6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

テールランプのインプレッション (全 163 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クリスさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:クリア
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 3

テールカウル フェンダーレスがPMCを装着しているので統一感があるかなと思い取り付けました。
ノーマルウインカーなのでクリアを選択したのでまとまりがあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 12:56

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

サイズ:Large
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

定番のテールランプ。
飽きの来ないデザイン、ルーカステールランプ。大小2種類で、私は大を選びました。
フェンダーに穴あけする必要があります。

良い点
●ノーマルフェンダーにも勿論つけられる。他がノーマルでもルーカステールランプでも旧車の雰囲気になりますよ。


●視認性も高い。車検も通る。

●飽きの来ないデザイン。

●FRPなので、割れてもアセトンで補修可能。


悪い点
●無難なので、特に個性は出さない。


このテールランプもずーっと使い続けてます。
飽きないし、どんなスタイルでも似合う。
長年売られてる商品、みんなに愛される商品。
しばらくはこれを使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/21 15:55

役に立った

コメント(0)

さるさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: モンキーBAJA | NS-1 | NS-1 )

レンズカラー:赤レンズ【白電球】
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

国内メーカーでも塗装品質がとかいうレビューがあったのでかなり心配しましたが、部品が届いて開封しましたが、第一印象は塗装もしっかりとして大変満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 18:49

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CRF125F | KX112 | 701 SUPERMOTO )

垂直取付 | 本体カラー:マットブラック / レンズカラー:クリアー
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

興味あったので買ってみました。
ただ一粒で結構なお値段なので割と悩みましたが。

ウィンカーはキジマのNanoシリーズを使ってます
明るさに関してはキジマの方が若干明るいかなと。
ですが夜間自分の前にケラーマン付けたバイクが信号待ちしてると
嫌だなって思う程明るいです。

取り付け時、キジマは配線が余りにも細過ぎて苦労しましたが
ケラーマンはある程度の太さがあり特に苦労はしませんでした。

大きさ的にどこに付けてるの?って感じですが
点灯させるとしっかり主張してくれるので
明るさがどんなかなって悩んでる方は迷わず
購入して頂ければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 20:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • 内蔵ウインカー非接続時

    内蔵ウインカー非接続時

  • 内蔵ウインカー接続点灯時

    内蔵ウインカー接続点灯時

  • ウインカー配線は色が別れており判断し易い。

    ウインカー配線は色が別れており判断し易い。

【使用状況を教えてください】
4年以上。5万km前後? 
車検受検回数:1/1回(100%問題なし※内蔵ウインカーは不点灯に設定)
みんカラ抹消による記録消失により詳細不明。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ハッキリ言ってしまえば純正と同じ価格で
機能が付加されているため何かは問題を
抱えているだろうと思っていた。

蓋を開けてみれば
純正と同じ形状に、
ウインカー機能も全く問題ない耐久性を誇り、
取り付けに関する不具合も発生せず、
完璧であった。
 
【取付けは難しかったですか?】
シート以降後ろのカウルをバラす程度なので難しくはない。

【使ってみていかがでしたか?】
前述の通り完璧。
内蔵ウインカー故に当然だが左右のウインカーの間隔が150m
mだか存在しないためウインカーとは認識されない。
車検のときゴタゴタされるのも嫌であれば
予め取り外し可能な缶ヒューズとか用意してスイッチにしてしまう
必要がありそう。
ウインカーさえなんとかしてしまえば制動灯、
及び尾灯はなんの問題もなさげ。

【付属品はついていましたか?】
昔過ぎて忘れました。でも今でも品物としてはなんの問題もないくらい頑強。

【期待外れな点はありましたか?】
車種専用品にしてはウインカー配線が長いも思った気もするけど昔過ぎて忘れた模様。


ハッキリ言えば実店舗にもこのメーカのもの見た記憶ってなかったし、公式サイトはなんか古い雰囲気というか近寄り難かったし、そもそも純正と同じ価格って可笑しくない。とか不安になったから失敗したらそれはそれ的な認識だったのを良い意味で大きく裏切ってきた。
YZF-R6の本製品は廃盤であるが、もし万が一乗り換えた際にこのメーカ(エトスデザイン)が内蔵ウインカーテールランプを出していたら買うレベルの信頼に足る実績を叩き出した製品であった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 00:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shumaxさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-25R )

レンズカラー:スモーク
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • 消灯時

    消灯時

  • 点灯時

    点灯時

スモークレンズを選び正解でした。

取り付けはカプラーオンなのでさほど難しくはありませんが、テールカウル廻りを外したり、ナンバーステー部等を緩めたりしないといけないので多少手間は掛かります。

この商品はブレーキランプの機能とウインカー機能があり点滅方法が何種類か選べます!
私の車両はフェンダーレスにキジマナノウインカーを使用しているのでウインカーの機能は使いませんでした。

点滅方法は
@ブレーキを掛ける、最初ストロボ点滅→常時点灯
Aブレーキを掛ける、ストロボ点滅のまま
Bブレーキを掛ける、通常点灯
それがテール本体の裏に有るスイッチで切り替え出来ます。

ウインカーの点滅方法は接続していないので確認していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプM
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

純正品という事もあり収まりがいいです。

 クリアレンズでランプ付かない時は赤が目立ちにくい点もいいと思います。

 今は販売されていませんがデイトナのBSC リボルバーテールもクリアレンズなので
非常に相性が良く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 18:31

役に立った

コメント(0)

天然水かき氷サーバーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ZX14Rの純正テールランプはクリアというよりどこか白っぽくて、フロントのイカツイ見た目とリアの安っぽいクリアテールの落差がすごかったので、バイク購入後すぐにこちらの【ODAX オダックス LEDテールライト】を購入いたしました。

【取付について】
 テールランプの取り付け自体は初心者の方でも簡単にできます!
 ネジを外してカプラーを付け替えるだけなので、さして難しいことはありません。
 ……ただとても狭い場所にネジがありますので、頑張って作業する必要はあります。

【品質・質感・見えやすさ】
 さすがはODAX! スモークレンズないに散りばめられたLEDは1発の不良もなく、煌びやかに輝きます。
 昼間よりも夜間に見るとテンション爆上がり間違いなしです!
 灯火系を変更した時のあるあるですが、テールランプを変えただけでバイク全体が新しくなったような錯覚に陥ります!
 視認性もスモークレンズなので純正よりも暗くなるかと思っていましたが、そんなことは杞憂に終わりました。
 むしろ純正よりも明るくて眩しいくらいです。

【結論】
 ちゃんとしたメーカーの物なのでお値段は張りますが、激安無名メーカー品で痛い目を見るくらいならば、初めからこちらを購入したほうがよろしいかと思います!(付け替え・購入の手間がダルイので)
 ちなみに私は激安無名メーカー品のテールランプを一度購入して痛い目を見ました……笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/12 00:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

天然水かき氷サーバーさん 

画像反映されないので追加!純正クリアテールは光がぼやっとしている

天然水かき氷サーバーさん 

ODAXのスモークテールはLEDが煌びやかでかなりい感じです!

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

xr100モタードのルックスを軽快なモタードにするために使用しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 18:28

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

素材:FRP製(ブラック)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

走行18000qの中古車で購入したスズキ250sbに着いていました。
純正テールは尻下がりのノスタルジックなデザインですので賛否両論かと思います。
当方は尻上がりの方が格好良いと思います。しかもテールランプも小振りで軽量化になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP