6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーリレーのインプレッション (全 41 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
お~いお茶・濃い味さん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

Z1000 2013年式とPCX150にも取り付けました。

前後のウインカー球をLEDにするためとハザードスイッチ付きボックスの取り付け(Z1000)のため購入しました。

Z1000D型とPCX150は純正のリレーと入れ替えるだけ。
何の加工も無くそのままポン付けです。
取り付けステーも本製品のゴム部分が問題無く差し込めます。

前はLED、後は電球と言った組み合わせでもきちんと作動します。
勿論全部LEDでも問題無く作動します。

電子リレーなので「カッチンカッチン音」は無くなります。
今の所、音がしない事に不便は感じておりません。
どうしても「カッチンカッチン音」が必要な方は他社から出てますので探してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハマーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

cb400sf Revoに取り付けましたがポン付けで大丈夫でした。
信頼におけるブランドなので耐久性は期待したいです。
説明書もわかりやすくて良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クッキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

形状も純正とほとんど同じでポンづけOK.
通常の電球とLEDを混在で使用していますが、動作は問題なく、性能も安心です。
あとは価格がもう少し安ければ言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★

性能や寸法には何の問題もないです。素晴らしい!

パッケージですが、「ハザード」にかけてあるのか、フォントがTVゲームの『バイオハザード』っぽい無駄にホラーなフォントで描かれています。
デイトナさんも結構お茶目ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

Knightさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1100XX SUPERBLACKBIRD [スーパーブラックバード] )

5.0/5

★★★★★

信頼性と価格でこちらを選びました。私の所有するフォルツァMF06、MF08で使用する為に3個購入です(MF06はハザードが別系統なので2個必要です。)

まず取説の親切さ。電気系統初心者の私でも迷わず取付けができたことは、画像のような分かりやすい取説あってのことだと思います。動作の方も安定していますし、故障の心配も純正と同レベルで殆どありません。この辺の安心感はデイトナならではのものだと思います。

オークション等で破格で売っている製品もありますが、故障も多いと聞きます。カウル着脱等の取付けの手間や配線を弄る手間を考えたら、こちらの製品は「値段」と「性能」と「耐久性」のバランスが高いレベルで取れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

ネジ止め用?に設けられたステー部分は金属製の別体パーツとなり、機能はほぼ同じですが、長さに多少余裕を持たせてあり、折り曲げて使用することもできるようになっています。取り付けは純正のウインカーリレーと換装するだけ。アース線をバッテリーのマイナスに繋げば問題なく機能してくれます。電球とLEDが混在する構成でも使えます。
今回私はYBR125に使用してみましたが、元々、純正のリレーがあった場所には残念ながらスペース的にギリギリで入らなかったため、車載工具スペースに移設。
せっかく付いているステーを使って小さなタッピングビスで固定しても良かったのですが、面倒なのでアクリルフォームの両面テープで貼り付けただけで終了。

純正リレーと比べたら若干点滅が早め?になったように感じましたが、保安基準を外れるような速度ではありません。

某オークションなどで氾濫している、安価で粗悪なリレーでは、オンスタート機能(スイッチを入れた瞬間にウインカーが点灯の状態でスタートする機能)すら付いていないものも非常に多いのですが、当然この商品では問題なく実装されています。

しかも驚いたのは、同じオンスタートでもスイッチを起動してから点灯するまでの反応が純正よりも明らかにクイックになり(LED化の恩恵ではなく、電球でも同じように早く点灯するようになります)、保安部品としての信頼感が格段に増したのは嬉しい効果です。

値段相応の機能は充分に果たしてくれます。
安物には飛び付かないのが吉です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

新型LEDウインカー シェイプウインカと同時購入

ハザード機能も追加されていい

配線も長いので取り回しも困らずに取り付けできた。

でも音がないので消し忘れ注意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: アドレス110 | NC750X )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

説明書が親切で、スズキの6Pの純正リレーに迷わず接続できます。説明書にもありますが、「DAYTONA デイトナ コネクターセット110型、250型」を使用すると、精密ドライバー(自分は眼鏡用のドライバーを使用)で、配線を切断or端子加工することなく取り付けられます。自分のような初心者には、本製品の説明書が大助かりでした。
オフスタートですが、自分は気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ウィンカーのLED化に伴い、ハザード機能も追加したかったため購入。

ファイアーストームとはリレーのコネクター形状が異なりましたが、付属の変換アダプタで対応でき、大きさについても、ノーマルのウィンカーリレーより小さいので問題なく取り付けられました。

LEDウィンカーの使用だけなら、ノーマルのリレーと交換するだけで動作するので『とりあえずハザード機能は置いておいて、ウィンカーのLED化だけしたい』といった方にもオススメできます。

ハザード機能を追加するためには、ウィンカー配線への割り込みやスイッチへの接続といった工作が必要ですが、説明書に記載されているとおり取り付ければ問題なく動作しますので、電工ペンチがあるなら簡単に取り付けられると思います。

・・・どちらかと言うと、取り付けた後のケーブルの取り回しのほうが問題でしょう。(笑)

念願だったLEDウィンカー&ハザード機能を一度に簡単に取り付けられ大満足だったので、☆5つの評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13

役に立った

コメント(0)

stageさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

取り付けが本当に簡単で配線加工もなく
ポン付けでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーリレーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP