6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 234 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tshimoponさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: タクト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

LEDの白い光が、明るく感じます。
おそらく寿命も長いと思うので、費用対効果も得られると思います。
取り換えは、通常のバルブ交換と同じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 14:14

役に立った

コメント(0)

しょうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: イントルーダークラシック400 | GB350 | CBR250RR (MC51) )

ケルビン数:6000K
利用車種: イントルーダークラシック400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

明るさは、やっぱり金額に比例します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/22 20:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

購入ご3年と10か月で球切れ、距離にして大体1万5000km、時間にしてたぶん5000時間くらいの使用
で交換となったけれどこの製品端子の厚みが厚くノーマルに交換しようと思ったらソケットががばがばのゆるゆるになてっしまっていたソケットを分解して修正する羽目になった、そしてゴムブーツもゆるゆるのがばがばになってしまっていた本体の径も微妙に太いようで装着時はきっちり固定できるので良いとおも思ったが長年使用すると変形して標準電球だとがばがばのゆるゆるになってしまう、命寿はやはりライトの中に放熱するので短いと思う、長年使用した後に元に戻すとき変形したりしていて困らないよう今後の改善をきたいする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 13:46

役に立った

コメント(0)

mituさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: シグナスX | SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けも、付け替えるだけなので簡単です。光量も満足です。変えてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/11 22:35

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

ケルビン数:4500K
利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • Vmaxへの取り付け。グイッと押し込んで回せば取り付けられます。

    Vmaxへの取り付け。グイッと押し込んで回せば取り付けられます。

  • Vmax
下方向に影が出来ます。
実際はもっと明るく感じます。

    Vmax 下方向に影が出来ます。 実際はもっと明るく感じます。

  • TRX850
ムラなく照射されます。
実際はもっと明るく感じます。

    TRX850 ムラなく照射されます。 実際はもっと明るく感じます。

VmaxとTRXに取り付けています。
Vmaxは取り付けにコツと力が必要ですが、ポン付けできます。
照射範囲の下に若干影が出来ますが、純正のハロゲンバルブに比べれば「明るく」感じます。実際はライトの明るさよりもバッテリーへの負担軽減に購入しました。
TRXに取り付け、明るさを一眼レフで計測してみたところ確実に明るくなっていました。(なお色温度で照度は変わる模様)
また、リフレクターの形状やメッキの状態、レンズカットなどで明るさや配光がノーマルのハロゲンと変わります。それだけはご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/25 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

「かぶ」さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WAVE125 )

利用車種: NSR80
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

HondaNSR80に取り付けました。
NSR80のノーマル白熱電球がめちゃくちゃ暗いのでLED電球に交換して多少は夜間走行の安全性が増しました。
どちらかといえば路面を照らす目的ではなく、「私はここに居ますよアピール」のためのLEDだと思えば満足感は高いと思います。
NSR80だとライトケースとLEDランプのヒートシンク部が接触ギリギリです。支障はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/23 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000RR | YZF-R1 | YZF-R1 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

この製品を取り付ける前は社外品のHIDキットが車両に取り付けられてたのですが、熱膨張でヘッドライトのレンズが歪んでしまうと思い、交換に至りました。光量はどちらも変わらずですが耐久性が気になるところです。取り付けに関しては配線の取り回しが難点でした、2017年式のs1000rrはカウル形状だと収納するスペースがあまりない為フェアリングを外して、純正のハーネスとかに噛ませた方が無難かと思われます、一つ残念だったのが付属の両面テープの粘着が弱かったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/21 11:17

役に立った

コメント(0)

ファッQさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

KLX125にて使用
ハイワッテージハロゲンバルブが約9,000qで球切れするので、PonLEDに換装。
現在、約10,000q以上使用できているので、コスト的にはハロゲン球を上回っている。

口金形状が同じなので防水カバーもそのままポン付けで、純正同等の防水性がある。保安部品なので、雨天走行時の信頼性が確保できるという点は非常に重要。
全長は1p程度長くなるが、ヘッドライトカバーへの干渉・溶けるといった不具合は発生していない。

Webikeの【製品仕様】には”光束800-600Lm 原付用ハロゲン電球35-30wクラスと同等の光束”と書かれているが、M&H マツシマのホームページやパッケージには6000k(ケルビン)の記載しかない。Webikeの【製品仕様】の情報の出どころがよくわからない。
光色が白いか黄色いかよりも光量が多いか少ないかが重要なので、メーカー公式情報として、K(ケルビン)よりもLm(ルーメン)表示をして欲しいところ。
体感的には、通常のハロゲンバルブよりもはるかに明るいと感じている。

調整の問題として、ハイビームの光軸を水平やや下に合わせるとロービームの照射が近すぎる。ハイビームの光軸を水平やや上に合わせて使っているが、ハイビームにすると遠くを照らしすぎて光量が足らない。照射域をどこに合わせるか悩ましいところ。また、バルブ先端部に放熱板がある関係で、配光がH型になる。対向車に光軸が飛びやすいのもマイナス点。

取付けの簡単さや、シンプルな構造による信頼性を必要とする人にはお勧め。

投稿日付: 2023/09/13 16:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘァピィバイク太郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

ケルビン数:4500K
利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 上:元のハロゲン
下:LED交換後

    上:元のハロゲン 下:LED交換後

  • 上:元のハロゲン
下:LED交換後

    上:元のハロゲン 下:LED交換後

中古購入したバイクのヘッドランプが暗かったため、年齢の点でも夜間の視認性向上は必要ですし、日中での安全性向上にも期待して、購入しました。
取り付けは文字通り『交換するだけ』。その他高性能(?)LEDバルブにあるようなユニットの格納や配線など無いのでうれしい限り。
元が暗すぎたというのもありますが、まあ明るい。
LEDはその特性上直進性が強くて拡散しにくいらしいのですが、まあ使用上は全く問題無いです。
まだ夜間走行していないので、実際の違いを体感できていません。
あとは耐久性がどうかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/12 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤンマーさん(インプレ投稿数: 1件 )

ケルビン数:6000K
利用車種: ディオ110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

Dio110を購入して、余っていたLEDヘッドライトバルブを取り付けましたが光量が拡散して何故かイマイチ。バイク用品店で見ていた商品が割引されていたので購入しました。取り付けに関しては皆様のブログ等を参考にさせて頂きましたが、傷とプラ爪が折れないように注意が必要なので気を使いました。
購入の決め手は日本製、長寿命、2年保証などですね。安い社外品も性能は良くなってきてますが、当たり外れが有りますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 11:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

LEDヘッドライトバルブを車種から探す

PAGE TOP