6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーステー・マウントのインプレッション (全 42 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kobaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KATANA | SVARTPILEN 401 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB1100のタンデムグリップがシートと干渉するので、下げるために購入、専用品ではないが、調整もできてぴったりになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/28 12:43

役に立った

コメント(0)

びっちょさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウインカー交換に伴いステーを購入しました。
色はウインカーに合わせ黒を選択しました。
長さも想像していた通りで大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/15 14:42

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウインカーの取り気場所に悩み、悩みぬいた末とも締めタイプのこちらを選択しました。
装着しているウインカーはDRCのLEDタイプです。なんの問題もありません。
厚手の材料を使用しているので、振動などでの破損などは起こりにくいと思います。
ウインカーの取り付け場所に悩んでいた方にお勧めできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 17:39

役に立った

コメント(0)

8119さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2015年モデルにて使用。見た目も綺麗で寸法もピッタリだし、文句なしと言いたいところだが、やはり値段が高いと言わざるを得ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/13 11:45

役に立った

コメント(0)

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

アンダーブラケットにウインカーを移設するために購入。色んなメーカーから発売されており正直どこのメーカーでも同じようなものだとは思いますが、やはり信頼のブランドであるデイトナを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 00:13

役に立った

コメント(0)

ryo67さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スティード400 VSE | ER-4n | XE75 )

5.0/5

★★★★★

バイク購入時はフレームマウントでしたが、視認性からするとたぶん相手の車は見辛いかと。色々な商品がありますがコストパフォーマンスからしてこの商品を購入。取付けもフォークに挟んで締め付けるだけなので超簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 15:41

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

利用車種: TW225E

5.0/5

★★★★★

TW225Eのライト交換の為に、『クラシックファクトリー製5.5インチベーツライト』と『ポッシュ製ベーツライトステー』と『ポッシュ製 ウインカーステー』を同時購入!
ウインカーステーはどこのメーカーでもありますがブラックを扱っているところは限られてきます。
このステーはシンプルでとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 21:41

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

このブラケットは本体横に10mmのウインカー取り付け穴があり、Z用のような台座面が大きいウインカーステーも取り付ける事ができます。
オリジナルのブラケットはリフレクターがナンバープレートの下側に付きますが、このブラケットはテールレンズとナンバープレートの間に付きますので、微妙な変化が楽しめます。
ただブラケットに左右ウインカーが付くので、その分の重みがリアフェンダーに掛かります。
なので私は補強入りのリアフェンダーとフェンダーブレースを取り付けて対策しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 00:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FJ1200

5.0/5

★★★★★

比較的軽量だが、シッカリした剛性があり、厚みもそこそこあるので、重厚間さえあり、けっして安っぽくない。つまりコストパフォーマンスが極めて高いと思います。黒色塗装のものを選んだので、表面の錆びの惧れもしばらくは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 12:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さくらパパさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

シックデザイン:テールウインカーステーを使用していたのですが今回ウインカーを変えたらウインカーの取り付けステーが短く付けたらウインカー半分隠れてしまったので年末に注文して直ぐに届いたので満足してます。
シックデザイン:テールウインカーステーの方はアマチュア無線のコールサインのプレート取り付けるステーにやくだってます。
ナンバープレートの周辺は重たくなっているので少し心配しておりますが・・・??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 01:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーステー・マウントを車種から探す

PAGE TOP