6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのウインカーリレーのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ウインカー交換に必要。可もなく不可もなく良好

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/30 18:16

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 車体側の配線をカット加工。

    車体側の配線をカット加工。

整備ついでに本商品をズーマーに取り付けてみようと思いつきました。ハザード機能の必要性を感じていたわけではないですが、自分の整備の腕を上げるためにチャレンジしてみました。結論としてズーマーにはポン付けできませんでした、付属のウインカーリレーまたはオプションのカプラーでも、ズーマー車体側の配線と形状が合わないからです。半分諦めましたが、デイトナに電話し、「形状は違っても要は電気が流れればよい」ということを確認したので、車体側の配線をカットし、本商品のウインカリレーと接続しました(画像参照)。ドキドキでしたがきちんとハザード機能が作動したときは感動ものです。自分は半分遊び目的で試してみましたが、ハザード機能が欲しい人は購入しても良いのでは? ただしポン付けできるかどうかは自分で確認した方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 20:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

イタリアの古いバイクの修理に使用。当時の純正品と同じものを入手するのは大変で、かつ信頼性がそこまで高くなさそうなのでいつでも入手可能なデイトナ製品にしました。信頼性も、過去にハザード機能付きのリレーを購入した際に全く問題なく利用出来たので、今回も同じく問題ないものと踏んでいます。

極数など注意が必要ですが、まぁウインカーリレーは市販されているものを普通に使っておけばなんとかなるので気楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 20:01

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: ニンジャ 250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ninja250のウィンカーをLEDにする際に同時購入しました。壊れると困る部分なのでブランドで選んだのもあります。取り付けは交換するだけでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 12:41

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

利用車種: ゼファー750

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ゼファー750-C2に使用しました。
ノーマルリレーは反応がトロく、ウィンカースイッチ入れてからワンテンポ
間が空いてから点滅が始まりますが、これが気に入らなかったので交換しました。
他社でもICウインカーリレーはありますが、純正と同じコネクタ形状(L形)
だったのでこちらを選択しました。
コネクタはポン付け可ですが、リレーのマウント自体はノーマルのゴムブッシュが
使えませんので工夫が必要になります。
今回はVFR400R用のウィンカーゴムブッシュを流用してマウントしてあります。

動作は希望通り、スイッチを操作した直後から点滅開始してくれるので満足です。
また、ゼファー750はFウィンカーがポジションランプとして機能しますが、リレー交換で
使えなくなるかと思いましたが普通に使えました。
回路をちゃんと読んでないですがポジションの動作はリレーに依存してないのかな?と。
それと車検は交換直後に通しましたが、特に問題ありませんでした。

強いて不満を挙げるとすればやっぱり価格が若干高いかなーと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/30 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Huricaneさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: XSR900

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

LEDウインカーに付属されていた抵抗器が大きく邪魔で、抵抗器を取り外す為に購入。
取り付けは既存のリレーと交換で付属の変換ハーネスを使い取り付け。
非常に簡単に取り付ける事が出来ました。
LEDウインカーに交換する人におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 01:30

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

利用車種: K1100RS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • BMW K100RS Flushing unit

    BMW K100RS Flushing unit

当該商品ですが、外車NGとの事でしたが、K100RSのウィンカーSWの左グリップへの集約およびウィンカーcancelSWの排除およびウィンカーのLED化のために使用しました。

写真のK100RSのウィンカー関連のたいそうなリレー等の集約基盤をすべて排除して、ウィンカー関連雄配線も引き直して当該リレーに変更いたしました。

これで普段なれている、SW構成で操作できるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 12:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tu63さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-R1100 | NSR50 )

利用車種: GSX-R1100

3.0/5

★★★★★

90年式GSX-R1100のウインカーを前後LED化に伴い購入しました。前後ウインカーを取り付け、リレーを交換して、いざウインカーをつけてみると、ハザードになってしまいました。どうやらインジケータのウインカーのバルブを外すかLEDにしないと正常に作動しないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 13:09

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

WRのウィンカーをLEDにするにあたり、結線が簡単な方が作業を楽にできるので こちらを購入しました。
純正のリレーを取り外して交換、カプラー繋げて終了!
自分はキジマのウィンカーを使用しましたが 点滅は問題ないです。
ただ、メーター内のインジゲーターが暗明状態、まぁー問題なしですな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 12:28

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

3.0/5

★★★★★

純正ウインカーが折れたのを機会にウインカーをLED化、ついでにハザードも付けようとこの商品を選択しました。

機能やコンセプト等には満足なんですが、唯一の欠点を上げると、
ウインカー、ハザード共に、スイッチオンから点灯までのタイムラグが長いんです。

1回点灯するとレスポンスは良くなるんですが、しばらくすると元通り。

ちょっと残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/05 20:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ウインカーリレーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP