6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーレンズのインプレッション (全 308 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
仙三郎さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

適応車種になかったがCB400SF(2010年式)に取り付けました。特に何の問題も無く取り替えられました。一緒にバルブもクロームメッキ球に替え、クールでシャープな精悍な顔になりました。
品番217-4372 左前・右後
   217-4373 右前・左後 です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

CB1300SF(98-02Y)に装着しました。
左右で型番が違います、この[217-4371]は右前左後に適合します。
左前右後の型番は[217-4370]、どちらも同じ価格です。
クリアウインカーの交換と同時に、バルブもクロームメッキ球に変えました。
今では、純正でクリアウインカーやクリアテールを装着している車両が多いですし、一段と引き締まったスタイルになります。
お手軽&リーズナブルにカスタムできますので、すごくおススメです。
詳細は私のHPでも紹介しています。

http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/cb1300sf/menu.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

CB1300SF(98-02Y)に装着しました。
左右で型番が違います、この[217-4370]は左前右後に適合します。
クリアウインカーに変更するだけで、全体的に引き締まった感じがしました。オレンジのバルブを装着すると、消灯時はレンズ内に写り込んで薄くオレンジ色になってしまいますので、クロームメッキのバルブに交換してあります。

一つ500円ほどですので、簡単&リーズナブルにカスタムできるのでおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

酷道峠大好きさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダXR50モタードにつけました。
ノーマルウィンカーレンズなんかより断然かっこよくなりました。見た目がいい!クリアーですがちゃんとみやすいウィンカーですよ!見た目もいいし視認性もいい文句なしですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06

役に立った

コメント(0)

勇紀カイトさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: XVS1300A〔ドラッグスター〕 )

5.0/5

★★★★★

以前乗っていたドラッグスタークラシックに使用しました。
自分のはレンズがオレンジタイプのものでしたので購入しました。

値段もお手ごろで装着も簡単なので、カスタムがはじめての方なども安心です。
古いイメージのクラシックカスタムが好きな方はオレンジレンズの方が似合うと思いますが、最近はネオクラシックといったようなハイテク感を出すクラシックもあるようで、そのようなバイクにはクリアが似合うと思います。
結局はオーナーさんの好み次第ですけどね(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

HORNET250に装着しました。型番がややこしいですが、フロント用が217-4359、リア用が217-4360です。大きさは全く同じなので、フロント用をリアに、リア用をフロントに装着することも可能ですが、中に付いている反射板の形が異なります。ちなみにHORNET600には装着できません。私はHORNET600と250を所有しているのですが、実はHORNET600に装着するためにこの製品を購入したのですが、全く大きさが異なりました。仕方ないのでHORNET250に装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB1000 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

スーパーDioに使用しました。
もともとフロントウインカーはクリアなのに、リアはオレンジでちょっと野暮ったい感じがします。
クリアにするとシャープな感じになり、かなり気に入りました。
オレンジ球も同梱されているので、この値段ならお買い得だと思います。
リア周りの印象がガラっと変りますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

エリミ250SEに取り付けました。1個ずつのバラ売りなので必要な分だけ購入できて便利です。クールなスタイリングになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

HORNET250に付けました。 商品説明のところには96-03式と書いてありますが、07式にも取り付けは可能です。 HORNETユーザーでクリアレンズをと考えている方は是非、購入してみてはどうでしょうか。 かなりイメージは変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

HORNET250のリアウインカーに取り付けました。 フロントと同様に見た目がかなり変わるので、クリアレンズを購入して良かったです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーレンズを車種から探す

PAGE TOP