6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ウインカーオプション・補修部品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まろんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z1-R/Z1-RII

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

リアはシッカリおさまりましたが、フロントはどう考えてもおさまらないので加工して取付ました。
PMC製品はこんな感じなんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/13 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pikoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NMAX 155 )

2.0/5

★★★★★

以前アドレスV125G(K7)を所有していた時に、同社LRL-700を使い、ウインカーバルブをLED化していました。
K7は手放し、V125S(L0)を新たに購入しましたので、流用する事にしました。
するとウインカーが正常に稼働しません。これはメーター内のウインカーインジケーターが左右共用の為です。
対策として、割高と思いましたが今回のLHN700を購入しました。
事前に同社ホームページ上で「アドレスV125 K7以降など」と注意分が掲載されているのを確認していましたが、商品同梱の説明分には記載がありませんでした。なのでホームページ上の説明を紙に印刷しました。
また、ホームページ場の説明だけでは使い方が分からず(V125Sの配線のどれが該当するのか判別不能)仕舞い。
LED化は諦めようとしたら、何故か正常にLEDバルブで作動。結局このハーネスは使わずお蔵入りに。
二度手間になりますが、購入する前に色々と試行錯誤した上で、購入すればこれで解決できると決断出来たら購入すると良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ウインカーオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP