6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのウインカーステー・マウントのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XSR900にデイトナのブロンクスの取り付けで使用したが精度も良いし塗装も綺麗だし全く何の問題も無し。無理やり難点を挙げると締め付けトルクが10ニュートンでは弱い気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 09:05

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

サイドバックを装着でリアウィンカーを
ナンバープレート横に移設させるために本商品を購入しました。

決め手は、商品の取り付け事例画像がビラーゴだったので
間違いなく適合すると思いました。
電気配線が伴うカスタムは何かあった時に後悔しそうなので
素直にYSP店舗で依頼した。雨の日は走行しませんが取付後は、
数年経過しても錆は出てないので品質も良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 20:59

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

SR400に取り付ける予定だった。

社外の汎用ウインカーはだいたい取り付けネジ部が10ミリなので大丈夫だが、自分が取り付けたいのは13ミリだったので穴を広げて取り付ける予定だった。現物を確認せずに、ネットで購入したので届いた後に分かったが、取り付け穴部は本体に対してかなりジャストなので穴を広げると強度的にも、そもそも穴がはみ出るほど幅に余裕がない。フロントに取り付けるデイトナのウインカーステーベースは穴を広げられる余地があってそれを実行して全く問題なかったので、同じ手順でやろうとしたが失敗。

ホームセンターのステーよりはしっかりしているが取付部のネジ穴は融通がきかないので注意が必要。

汎用性は非常に高いと思います。自分の取り付けたいウインカーが特殊なだけだったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 06:55

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ボトルオンで簡単衣装着可能。厚みもありしっかり固定できる。

純正やワイズギア の砲弾型ウインカーはボルト系が大きい(当製品がM10に対し純正はM12)ので穴を広げる加工が必要。シャーシリーマでグリグリ広げればいいだけなので工具があればすぐにできます。また、純正ナットも干渉してしまいますが、M12のピッチ1.25のナットをホームセンターで購入すれば取り付けられます。

純正やワイズギア のものだと少し手間はかかりますがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/08 12:58

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CRF125F | KX112 | 701 SUPERMOTO )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り敢えず純正の巨大なウィンカーをすぐなんとかしたかったので購入。
届いてすぐ手持ちのウィンカーへ交換。

アルミの高いやつもあるけどこれで十分。
ゼッケン化するまでの繋ぎなので安いのがあって助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/17 00:18

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SR400に取り付け。精度もしっかりしていてもスッポリ取り付けられました。(車体側)

ただ、ワイズギア の小型砲弾型ウインカーはπ12のネジなので、取り付けネジ穴には入りませんでした。ヤマハ純正ウインカーは注意が必要のようです。10ミリのものに対応?

あくまで汎用であって、純正は取り付けられなかったのが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/19 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: FTR223

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

値段も安く、30?39mmの対応ですから、フォークにクランプしても
カチッとは付きません。
隙間が開きます。が、それでズレたりはしないので気にならないのであれば
安く良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 22:56

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
社外ウィンカーを取り付けるため、ウィンカーベースを探していました。
店頭にヤマハ用の在庫がなく、webikeで検索したところ、商品価格ちょうど
割引のタイミングだったので、これに決めました。


【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正ウィンカー取り外し後、当ててみたところバッチリ!
ガタツキもなく、厚みも完璧にフィットしました。
プラスチックですが、十分な厚みもあり、ずれるかな?と思っていたのですが
まったく問題ありませんでした。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正ウィンカー外して、付けるだけ。
純正を取り外すのにカウル外すのが手間なだけで、本製品の取り付けは無加工でOK
でしたので非常に簡単でした。


【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
社外ウィンカーのボルトサイズを事前に確認しておくと加工の有無が事前に分かった良いかと。
今回はM10ボルト仕様でしたので、穴径の加工不要でポン付けでした。


【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
非該当


【期待外れだった点はありますか?】
ガタツキがあるかと思って、薄いゴム板も用意していたので、使う必要なかったのが
期待はずれなくらい。
言うことありません。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
金属仕様(アルミ)もあると高級感があってよいかと思います。


【比較した商品はありますか?】
・キジマ ウィンカーベース
(最後は価格で本品に決めました)


【その他】
プラスチックなので、白けるかもしれませんが、それはほかの部品も同じ。
今回初めて使ってみましたが、ちょうど黒のカウルなので、目立たない!
これはおすすめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/17 18:51

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

利用車種: Dトラッカー125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Dトラッカー125のウィンカーを取り外すと結構大きな穴が開きます。
他社からアルミ製のカッコいいのが出ていますが、
たかがウィンカーベースに結構な値段がします。
この製品なら前後左右で1000円で釣りが出るのでリーズナブル。

しかし。
カワサキクオリティなのかもともとのサイズなのか穴に入らず。
ヤスリでガリガリ削ってなんとかハマりました。
削る量は場所によりマチマチで、左後方はかなり削りました。
おそらく塗装の皮膜の厚みのせいかと思いますが。
カワサキか・・・

もう一回りハメ込みが小さいといいかもしれません。
モノはなんの変哲もないツヤっとしたABS樹脂製で、
値段なりです。
裏側になるのでつけた本人しか気にならないと思いますが、
ダボ跡が結構目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 15:42

役に立った

コメント(0)

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

アンダーブラケットにウインカーを移設するために購入。色んなメーカーから発売されており正直どこのメーカーでも同じようなものだとは思いますが、やはり信頼のブランドであるデイトナを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 00:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ウインカーステー・マウントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP