6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーステー・マウントのインプレッション (全 91 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

フェンダーレスの為にアルミ板に取付け方法を考えていたところ、このようなステーを発見。

アルミの為、脆そうですが、いまだに壊れてません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 16:04

役に立った

horseplaceさん(インプレ投稿数: 40件 )

3.0/5

★★★★★

これでこの価格!と思いましたが、ウインカーステーを自作する労力を考えればいいかと思い購入しました。購入後装着しましたが特に問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 17:36

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

Kijimaのフェンダーレスを装着した際、ウィンカーを取り付けできなくなったので購入。
推奨はもちろん同社製のステーがいいのだが、たまたま目の前にあったこのちょっと安いポッシュのものを選んだ。
スチール製なので、ちょっと傷が入った際の錆が気になる。

フェンレスした際にウィンカーを取り付ける予定だが、現在は荷掛けフックとして活用している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninninkuno1さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

FZ1 FAZERの純正ウインカーを社外品に交換する場合、カウル叉はリアフェンダーにウインカーステーと同じ形状の穴が開いてしまい、一般的なボルトとナットでのウインカー取り付けは出来ません。今回は、リアに同社のLEDシェイプウインカー取り付けのため購入しました。
取り付け説明などありませんでしたが、フェンダーの外側と内側からウインカー穴をベース2枚で挟むと想像出来ます。YAMAHA汎用品ですので少々のガタつきはありますがウインカーステーのボルトとナットで締め付ければ、問題ない様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

3.0/5

★★★★★

スモールウィンカー取付け用に購入。
専用車種用だけあって、ポン付けですが、
ウィンカーを取り付けるステー部分が円柱形状なので、
ウィンカーが回ってしまい、たまにウィンカーが下を向く事があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

3.0/5

★★★★★

スモールウィンカー取付け用に購入。
汎用品でポン付けですが、ウィンカーを取り付けるステー部分が円柱形状なので、ウィンカーが回ってしまい、たまに向きを直すことがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

とらさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: FTR223

3.0/5

★★★★★

作りはしっかりしていて 取り付けにはもんだいないですね。
Kijlmaのタンデムバーと一緒に付けようとすると ボルト一本締めになり 完全固定不可。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

ナンバープレートと共締めってアイデアとしてはヨイんだけど、
デ○トナの同じパーツと比べ、肉厚が薄くて強度不足は否めない。
でも価格もデ○トナと比べ安い為、仕方ないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いしまるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SV650 )

3.0/5

★★★★★

W650のウインカー移設の為に購入しました。
(サイドバックを取り付ける為)
取り付け方は簡単とは言え、説明がほとんどなくちょっと不親切に感じました。
また、ステーの長さが短め&社外ウインカーが短めの為に普通につけるとウインカーがの一部がナンバーと重なってしまいました…(ナットを噛まして長さ調整済)
いろいろ不満を書きましたが、結果的には買ってよかったと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08

役に立った

コメント(0)

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

3.0/5

★★★★★

カタログでは詳細がいまいち分からないので、キットの詳細紹介とステーを20mm延長した場合についてインプレします。付属部品は、
(1)端子をカワサキ特有の物に変換するハーネス
(2)20mm延長ステー
(3)純正のゴムダンパーに入れるカラー
(4)純正の取り付け穴隠しも兼ねたワッシャー
(5)延長用の65mmステーボルト
(6)締結用ナット、スプリングワシャー、ワッシャー

付属している部品の内容から、単品を購入するよりは安く部品がそろいます。しかし、(2)(4)(5)以外は、(1):無駄にハーネスが長くなるだけなので、未圧着の端子が付属している方が良い(3):パイプ材から切り出せる(6):ウインカーに付属しているので、要らない等、不要部品多数。ウィンカーステー20mm延長について、ノーマルウィンカーと同じ出っ張り具合になるので、丁度良い延長量です。(ノーマルとの比較は、写真を参照下さい)逆にステーを延長しないとカウルに当たる、ナンバープレートに隠れ視認性が悪いなどの弊害が出るので、延長は必須です。この位置で不満でも、ステーは樹脂性なので、短く加工出来ます。ゲタの部分が20mmなので、調整代は0~20mmです。総評すると、カスタム初心者には良い商品と思いますが、DIYを楽しむ人向けに、(2)(4)(5)のみの必要最小限キットも出して欲しいです。((4)も作れるので無くても可)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーステー・マウントを車種から探す

PAGE TOP