6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他テールランプオプション・補修部品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ポッシュのルーカス用のブラケットベースが合わないかとポッシュテールランプのみの注文したが全く合わず結局丸型用ブラケットベースを注文し取り付けました。取り付けは簡単でノーマルリヤフェンダーにとてもマッチしています。ただナンバーを取り付けるとき、穴位置が上すぎてナンバーがテールランプに干渉し取り付け出来ず穴を削り取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/19 00:39

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: ゼファー1100

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0

さすがドレミ社さん
全く問題なく簡単に取付られます。
説明書はありませんが必要ないです。
ただ、もう少し厚みがうすければ、、、って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 11:34

役に立った

コメント(0)

s_matzsさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] (SG20J) )

4.0/5

★★★★★

見栄えは画像のとおりです。

2年程前に4D91に一時安価な無名海外製テールも付けたことがありましたが、
LEDが暗くベースも銀色なだけで殆どLED光を反射することもなく、電球に比べ
夜間でも視認性の低下が気になるようなものでした。

無名テールとはLED自体は同じ2列ですが、LED自体が一段明るい上に、仕切り
の部分やリフレクターの形状等も上手く設計されていて、まるで3~4列のLEDが
あるかの如く輝いて見えるようになっています。
夜間点灯時の明るさは段違いで、ブリリアントの名は伊達ではありません。
今は高輝度LEDも安価なので、無名海外製テールも進化しているかもしれま
せんが。。。

取付ですが、テールの方はグラブバーとテールカウルを外し、ノーマルと差し
替えるだけなので、結構簡単です。
慣れていれば30分とかからず装着可能です。

残念なのは、この製品に限らずLEDライト製品全体の弱点ですが、
左画像のような昼間の斜め上からの視認性は電球に譲るように思えます。
もちろん無名製品に比べれば相当明るいですが。


機能面以外で気になるのが、個人の好みの問題ですが、白の車体では消灯時
ユニット全体が銀色になるため、リア周り全体が真っ白くブリリアント過多感が。w

もう少しテールライト部分を小さく見せるか、消灯時でもテールライト部分が赤く
見えれば、もっとサマになるように思うのですが。

濃色又はオールホワイト&メッキ車体なら似合うのかもしれません。

でも…もう少し安ければ言うことないんですがね。(で、-1☆笑)
とは言え、最近は実売価格も徐々に下がってきていますので、以前よりは
買いやすくなっているようにも思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:32

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

前に乗っていた、D-TRACKER Xで使用しました。同社のMXスタイルリアフェンダー(LK-1425)を取り付ける際に、テールランプ、ウインカーを取り付けるのに必要になるパーツです。テールランプはミニルーカステールランプを取り付けました。すっきりとしたテールになり満足です。値段がもう少し安ければ良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他テールランプオプション・補修部品を車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP