6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

テールランプキットのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
重たそうな純正テール周りを、フェンダーレス化するために取り付け。同時に社外ウインカーへ変更しています。
配線は基本的にはブッチして、ギボシ端子でやり直しています。タイ製なので、配線の色が違うので要注意。
取り付け後は、明るさが増して、視認性も高くなり、満足のできる品です。オフロード走行はしていませんが、街乗りやツーリングならば、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:07

役に立った

コメント(0)

ノービスライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-07 | トリッカー )

利用車種: CRF250L

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウエビックさんのセールでお安く購入させてもらいました。
CRF250L MD38用ですがMD44に取り付け
説明書にも書いてありますがMD44の純正ウインカーは取り付け方法が異なり付きません
それとウインカーコネクターもMD38と少し異なると思います。
電気関係に疎いのと、純正フェンダー戻しもあるかも?という事で純正ハーネスをなるべく切らない為、テールとウインカーのコネクターセットを某オークションで購入
ウインカーはkijimaキャッアイウインカーをリアだけ付けました。
取り付けは簡単でしたが、裏面(タイヤ側)蓋を取り付けるネジが塗料の付着だと思いますが非常に硬かったので取り付け・精度★?1です。
まだ取り付けて1カ月、300km位しか走っていませんので、耐久性など分かりませんがスタイルはとても気に入りました。
コスパはとても良いのですが、ウインカー&リフレクターは別途必要です、私が購入したのは高価な物では有りませんが、それなりに金額は掛かります。(他社の高価な商品は別途必要な物があるか分かりません)
泥ハネは覚悟が必要だと思います、防水も不安が残るので素人なりの処理を施してあります。
なんといってもリアビューは非常に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/17 20:26

役に立った

コメント(3)

ノービスライダーさん 

白髪混じりさん こんにちは ご質問ありがとうございます。
恥ずかしながら電気関係に疎いので申し訳ありませんがカプラーの型番・品番・種類などは分かりません。
私の購入方法は、他の方のブログや日記を参考にヤフオクでコネクタセットを購入しました(平成30年3月)
本日、購入履歴より出品者様の現在の出品を調べましたが10月頃まで販売されていた様子ですが現時点では出品されていない様子です。
「HONDA ホンダ CRF250L/M CRF250 RALLY リヤ コネクターセット」で検索すると画像や終了していますが出品者様のオークションページは分かると思います。

お役に立てなくて恐縮ですが、参考になれば幸いです。

白髪混じりさん 

貴重な情報をありがとうございます。
ヤフオクのページを確認しました。写真から型番を探したいと思います。
ありがとうございました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正はボテっとして重量もあるので購入しようと思いました!

リア周りがスッキリして軽くなりやっぱりカッコイイですね。
安定のリアフェンダーレスです(^_^)

でも泥ハネは気になりますね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 00:58

役に立った

山狗さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: Dトラッカー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

LEDでスリムなタイプの物を検討していましたが、ナンバー灯兼用でシンプル、切れた時は球交換で対応できるという事でこちらを選びました。
現在はLEDバルブを入れています。
車種専用コネクターが付いているので、装着はごく簡単です。
別途反射鏡を装着する必要があります。
ランプの大きさが丁度良い感じで、ナンバーの角度も気に入っています。
ノーマルマフラーだとナンバーに排気が当たり黒く煤けますが、さほどの問題ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 00:48

役に立った

コメント(0)

ならさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

マイクロミニフェンダーに使っています。
アイドリング中でも、ナンバーの揺れは皆無でした。かなりしっかりしていて割れが原因の脱落に関しては心配なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 21:47

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

WR250Rに取り付けました。テールランプごとごっそり交換した方がいいかなと思って買ったのですが
純正の方がカッコいいようにお思えてきて、フェンダーレスだけしてテールランプは使いませんでした。
これなら補修部品の方のを買った方が良かったかなと思いますが、別のバイク(CRF250L)でこのテールランプが使えるのでとりあえずはいいかな。今回はテールランプを使わなかったので、別途でLEDナンバー灯を購入しました。CRFに付けるとカッコいいのに、WRは純正の方が絶対にカッコいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 17:33

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

DSC400クラシックに取り付けました。対象車両なのでポン付けかとおもいきや、配線部で同封のタイラップが本体ゴム空間部に入りきらず、んんん、結局ホームセンターでぎぼし端子買ってきて、つなぎ直し、フェンダーに密着。見た目の感想は後ろから見ると小さめですが、メッキ
部分がふえて豪華な感じ。明るさも十分でリアがすっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みずきさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CRF250L | FUSION [フュージョン] )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

純正のデカイテールが嫌で購入しました。
取付作業時間は慣れてる人なら30分くらいです。
配線以外は加工することなく簡単に取付できます。

軽量化にもなりリヤ周りがスッキリします。コスパも高くおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 17:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルカズさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

フェンダーレス化に伴い純正ウインカーをMOTOLEDLEDフラッシャー#602に交換。

取説も丁寧で簡単に交換できました。

純正の配線を傷つけたくなかったので付属のギボシ端子を使わず110型3極カプラーを使って結線。

直線を基調としたデザインがカッコいいのですが、裏側の防水対策に不安があったのでホットボンドで対策しました。

付属のステーでも純正ウィンカーが取り付け可能のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 08:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★

純正を残しつつ、テールランプを増設する為に購入しました。

取り付けは簡単でした。

とにかく見た目がかっこよくなり、非常に気に入っています。

KIJIMAの商品でしっかりしている割に価格はリーズナブルなのもGOODです。

手軽にフェンダーにテールランプを取り付けられますので、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 11:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

テールランプキットを車種から探す

PAGE TOP