6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4547件 (詳細インプレ数:4427件)
買ってよかった/最高:
2034
おおむね期待通り:
1661
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
71

POSH Faith:ポッシュ フェイスのウインカーリレーのインプレッション (全 50 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かにラーメンさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

 04年式 CB1300SFに取り付けました。ポジションランプ機能があるフロントをLEDバルブに交換する為に購入しました。リヤはLED化済みでしたが付属の抵抗を使用していたので必要無くなりました。
 せっかくなので取り付けの際にフロントの片側だけ電球、リヤの抵抗を付けたままなど試してみましたが、ウィンカー・ハザード・インジケーター・ポジションランプ全て正常に作動しました。
 リレーはストップランプの内側にあるのでリヤカウルの脱着があり、純正リレーよりも大きいですがポン付けできます。
 03~05年式まではこのリレーのみの交換で済むのでLED化をお考えの方にはとてもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 00:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

玉屋ん。さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

普通にハイフラ直ったー
大きさも丁度良かったし
取り敢えず安心して乗れそうだ^^

しかし俺のバイクの取付場所がむかつく

なんでタンク浮かせなきゃできないんだ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 21:48

役に立った

コメント(0)

tkyさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネットのウインカーをLEDに変える為に購入しましたが、純正のものを外して付け替えるだけの簡単な作業でした。
因みに乗車中はエンジンの音で聞こえませんが、ウインカーを点滅させるとカチカチと音がするタイプです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

5.0/5

★★★★★

'14年式Daytona675Rで、フロントウインカーを貼り付け式のLEDウインカーに交換したため、リレーを本商品に交換しました。

純正が090コネクタの2極タイプだったので問題なく使用できましたが、Daytonaはマイナスコントロール(電源→リレー→ウインカー→スイッチ→GND)なので、当初は手持ちの3極ウインカーを使ってしまいヒューズを飛ばしてしまいました…

特別な理由がない限り、横着せずに純正の配線・コネクタに準じた製品を使うのが一番です。
(純正のLED対応リレーを使うのが間違いないのですが、如何せん高いので…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 17:39

役に立った

コメント(2)

SHOHEIさん 

こんばんは。
ストリートトリプルの13年式に乗っております。ウインカーのLED化に伴い、リレーを探しています。(純正は高いので、他ブランドで。)
こちらのPOSHの2極タイプのリレーで不具合などはないですか?純正OPですとさらにアース線があるので、POSHの2極+アース線のものにしようか迷ってます。。
ちなみに、カプラーオンで交換可能でしょうか?

akaさん 

コメントありがとうございます。
前:LED、後:電球の変則的な状態ですが、特に不具合は発生していません。
(ICリレーでは電球が切れてもハイフラッシャーにならないので、近いうちにリアもLED化しようと思っています。)
取り付けもカプラーオンで大丈夫です。
Daytonaとストリートトリプルの構造はほぼ同じなので使用パーツも同じだと思いますが、念のため実車のウインカーリレーを確認しておくことをお勧めします。

のぶちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

GL1800 15年モデルへ取付して半年経過しましたが、まったく問題なく動作しております。標準電球とLED球を組合わせても使用できるので大変重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

CBR250RR前期、リレーの交換です。
リレーの場所は、シート左下にあり、シート→左サイドカウルを外せば後は簡単、リレーを入れ替えるだけです。

この商品はLED対応でもあるし、自分の場合はハザードの装備も視野に入れての購入でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 10:12

役に立った

コメント(0)

082-690さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: NC750X

5.0/5

★★★★★

ウインカーリレーと一緒に購入しました。
NC750Xに使用するワイドワットウインカーリレーの3芯コネクターを4芯のコネクターに変換する為のものですが、問題なく使用できました。
LEDウインカーに交換する方は是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 23:27

役に立った

コメント(0)

082-690さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

利用車種: NC750X

5.0/5

★★★★★

リアのウインカーをLEDに変更するにあたり、リレーをを購入しました。
ネットの情報を元にこれなら大丈夫と思い購入取り付けしました、変換コネクターが必要なので同時に購入。
ノーマルのリレーと入れ替えるだけなのでポン付けで大丈夫です。
NC750Xに取り付けましたが、リレーの場所も分かりやすい所に在るのでさほど苦労せずにできました。
機能が一部使用できなくなるようですが、普通にウインカーやハザードを使う分には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 23:19

役に立った

コメント(0)

青好きさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: VERSYS1000 [ヴェルシス] | ER-6f )

5.0/5

★★★★★

ウインカー球のLED化に伴い交換しました。
ウインカーポジションリレーも考えましたが、すでにアッパーカウルの左右に有るため、この製品を選びました。
取付位置は左側サイドカウル内です。上側のカバーを外せば容易に交換可能です。
リレーの取付ゴムを付け替え、アースは前のセンサーの箇所に友締めしました。ここはTレンチを使用したほうが作業がはかどります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/13 15:36

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

外して付けるだけ!
簡単に交換可能です!
少々値が張りますが信頼できますね!
種類があるのでご自分のバイクにあった型のを買わないと悲しくなります、注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 03:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの ウインカーリレーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP