6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトのその他灯火類のインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yabuさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

事故防止のために、私のバイクの存在を示す為にと取り付けました。車が徐行している時などは、HIDランプ、マフラーの排気音も有りますが、良く気が付いてくれる様に思います。
取り付けは、(+)側は前ブレーキの配線を切断して2連の端子を取り付けました。本体は、結線バンドで配線をまとめれば、ヘッドランプケース内に収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

400cc以上の国内仕様バイクであれば、フロントがW球となっておりポジションランプが点灯するようになっているのですが、なぜか250ccのバイクにありません。
250ccポジションランプは必ず必要な装備ではないのかもしれませんが、ヘッドライトだけだと原付に見えるためか、対向車がかなり強引に突っ込んできたり、不必要な幅寄せをしてくる車両に出会ったりと、あまり良い思いをしません。
そのため、視認性を高める意味も込めてスーパーシェルパに取り付けました。
取り付けてから道を走ったところ、強引に突っ込んでこようとする対向車などに出会う確率がグっと低くなりましたので、効果はあるみたいです。
オレンジ色の光は膨張色のため「大きなバイク」という認識を持ってくれるようです。
自分を目立たせる効果はバッチリですので、車検がないバイクにもオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

貼り付け式ウィンカーでもポジション灯をつけたくて,SV400Sに装着しました。
説明書をみながらなんとか自分でつけることができました。もう少し明るいかと思っていたのですが,ポジション灯だからこんなもんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

SRX400さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

近くのライコランドにて購入、取り付けをしてもらいました。
取り付けに、約2時間!作業を担当した人はとても丁寧熱心に作業をしていて、とても好感がも持てました。
本体が、40~50度ぐらいの熱を持つ使用のようで、ヘッドライトカバーの中には納めず、タンクの下に両面テープで装着です。
両面テープなので、耐久性に、少し問題ありかも?
ヘッドライトカバーの中の配線も随分いじっていたので、「あ~~、ついにカスタムしてしまったのだなぁ~」と、ちょっと思う。

エアロフラッシュ ポジションランプユニット   4,935円
工賃                         4,200円

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

接続そのものはさほど難しくはありません。
自分のバイクのウィンカーの+の配線と、ポジションで通電する配線がわかれば問題はありません。

コードの長さに制限があるので車種によってはリレー本体の設置場所には悩まされるかもしれません。

ポジションとして機能しているときの明るさがもう少しあると視認性も向上するかと思います。
クリアレンズ+アンバー球の方が効果的かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

qweさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

やはりビックバイクはポジションランプがないとらしくないと思い、CBに取り付けたエアロフラッシュをポジション化する為に購入しました。取り付けはPOSH等から出ている変換コネクタがあれば簡単ですが線がゴチャゴチャするので纏めるのが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

RF400RVをポジションランプ仕様にしたくて買いました。 ウインカーのコネクターがギボシ端子ではなかったのとユニットのプラス線をどこに割り込ますか悩み装着にてこずりました。 電気に詳しい人にしてもらうのが良いです。 ライトがついたときは感動しました。 車検対応でウインカー作動時反対側は消灯しますし、ヘッドライトの球切れ時の被視認性が向上するのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PLOT:プロトの その他灯火類を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP