6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

テールランプのインプレッション (全 161 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

同社フェンダーレスキットと同時購入&取付。
大きなユニットごとの交換なので慣れてない方でも自分でできると思います。
あと、スモークを選びましたが私的にはスモークだよねと認識できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 02:26

役に立った

こうちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

純正の楕円のテールがあまり好みじゃなくて、こちらを注文しました。
やっぱりZ2テールはZ2ぽくなって、ドレスアップには、必要不可欠な商品だと思う。もう元に戻すことはないだろう。レンズカットもいい具合です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 15:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

外した純正のテールランプについているラバーチューブを取り外すのが少し大変です。
接着剤でついているので、すぐには取れません。
ねじったり、引っ張ったりして外しました。
交換するLEDテールランプに取り付けるので、切れないように丁寧に外しました。
交換後はウィンカーと色も揃ったので、統一感が出てスッキリしました。おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 18:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

純正形状でモンキー系と同じエイプ100に取り付けました。現在では廃盤になっているキタコのLEDテールを以前付けていましたが、どうしてもLEDランプは横方向からの視認性が悪く、キタコLEDも内蔵リフレクター(反射鏡)の効果も薄く例外ではありませんでした。そこで私は最近ハヤリの「ファイバーLEDテール」を自作しようか考えていた矢先、「やってくれました」タケガワから待望の新発売というわけです(思ってたのは私だけカナ?)。
取り付けはネジ2本を外し、この純正電球ソケット型のコネクターを差し込むだけでとても簡単です。画像左は常時点灯の状態で右はブレーキ作動の状態です。画像では分かりにくいですが、私は「スモークタイプ」にしましたがご覧の通り照度的に全く問題ないです。ナンバー灯のLED素子も3つですが十分に青白く明るいです。それよりも懸念していた横方向の視認性も、この「ファイバーリング」のおかげでバッチリ見え全く問題なくとても満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/25 22:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

ebayなどで類似品が出回っていますが、似ているようで全く異なります。
キジマのこれはバリもなく非常に綺麗で、光量もかなりあります。
ebayの安物を買ったことがありますが、バリだらけで光量も貧弱、
おまけのステーに至ってはしょぼい鉄製でネジが通らないトホホな代物でした。
安物買いの銭失いですね。気をつけてください。

なお画像はステーが付いているように見えますが、商品自体はステーなしの
ランプ単体です。
まぁステーが付属するタイプでもステーがやや薄手で華奢なので、でき
れば自作してしまった方がいいと思います。
昔は同社のルーカステールを愛用していましたが、1年も使うと腐食して
バキバキ折れてしまって困ったので、A5052の2mmのアルミ板をギコギコ
切って自作してました。A5052でも厚みが2mmあれば折れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 23:53

役に立った

コメント(0)

youheyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | ZEPHYR750 [ゼファー] | ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

車検の事とパーツの信頼性から、この商品に決めました。
写真では、LEDの配置が四角くて、物足りなく思えますが
実際に付けて見ると良い意味で、小さく引き締まってみえます。
下側から見る基盤とLEDが、とてもカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nkoさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

赤のテールも良いですが、イメージチェンジで、クリアテールに変更しました。安くて手軽にイメージチェンジできました。
リアのスタイルが軽くなり、とても、気にいっています。
取り付けて思ったのが、レンズやねじが、綺麗になると全体がしまりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 21:28

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

5.0/5

★★★★★

純正に比べて拡散具合が絞られてますので、後方車(特に斜め後ろ)には確認しづらいかもしれませんが、保安上大問題でもなく、個人的にクラシカルなイメージになって満足しています。
下方向にも光が漏れ出るようになっていますので、別売りのLEDテールバルブ BAY15Dを取り付けるとナンバー等も兼ねてくれてオシャレ度UPです。

作業もドライバーだけで10分程度。
どなたにでもできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

中華逆の三輪車のテールランプに装着しました。
こちらのスモークタイプを使用しております。

もともと画像のリフレクター部分にナンバーステーが装着されておりましたので、そちらを撤去し同じ位置に装着しましたが、ナンバーの視認性が悪く、左右のマフラーでナンバーが隠れる位置になりました。

視認性が悪いため、上下逆転させて上に上げて装着しました。形状は上下対象の形状ですので反転させても見た目は変化はありません。

ナンバープレートの照明ですが、白色LEDで綺麗に照射しますが、テールランプ内に入っております。
その為、反転して取付すると問題なくナンバー灯も作動させる事が出来ます。

ナンバーステーも付属しておりますので、この部品一つでナンバーをつける事が出来ますので、後着けのライセンス灯も不要ですので、シンプルですっきり装着が出来ました。

つくりも綺麗ですのでオススメ出来る商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 23:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でいていさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★

dt200wrに使用。点灯時は非常に明るく消灯時はスモークレンズのため赤レンズより目立たずクールです。
店頭よりもwebikeさんの方が全然安かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 02:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

テールランプを車種から探す

PAGE TOP