によっては専用のLEDテールが出ていますがそれらは高価な場合が多いです。
バルブ交換で手軽にLED化して消費電力を抑えられるのは良いですね。
このバルブを使用して13ヶ月経過しますが、LED切れも無く安定して使えています。
費用対効果はバツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 07:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ハルさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

カブのテールランプが頻繁に切れるので
こちらのLEDに変更しました

使用して1ヶ月過ぎましたが
今のところ切れる心配はないようです。

思った以上に明るく後方からの視認性も良いので
とても満足しています

テールランプ切れに悩まされてる人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 21:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

テールランプバルブを車種から探す

PAGE TOP