6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

テールランプのインプレッション (全 415 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Nonkeyさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

取付は少々難易度が高いかもしれません。

タンデムグリップ、テールカウル、排気デバイス、転倒センサーも外す必要があります。

質感はとても良いです。

スモーク感は薄いですが、純正の白いテールより黒の外装に似合います。

表面に刻印がありますが取り付けると文字が逆さまになるのはなぜ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 11:05

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

純正テールレンズのベースが白いため、レンズのスモーク加工でも思った通りの黒さにならないと思い購入。
取り付けたところ思っていた通りのワルイ感じになりました!(笑)
LEDの不灯もなく良好です。

テールカウルとの隙間や段差が少し気になりますが、テールカウルの取り付け次第で解消できると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taishoanさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 )

利用車種: ニンジャ 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ちょっと緑っぽいやね、やっぱ。

    ちょっと緑っぽいやね、やっぱ。

いい形の、おしりだ。
特にフェンダーレス化した場合、いいおしり度がぐぐっと、上がる。

2016年式Ninja250/SEをダークモードにすべく、フロント&リアウィンカーとともに、ブレーキランプもスモークLED化した。

このImpact製ブレーキランプを選択した理由は、Ninjaにポン付けできる点、この形状美、そしてパーツコストから。

ただ、よくよく見つめると、スモーク色がモスグリーンかかって見える。ここは少々、ご愛嬌か。

いずれにせよ、おしりがスモークされた。
しかしこうなって気付くことは、青いNinjaの紅一点(純正ブレーキランプ)にも存在感があった…、という事実。

だから、ブレーキをしっかり踏んでの安全運転で、名一杯「紅一点」を光らせてあげよう、そう誓った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 22:47

役に立った

コメント(0)

バイクバカさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ヴェクスター150 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

言わなくともゼファーにZ2テールランプは似合います。
取り付けは普通には付かないので スターやら何やらで固定する必要があります。
私はゼファー750用のz2テールランプ取り付けキットを買って付けました。
ギボシは純正と同じ形状のカプラーを買い、付け替えてカプラーオンにしました。
Z2テールランプは錆びるので 錆びない物があればいいなと思う今日この頃です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/23 15:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

透き通るようで輝いたようなイメージがこのテールランプに表れている。
ランプの光量は真後ろで眩しいなと感じるくらい。
雨続きのあとに一回だけテールランプ内に湿気が入り込んで水滴ができていた。
しばらく日がたつと消えた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/19 01:36

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ナビやドライブレコーダーといった電装品を取り付けたため、バッテリーの負担を減らす目的で灯火類のLED化の一環として取り付けました。良く光っており視認性はかなり良いと思います。電力消費量も減り思惑どおりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 22:21

役に立った

コメント(0)

F1さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

klx250に取り付けました。
難易度的には普通、のんびりやっても2時間ぐらいで取り付けできるかと。
むしろカウルやらウィンカーやらを取りはずして、またつけるのが大変かなと思います。
精度的にはまぁ問題ないかなぐらい。安くフェンダーレスにしたい人には良いと思います。
あとは別で反射板を用意すればokです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/11 22:25

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

SR400に他メーカーの丸型テールランプを取り付けました。今までルーカステールランプのLED仕様にしてたので今回も中身をLEDにしたく探していたらフロムネイバーLEDテールユニットを見つけ大きさもわからず丸型ということでこの商品を購入してみました。大きさもバッチリでした。ただ3本の配線の電源がわからず苦労しました。せめて電源の説明書が同封されていればと思いました。作動においては明るくとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/05 23:39

役に立った

コメント(0)

ポチたまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | GS400E )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のテールランプも良かったですが、車体のマットブラックに合わせて、スモークタイプを選択しました。取り付けは、カプラーを外すのに、カウルを取り外し、ツメを押すのに多少のコツが必要がありますが、それ以外は加工なしでポン付けできるので、満足しています。LEDの質感も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/13 13:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グラストラッカー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

7年落ちのグラストラッカー
イマイチだったハンドルとテールランプを
交換
オスカーさんのテールランプ
正解?でした?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 21:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP