6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価585件 (詳細インプレ数:570件)
買ってよかった/最高:
228
おおむね期待通り:
227
普通/可もなく不可もない:
106
もう少し/残念:
20
お話にならない:
13

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマのウインカーリレーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

LEDウィンカー用に用いる電子式ウィンカーリレーです。
 LEDウィンカー球は消費電力を調整するためのレジスターもしくは動作電圧を電子的に調整するタイプのウィンカーリレーが無いと正常に動作しません。
 ウィンカーがハイフラッシュを起こすどころかハザードまでハイフラッシュを起こすありさまです。
 電子制御リレーのため動作電圧や消費電力に対する自由度は高いですが、反面カチカチという動作音は聞こえません。ほかにも、両面テープ止め以外の取りつけ手段が無いのが気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 21:17

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

ウインカーをLEDに変更したのにあわせてリレーを交換しました。セロー250です。作業は特に難しいものではありませんが、純正のリレーはコネクターで接続されているので、途中の配線に分岐タップで接続しました。また純正は車体に固定されるように設置できますが、このリレーは固定できないので、タイラップで固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/12 09:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ブラックバードに取り付け。
ウインカーをLEDに変えたので、必要になりました。
取り付けも簡単で、迷うことなくできました。
リレーの音が消えるので最初は違和感がありますが、すぐ慣れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:10

役に立った

たかぼーさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

カブ90用に購入

ウインカーをLED化するために購入。

良い点
・簡単な取り付け。純正と交換するだけで、詳しい説明もあるのですぐに完了します。

悪い点
・価格が高めなこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの ウインカーリレーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP