6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 234 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

ケルビン数:6000K
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

値段も手頃なのでなんとなく交換してみました。
CRF250Lのハロゲンライト(ノーマル)はオフロード車としては、そこそこ明るいので不満は無かったのですが、LEDに期待して購入。
取付に関しては簡単です。
CRF250Lの場合、フロントフェンダーを外した後にヘッドライトを外した方が作業がやりやすいです。
作業時間は30分ほどで出来ました。
実際の「明るさ」に関しては若干明るくなったかな。という感じ。
そんなに劇的には明るくなりません。
「黄色」が「白色」に変わったなあ、ぐらいでしょうか?
白色なので、日中のトンネル内だと光ってる感じがあまりありません。夜の走行ではくっきりと見えるようになるので交換した効果を感じられます。
オフロード車はバッテリーが小さいので、消費電力が下がる事の方でメリットが大きいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 20:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 左-フォースレイ
右-プレシャスレイ

    左-フォースレイ 右-プレシャスレイ

  • ロービームのみフォースレイ

    ロービームのみフォースレイ

  • デイトナプレシャスレイ

    デイトナプレシャスレイ

  • 左右LED

    左右LED

GSXS1000FをLED化しました!
ロービームはフォースレイ、ハイビームはプレシャスレイです配線も切らずに出きるのでいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/25 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

ケルビン数:4500K
利用車種: XL1000Vバラデロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

世の中様々なタイプのLEDバルブもあり、やっすい物も出回っていますが、DAYTONAという安心感と保証で選びました。

なんとなくバラストのように別の場所に何かを設置するタイプは嫌いで、今までのハロゲンバルブと同じスペースで! というのを求めていました。

昨今ハロゲンの高効率バルブもラインナップが減り、車用ぐらいしか見当たりません。
いよいよLEDに切り替えるタイミングかと購入。

結果やや光軸の調整は必要なものの、ほとんどハロゲンと同じくらいか、やや明るいかなという光量が得られました。
ただ、光り方はハロゲンのほうが自然かなと思いますが、リフレクターとの相性があるので難しいところです。

問題なくお勧めできると思いますが、マルチリフレクター式のバイクのほうがいい気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/14 00:08

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • メインキー上のヘキサゴンボルトが星型

    メインキー上のヘキサゴンボルトが星型

  • ヘキサゴンレンチ

    ヘキサゴンレンチ

シグナスX2型に取り付けしました。
スクーターなので交換作業は少し面倒ですが、10年以上も相棒として乗ってるので、カバーの爪に注意してボディーに傷が付かないようにウエスをひき30分位で取り付け終了しました。
あとライト取り外しには星型ヘキサゴン(T-25)が必要です。
使用を確認するために、トンネルに行き何回か往復して、灯りはとても良かったので、光軸調整をしてか又トンネルを往復して、ヘッドライトを触り、熱がどの位かと思いましたがそれほど高くないので帰宅しました。
スクーターなのでライトとハーネスが別なので取り付けはスムーズですが古い小型車だとライトケースの中を整理整頓してからの取り付けをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 08:53

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

6000K
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 車両側に挿してテープで巻くだけw

    車両側に挿してテープで巻くだけw

  • 平端子のみ

    平端子のみ

中古で買った2代目ハヤブサにHIDが付いていたのですが「時代はLED!」と言うわけで買い換えました
取り付けは超簡単、逆にHIDの配線を外す方が大変でした

気に入らなかったのがコネクター部分で、平端子のみでコネクター形状になってません。端子を車両側のコネクターに挿してテープを巻いて処理して終わりでしたw
日本製を謳っているならキッチリして欲しかった

肝心の性能はバッチリ。明るさも十分でカットラインもしっかり出てます。逆に明暗がハッキリしすぎて暗いところ見えづらい印象でした
持ち込み車検も問題なし。中華製だと光量不足で不合格になったり光軸がぼやけて通らないなど痛い目に遭ったのでビクビクでしたがあっさり合格しました。(事前にテスター屋でライト調整していきました)

中華製に比べると高額なのは確かですが、それに見合った性能と安心があります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/21 21:51

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

6000K
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 開封状態

    開封状態

  • 固定用目ネジを増し締め

    固定用目ネジを増し締め

  • 装着(右側)

    装着(右側)

  • コントローラー固定(左側)

    コントローラー固定(左側)

  • Low側点灯確認

    Low側点灯確認

  • 全灯点灯

    全灯点灯

【使用状況を教えてください】
Low側に装着しているHIDの調子が悪く、走行時に不点灯になったことから交換を決意。
以前High側に装着したライジングUの性能に満足していたこともあり、Low側も同様に交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【使ってみていかがでしたか?】
ZX-14Rはプロジェクターランプですが光量は十分にして配光もまずまずです。
色は6000Kを選択していますがニュートラルな白色で気に入ってます。

取付も容易で基本カプラー接続のみ。コントローラも小型なので取付場所で悩むこともありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
配光調整の為に灯体と台座の部分が回転する仕組みになっており、目ネジで固定しています。
今回入手した製品はそうでもありませんでしたが以前Low側で購入した時は目ネジが緩く、きっちり固定できていなかったので念のために確認した方が良いと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他の製品も検討しましたがバイク用で評判が良く、14RのHigh側にも取り付けられるほどに一番コンパクトだったのがこの製品だったというのが購入の決め手です。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/21 21:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

タイプ:H4 6000K
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正ハロゲンで夜走る事になり、真っ暗なところでよく見えなくて苦労したした。安いですが一応二輪用とも書いてあるので耐震性もあるのかと思ってます。暗くなって一度走りましたが、なかなか明るくて良かったです。これで耐久性があればまた買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 22:25

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 片目点灯(スイッチOFF
)

    片目点灯(スイッチOFF )

  • 両目点灯時(スイッチON)

    両目点灯時(スイッチON)

Lo側に安物の中華LEDを入れてましたが、いかんせん暗くて視認&被視認性を何とかしようとプロテックさんにお邪魔した際に、シフポジと一緒に交換して貰いました。


スイッチのON/OFFで片目と両目の切り替えが出来ます。
両目点灯で照射範囲が上がったので、夕方の帰宅ラッシュでも認識されやすくなりました。

ただし、パッシングする際には片目に切り替えないと使えません。
Hiの光軸を強引にLoにしているせい?
難点は、後にLo側に入れたRISING製だっけ?のH7より少し暗めな点。
ちょっとだけ緑がかっています。

多分色温度の違いでしょうね。

※:何故か両目にすると、ヒューズが頻繁に飛ぶので今は片目状態にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 21:04

役に立った

コメント(0)

もりさん(インプレ投稿数: 25件 )

ケルビン数:6000K
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルが何しろ暗く、今回LEDライトに変更しました。交換の際ライトは簡単にネジ2本外せましたが、そのあとバルブがなかなか外せなく、こじりながらようやく取れました。取り付けは型が決まっているので、そこにはめ込めば完了です。まだ夜乗ってないので変化は分かりませんが、昼間見たライトの色はあきらかに黄色っぽさから白色に変わってたので、変わってることに期待したいです。あとは光軸が心配かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 01:53

役に立った

コメント(0)

zunさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

ケルビン数:4500K
利用車種: ドラッグスター400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ロービーム点灯時

    ロービーム点灯時

【選んだ理由】
テスター屋で光量不足を指摘され、まずはバルブを…と
エントリーモデルであるこちらを購入しました。
いくつか迷いましたが、スフィアはハイエンドモデルまで揃えており、信頼性が高いと思ったため決めました。

【評価の理由】
明るさや商品の質感、精度等は問題なく素晴らしいと思います。耐久性に関しては分からないので、星4つとさせていただきました。

【使用感】
光り方はハロゲンから変えると、白っ!!明るっ!!となります。パッとついて消える様は気持ちがいいです。4500Kを選びましたが、ハロゲンユーザーからすれば白すぎるくらいの印象です。

ロービームはハロゲンよりも遠く明るくなった印象です。
ハイビームも明るくなりましたが、ロービームが随分明るくなったせいか、ハイローの差が小さくなった感覚です。

こちらで充分満足していますが、ハイエンドモデルで数万円…何がそんなに良くて違うのか、気になってきました。

【取り付け】
作業は通常のバルブ交換と同じです。バルブサイズもハロゲンとほぼ変わらないので多くの場合、問題ないかと思います。

ハロゲンからの乗り換えで、リフレクターとの相性が心配でしたが、テスター屋も光が散ってないと太鼓判でした。LEDバルブの性能もあるのでしょうが、リフレクターとの相性もあるようです。光量も充分でした。

光源がハロゲンバルブと少しズレるので、光軸調整は必要と考えた方が良いと思います。私の場合、元々のズレもあり結構調整してもらいました。DIYの場合、車検場近くのテスター屋などに持って行くと1000円前後で一瞬でやってもらえるのでオススメです。

【注意点】
こちらのバルブに変えた際、明るさがまったく出ずハイビームも点灯しませんでした。ライトが暗くなったので、LEDバルブが明るいと聞いたので、安易に考えたのですが、配線劣化による電圧不足が原因だったようです。
DIYする方は原因を特定してからの対策をオススメします。どの故障やカスタムもそうですけどね。私のように行き当たりばったりでやるとムダに買い物をしてしまいます。それが楽しいとも言えますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 23:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

LEDヘッドライトバルブを車種から探す

PAGE TOP