6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

テールランプキットのインプレッション (全 139 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

フェンダーレス化の伴い純正ウインカーステーとデイトナスリムリフレクターと
一緒につけました。取り付けには1時間ほどかかりました。

ノーマルのもっさり感がなくなり随分すっきりしました。
付属のギボシ端子は使わずにデイトナの110型3極カプラーを使って結線し、
いつでもノーマルに戻せるようにしました。

LEDテールランプは明るくて消費電力も少ないのでバッテリーの温存できるん
ではないでしょうか。
ただ、裏側の防水対策は不安があるような気がしますが、そのままつけました。

角ばったテールライトはDRZ400SMのイメージに合っていていいんじゃないで
しょうか。

説明書もわかりやすくストレスなく作業できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キタコのZ2テールカウルと合わせました。

後ろから見るとランプが小さく隙間が多いので、Z2風を求める方には
向かないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

hiroさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

いろいろ、調べて見て一番いいです!
作りもいいですね!後はコストパフォーマンスがもう少し良ければ
大満足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

モゲリナさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

専用設計だけに隙間無くキッチリ取り付けられ、コンパクトに仕上がり、
ナンバーの取り付け角度も合法ギリギリを狙って設計してあるようで見た目がかなりスッキリします。
レンズがスモークタイプでもブレーキ、ナンバー灯の明るさは十分で、日中でも視認性は良いです。

取り付けは、締め付け箇所毎に防震用のゴムブッシュを挟んでいくのが若干面倒くさいです。
配線は線が3本伸びていて付属のギボシ端子か、車体側に合わせて別途コネクターを購入し処理する必要があります。
フェンダー側にウインカーを移設したのですが、付属のウインカーマウント・プレートの肉厚が薄いので、いつか振動でポッキリいきそうな不安がありますが、2000km走った時点で、問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47

役に立った

コメント(0)

ひでゴンさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ノーマルのフェンダーの形状を崩さず、フェンダーレス化でき
大変満足のいく商品でした。
私の場合テールランプとウィンカーはノーマルを使用したかったため、
ステーのみ使用いたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37

役に立った

コメント(0)

ガラムさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR250 | WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

エッジアルミホルダーキットにEU用LEDフラッシャーです。

ノーマルの状態は泥跳ねが少なくステーもかっこいいです。

しかしこっちの方が戦闘的で好き。少しは軽量化にもなってるし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:35

役に立った

コメント(0)

takusanさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正のテールレンズを加工しLED化してましたが、大きなレンズが気に入らず交換しました。結果、フィット感バツグン!細部の作りもしっかりしており大変満足しております。安価なフェンダーレスキットもありますが、作りを考えるとこちらのキットを断然お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

テールランプをクリアー、スモークなどのLEDタイプに換えると上級の別の車種に見紛うぐらいにイメージが変わるのは他の人のニンジャで分かっていました。
しかし多数のメーカーから発売されており『似て非なり』で、なかなかコレッという製品がありませんでした。
色々検索していてこのSPタケガワの製品の写真を見た時に「コレッ」と感じ、注文しました。価格は他メーカーより安いのに質感は最高級の造り、完璧とはこの事です。

取り付けは、正式には前後シート、サイドカバー、シートカバー、センターシートカバーを外してテールランプを脱着するのですが、実際にはタンデムシートを外してセンターシートカバーを止めているボルトを外し、シートカバーを広げながら無理矢理こじ開けるようにセンターシートカバーを外せばテールランプを取り外す事は可能です。ちなみに製品には細かな取り付け方法の説明は無いので自信の無い方はサービスマニュアルを参照して下さい。

交換に必要な工具は4ミリの六角レンチと10ミリのソケットレンチです。あと純正のテールランプはセンターシートカバーとベルクロテープ(マジックテープ)で固定されていますので、2×3センチぐらいの粘着式のベルクロテープを2枚用意した方がいいでしょう。その他には純正テールランプから移植する部品が5点あります。狭い場所なので作業は大変ですが難しい事はありません。

交換が終わった後の高級感は自分の予想を遥かに超えるもので、点灯した時の明るさ、高級感も格別です。リヤ周りが貧相なニンジャもまるで別の上級車種に見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

せなさん 

なかなか感じのイイninjaに変身しましたね。次はウインカーの埋め込み&LED化ですね。電圧の変更によるリレーも必要になるかと思いますがレーポート楽しみにしてます^^v次はいつ行きましょうか・・。

ryoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR-2 | ファットボーイ )

5.0/5

★★★★★

リア周りすっきりし見た目も自分なりに良くなったと思います。
今まで装着していたキャリアも装着できて一安心しました。
配線は長いです。他の車種にも付けるから仕方ないですね。
テールの装着も簡単で、工具だし・装着・後片付け、1時間位でした。

オフで小さなKSR-2を走るとたまにフロントをアップさせて乗り越える時があるのですが、これならリアを気にせずに走破することができそうです。

ナンバー隠しのTAKEGAWA ロゴうまくできずごめんなさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

klklさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

スモークレンズにしました。
暗いかな?と思ったんですけど、ちゃんと明るく点灯してくれてます。
あとは、凄くスリムになりました。
前フェンダーの形状がどうしても気いらなかったので満足しております。
以前よりもオフ車らしくなってカッコよくなりました。
ただ使用に伴って他にも買わないといけないものがあるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

テールランプキットを車種から探す

PAGE TOP