6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーリレーのインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

TW200にハザード機能が欲しかったのでこちらの商品を選びました。

他にもハザードキットは販売されていますが、今後LEDウインカーを取り付け予定なのでこのウインカーリレーはLED対応なのがとても良いです。

ディトナさんの商品は、自分で取り付け可能かネットに取扱説明書が公開されてるのもこの商品を選んだ理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

リード100に取り付けましたが、ポン付けで使用できました。
幅広いワット数に対応するリレーなのでとても使いやすいです。
ただ、カチカチ音がないので、慣れるまではウインカーの
消し忘れに注意が必要かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

自宅に圧着工具、各種端子等をお持ちであれば、殆どの物に取り付けができます。
取扱説明書もそれなりに親切ですが、初めて配線を触る方は少々難しいかもしれません。
取り付け難易度は、車種によりけりだと思います。
私の場合は配線を切ったりカプラーを使わず、直接圧着端子にて配線に割り込ませました。
負荷によって点灯速度は変わらないみたいです。
配線確認の際のLED+電球の組み合わせでも、しっかり動いていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

ハマーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

cb400sf Revoに取り付けましたがポン付けで大丈夫でした。
信頼におけるブランドなので耐久性は期待したいです。
説明書もわかりやすくて良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クッキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

形状も純正とほとんど同じでポンづけOK.
通常の電球とLEDを混在で使用していますが、動作は問題なく、性能も安心です。
あとは価格がもう少し安ければ言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

Knightさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1100XX SUPERBLACKBIRD [スーパーブラックバード] )

5.0/5

★★★★★

信頼性と価格でこちらを選びました。私の所有するフォルツァMF06、MF08で使用する為に3個購入です(MF06はハザードが別系統なので2個必要です。)

まず取説の親切さ。電気系統初心者の私でも迷わず取付けができたことは、画像のような分かりやすい取説あってのことだと思います。動作の方も安定していますし、故障の心配も純正と同レベルで殆どありません。この辺の安心感はデイトナならではのものだと思います。

オークション等で破格で売っている製品もありますが、故障も多いと聞きます。カウル着脱等の取付けの手間や配線を弄る手間を考えたら、こちらの製品は「値段」と「性能」と「耐久性」のバランスが高いレベルで取れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウインカー交換によるハイフラの解消のため購入
Ninja250Rの場合は
・サイドカウル左右を外す
・シートを外す
・テールカウルの左側を外す
以上の作業でウインカーリレーが確認できます
後はこの製品に差し替えるだけなので、10分ほどあれば交換できます。
製品には取り付けようのゴムダンパーも付属しています。
ゴム製品は劣化しやすいのでありがたいです。

交換後はウインカー交換前と同じ間隔で正常に動作しています。
違いはカチカチ言わなくなったことですね

耐久性はどれほどのものかわかりませんが、値段を考えるとお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

5.0/5

★★★★★

ウインカーのLED化に備えて、まずはウインカーリレーを対応品に交換してみました。

スズキのバイクの純正ウインカーリレーは他の部品と一体化されているため、その部品に接続されている該当ハーネスを抜いて、今回購入したウインカーリレーに接続する必要があります。
ここら辺の段取りは付属の説明書に詳しく書いてあるので困らないのですが、純正ウインカーリレーと取り換えという訳ではないので、新たにウインカーリレーを取り付ける適当な場所を探す必要があります。
特にブルバード400の場合は、純正ウインカーリレーが車体下部の狭い場所にあり、ウインカーリレーを取り付けできるか心配でした。

実際に確認してみると、純正ウインカーリレー取り付け箇所の近くにフューエルポンプリレーが取り付けられており、その取り付け部の形状がウインカーリレーのそれと同一でした。
そこでフューエルポンプリレーを取り外して、その箇所にウインカーリレーを取り付けています。
フューエルポンプリレーは、ウインカーリレーの側面にマジックテープで取り付けています(投稿写真を参照)。
尚、マジックテープは、ガッチリ固定できるエーモンの「ロックファスナー」を使用しています。

ウインカーのLED化は未だ行っていませんが、点滅速度に問題はありません。
最初はフロントウインカーのLED化を予定していますが、対応ワット数が広い(1Wから100W)のでLEDと電球の組み合わせでも問題ないと思います。
また、ウインカー作動時のレスポンスが気になるというインプレッションもありましたが、自分は気になりませんでした。

上手い具合に取り付けることが出来た点も含めて、評価は星5つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

よんたけさん 

(参考情報)本製品ではありませんが、イナズマ400へのLED対応ウインカーリレー取り付け作業を写真付きで載せているブログ記事を見つけました。
スズキのバイクでLED対応ウインカーリレーを取り付けようと考えているオーナーにとって、大変参考になると思いますので、この記事のURLを紹介しておきます(ブログ作者の了承済み)。
http://digi-goods.blogspot.jp/2012/12/suzuki-inazuma-400-led.html

よんたけさん 

(追加インプレッション)フロントウインカーのLED化を行いました。
リヤウインカーは電球のままでLEDとの混在になりますが、点滅速度に問題はありませんでした。

Ko-Cさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 RS )

5.0/5

★★★★★

CB400SB-Revo(2009年型)です。
付属の3P変換カプラーを使って差し替えるだけで、本当にポン付けです。
フロントウインカーポジションも、ハザードも問題なく作動します。

私はリアのみLEDウインカーに換装してあり、今までウインカー付属のレジスターを装着していました。しかし色々な情報を見ているうちに「レジスターは高温になる」という話で不安を感じたため、LED対応・バルブタイプも併用可という、このリレーを購入しました。
最初、ウエブサイトの取扱い説明書には、CB400SF(SPECIII)は9ピンカプラーウンヌンと書いてあったため、別売りの変換カプラーが必要かとも思いましたが、Revoのサービスマニュアル配線図には『ウインカーリレー(3P)』とあり、まずは本体のみ購入しましたがそれで正解でした。

Revoは、リレーキットのみでそのまま機能します。ノーマルのままのフロントウインカーも正常に作動しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SZKHNTIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウインカーをLED化する際のハイフラ防止に購入。
スカイウェイブ250(CJ46A)に取り付けました。

説明書が丁寧で、簡単に取り付けができます。
注意点として、スカイウェイブは7PINですので、別売りの『コネクターセット110型3極(\347)』が必要になります。
スズキは共通のパーツが多いので、スズキのバイクに乗っている方は一度確認したほうが良いです。

上記の通り、購入の際には説明書を読んで別売りのものが必要か確認してからのほうが良いと思います。
別売りのものを買っても定価で3、500円、Webikeなら割引があるので3、000円程度で買えるので安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーリレーを車種から探す

PAGE TOP