6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのウインカーリレーのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

SV650X 2018年式 2BL-VP55B のS2 Conceptのカタナカウリングを取り付けた車両に乗っています
主な利用目的としては、ツーリングですが、現在は通勤にも使用しています。

注意:
この商品はSV650Xには適合してません!!自分は間違って買いました。
SV650Xの場合は、2ピンです。お間違い無いように。
間違って、購入してシート下のウィンカーリレーを引っ張りだして、愕然としました。
適合はよく確認してから購入しましょう

購入の動機:
カタナカウルでフロントは純正のママのハロゲンウィンカーを使っていました。
が、どうしても本物のカタナでもよく行われていた、平べったいタイプのウィンカーにしたいと思い、
且つ、最新っぽくLEDウィンカーにしたいなと思い購入しました。

評価:
問題なく使えます。左右・ハザード問題なく動作しています。
ただ、自分の場合は、車体側の2ピンのコネクタを分解して、無理くり付けています

最初に取り付けようとした時、一回諦めて、返品かヤフオクか。悩みましたが、
7ピンの回路図を公開してくれていたブログを参考に取り付けてみて、取り付いたので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 08:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正リレーとの対比

    純正リレーとの対比

  • 端子ェ・・・

    端子ェ・・・

ZX10R(2017)のリヤウィンカー(電球式)をlEDウィンカーへ交換するため同時装着。

本品の端子(平端子)サイズが昔のカワサキ車(具体的には、以前乗っていた1100)のウィンカーリレーのカプラにそのまま差し込めるサイズだったので完全に油断していたのですが、いざZX10Rのカプラーを見てみると全くのサイズ違い(車体側が細い)。
止むを得ず分岐タップで割り込ませて装着しました。
国産4メーカーの新しめの車種向けに、専用カプラをオプション設定して欲しいところです。

本品は合計30Wの点灯(点滅)が可能との事で、ZX10Rの前後ウィンカーを合算しても30Wに満たないので、ウィンカーの純正戻し時にもリレーまで元に戻す必要はありません。
分岐タップを使った事も踏まえ、もう二度と取外す事はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 18:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安物の抵抗を配線の間に入れて車体が燃えるよりリレー交換で対処した方が良いと思い交換しました。
純正リレーに2極や3極のリレーを割り込ませるという方法もあるようですが、ただでさえ狭いバッテリー周りに部品を増やしてフューズケースを圧迫したくないというのも事実です。
安物のリレーみたいにワンテンポ遅れて作動開始することも無く、確実です。
消費電力が下がって車体の電圧が安定しているので、ウィンカーのLED入れ替えによる恩恵をきちんと受け取る事が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 00:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こばっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR750 | スーパーカブ50 | SV1000S )

利用車種: GSR750

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

サイドカバーを外してすぐにウィンカーリレーが見えるので取り付けも簡単でした。
LEDと純正球が併用できるのはとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/27 19:14

役に立った

コメント(0)

ひなたさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

非常にコンパクトな形状なので、取付け後の収納場所に困りません。Z1000のシート下収納は非常に狭く、大きなものは収納できませんが、全く問題なかったです。
大きさは純正ウインカーリレーとほぼ同じくらいでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

同社製カウルウインカーの説明書に載っている説明では、文字のみでわかりにくいため、図を作ってみました。
110型9極カプラのオスを裏側(線が出る側)から見た図です。ツメを左側にしています。加工して動作確認した後は防水のために、線の出る穴をシーリング剤で埋めた方がいいでしょう。

当然ながら、このリレーに交換するとポジション機能は失われます。どうしても必要ならPOSH製を使う事になります(割高ですが)。上記の配線加工も面倒だし、どうしてホンダはダブル球仕様をやめちゃったんでしょうかね・・・

こちらのキジマ製が優れているのは、オンスタートであるタイプの中では安いという点です。安さだけで言えば\1、000以内で買える物もありますが、スイッチオンから点灯までのラグがあるようで、やはりパッと点かないのは気持ちよくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 17:44
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

コンパクトなので、ちょっとした隙間にしまえるのがよかったですね。

Ninja250Rは2極L型なのですが、このリレーは、どっちがマイナス側かわかりませんでしたw

装着してキーをオンにして点滅すればオーケー、
点灯だったら、逆に挿しなおしましょう。
(経験者談)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 21:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

CBR250R MC41のフロントウインカーをLED化しようと思い
この商品を購入しました。CBR250Rは110型9極カプラーとこのウイン化リレーをつなげればいいのですが、見ての通りカプラーがありません。なので別途カプラーを購入し配線加工をする必要があります。配線加工が終わればもともとついてあるウインカーリレーとキジマウインカーリレーを交換し
カプラをつなぐだけで完了です。キジマウインカーリレーはコンパクトで取り付け場所を選ばないところがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマケンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTZ250 | チョイノリ )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

LEDウインカーを装着したい為リレーを購入しました。カプラーを配線コムで購入して取り付けしました。本体がコンパクトなので取り付けしやすかったですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

ACTIVE アクティブ LEDウインカー ライセンスホルダー付きを取り付けましたが、ハイフラ防止の抵抗がかなり熱くなるので危険を感じこちらのICリレーを導入しました。これで安心です。(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ウインカーリレーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP