6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーバルブのインプレッション (全 75 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1ささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

ウインカーレンズをクリアに替えたので
オレンジ球を付けると透けるんじゃないかと思いコレを購入
外見からはオレンジに光るか心配ですが、きちんと役目を果たしてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

写真はアンバーですがクリアです。バルブなしのウインカーとセットで購入しました。同じ仕様のバルブの中でこれが一番安かったので購入しました。特に問題なく点灯しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 00:01

役に立った

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100/ZX11のフロントウインカーにポンづけできます。ポジション/ウインカーのダブル灯ですが、ちゃんとポジションのほうがウインカーに比べ若干暗めになっており、ウインカー切り替え時のメリハリがしっかりしています。明るさ十分で、玉切れの心配無し。
20年以上経過した私のバイクには、商品電力ダウンは超ハイパフォーマンス部品です。OFF状態からポジションONにしたとき、アイドリングがちょっと乱れていたのが無くなりました(同時にリアウインカー、ライセンスバルブ、メーター球もLEDにしています)。
尚、ポンづけですが、ウインカーリレーはICタイプに変更が必要となります。POSHの2線式なら、コネクターも互換性ありで、交換だけでいけます(こちらもレビュー書きます)。ノーマルと比べても若干明るいだけで違和感ありません。バルブ自体イエロー発色なので、ノーマルレンズで違和感なし。社外レンズのクリアでも綺麗に発色できるのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100/ZX11のリアウインカーにポンづけできます。
明るさ十分で、玉切れの心配無し。
20年以上経過した私のバイクには、商品電力ダウンは超ハイパフォーマンス部品です。OFF状態からポジションONにしたとき、アイドリングがちょっと乱れていたのが無くなりました(同時にフロントウインカー、ライセンスバルブ、メーター球もLEDにしています)。
尚、ポンづけですが、ウインカーリレーはICタイプに変更が必要となります。POSHの2線式なら、コネクターも互換性ありで、交換だけでいけます(こちらもレビュー書きます)。ノーマルと比べても若干明るいだけで違和感ありません。バルブ自体イエロー発色なので、ノーマルレンズで違和感なし。社外レンズのクリアでも綺麗に発色できるのではないかと思います。この写真のブレーキランプバルブもLED化しています。写真の状態はポジション状態です(ウインカーはハザードにして左右点滅状態の点灯タイミングで撮影)。ブレーキランプLEDバルブのインプレッションには、ブレーキON時の写真を掲載しています。ご参考にどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

LEDの電球にする前に、球が切れたため購入しました。交換は自分でかんたんにできました。安いので予備で持っておくのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

某メーカーのスーパーカブ110用クリアウインカーに付属のアンバーウェッジバルブ1個が装着後たった数百Kmで切れました。ハズレ球を引いたとはいえ、いきなり切れるとやっぱり困ります。近くにあった夢店に駆け込んでもアンバー色のストックはないと言われるし(まぁ純正じゃないから仕方ない)、手信号なんて実際やると気恥かしいったらありゃしない。これを機にヘッドライトバルブだけではなくウインカーとテールランプのバルブのストックをウェビックさんで購入しました。
キタコさんなんで信頼してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

ノーマルのウインカー球は黄色で、スモークレンズから丸見えでカッコ悪かった……で本商品を購入しました。(*^^*)

ノーマル球とは違い目立た無くなり、そして光量も良くなり、カッコ良くなりました♪

個人的にテールランプと同じ用にLEDになった事はうれしいです☆

欠点はウインカースイッチを入れると、リレーの音がノーマルと違い全くしません。

静かでいいと思う人も居るかも知れませんが、私は消し忘れそうで不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】GSR250のウィンカーには標準でクリアレンズが採用されています。

前後ともに馬鹿デカいウィンカーなのですが、フロントはシュラウド埋め込み式のスタイリッシュなデザインなので問題なし。
リアの場合、形状自体は地味なものの、このクリアレンズのお陰でそれほど野暮ったくは見えません。

レンズがオレンジではないので、当然のごとく装着されているのはオレンジカラーのバルブなのですが、個人的にはこの透明なレンズから覗き見えるオレンジ色が、どうにも気になるんですよね。

折角だからいっそのことLED化してしまおうか、とも考えていたのですが、それなりの価格のLEDバルブでは視認性が不安。ヴァレンティ等の信頼できるブランドの物であれば、安心して使用できるのでしょうが、一個あたり4000円弱というお値段。
当然バルブを換装するだけではハイフラになってしまうのでリレーもIC化するとなると、軽く20000円オーバーの予算になってしまいます。

省電力でバッテリーへの負担軽減、という観点でも、テールランプやポジションランプのように、常時点灯させている訳ではないウィンカーでは価格に見合った効果が発揮されるわけでもありません。

悩んだ結果、とりあえずの妥協点としてメッキバルブという選択に落ち着きました。
ちなみにGSR250のウィンカーバルブは150度の角度ピンが採用されていますので、換装を考えている方は誤って平行ピンの商品を用意してしまわないよう、ご注意ください。

画像をご覧頂ければおわかり頂けるかとおもいますが、かなりスッキリとしたビジュアルに生まれ変わりました(レンズはキタコ製スモークレンズに交換してあります)。
明るさはただのオレンジバルブにほんの少し劣るものの、昼間でも特に視認性は問題ない程度。保安部品としてしっかり働いてくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

ウインカーをクリアレンズ化してみたYBR125ですが、オレンジバルブだとレンズを
通して透けて見えますし、LEDだと志向性の強さ、光量の面から視認性が不安。
ICリレーにも換装する必要があり(してますが)、メッキバルブでとりあえずはお茶を
濁してみました。

消灯時は画像の通り、全くバルブの存在が解りません。
点灯時の視認性は従来のオレンジバルブには劣りますが、充分明るく特に問題の
無いレベル。
好みの問題ではありますがスタイリッシュにはなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

FAZER 8の13年モデルは、クリアレンズのウインカーになったので
ショップで調べてもらったら従来のタイプでもレンズだけ変えれば合いそうで
一個300円!早速手配してもらいオレンジバルブも検索した処、丁度デイトナから
出てたんで取り寄せました。

二個入りで840円×2。純正クリアレンズとバルブ合わせても3000円程度。
これだけで外観のイメージが結構変わり大変満足しています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーバルブを車種から探す

PAGE TOP