6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

テールランプのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

KSR110用として購入。

小型ながら、十分な光量が確保できており、昼間でも視認性は良好。

汎用品のため、取り付けに配線加工が必要となる場合があるものの、非常に簡単なレベルで取り付けができる。

車種によっては、ブラケット・ステー等の製作が必要となる点に注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/12 18:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーシェルパ | XSR700 | XSR900 )

利用車種: XSR700

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 4

波動砲ルックに憧れて装着!

作業工程はおそらくXSR900とそんなに変わらないはず。
ただ、配線の長さが足りないため延長加工が必要です。

外装については、私は純正の材質やつや消し加工の方が車体のバランスに合っていて好み。
サイズが同じだったので中身だけ変えようとしたものの、残念ながら内部構成が異なるためできませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 04:05

役に立った

コメント(0)

みずにゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • 取り付け後の状態です。排気口との位置の参考に。

    取り付け後の状態です。排気口との位置の参考に。

  • 外装が一部まだ付け直していませんが取り付け完了直後

    外装が一部まだ付け直していませんが取り付け完了直後

  • 純正のブッシュやネジを流用します。

    純正のブッシュやネジを流用します。

KLX250(08-)に付けました。
取り付けは他の方も書いてますが、純正フェンダーのブッシュやネジを使うので、余るのは純正のテールランプとフェンダーだけ。
KLX250に使えそうなフェンダーレスキットで一番安かったのでこれにしましたが、正解でした。
車体につける部分はスチールで出来ていて、振動が伝わり壊れやすい部品であるフェンダー部分でも安心感があります。
この類のキット、ナンバープレートの位置が変わり排ガスが当たりパタパタと音がしたり、ナンバープレートが裏から汚れたりします。
ナンバープレートのネジを緩みどめが付いたものに変えておくと安心かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 17:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

3.0/5

★★★★★

この製品はデザイン性に加え明るく輝き安全性の向上と消費電力の軽減も狙えます。
取付けはシートからリアカウル周りを全て取り外さなければいけませんが、難しい作業ではありません。
キジマ製品で感心するのは初心者でも分かり易く作られている取扱説明書で作業を行う上でも心強いと思います。
交換後はリアビューの雰囲気が変わり良い感じです。
キジマ製品は手が出しやすく、デザインも気に入っている製品が数多くリリースされているので、愛用品も多いのです。
今回少し残念だったのは、細部の部分でタマタマだったのかも知れませんが、ナンバー灯となる発行ダイオードが水平に固定されておらず、向きが不揃いでした。 またリアカウルとのフィッティングも少し甘いのかも知れません。
なので、ちょっとだけ品質に拘っていただけると嬉しいですが・・・。
もちろん、機能的には問題等は無く、取付ければ満足度も高くイメージどおりの仕上がりになりました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

二年ほど使用し、使えなくなったので交換です。
交換したせいか明るく感じます
海外製品なので穴位置が合いません、穴を広げて取り付け取り付けです。
ウィンカー部分の光度は低い為、ウィンカーは取り外さず、ダブルウィンカーにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/16 14:44

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

VTR1000Fのテールライトが大きいのが気に入らなかったので小振りなライトに交換してみました。
もう一回り大きいとキレイに収まったんですが結果は写真の通り。
まあ本人は気に入ってるので良しとしましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 22:33

役に立った

コメント(0)

Vmax'85さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

車両購入直後からウインカを 純正流用でスモーク化していて、赤いテールランプとの色味の差が気になっていたが、今回スモークのLEDテールにしたことで。色味に統一感ができてよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトコバさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

SR400社外フェンダーに取り付けようと思い購入しました。

元々ルーカステールが付いており、台座はそのままでテールランプ本体のみ
本品に交換しましたが、ルーカスよりはだいぶ小ぶりなため、ヘンテコな外観に
なってしまい、やむなく一度元に戻しました。。。
サイズをしっかり確認しなかった自分の責任です。

他者へのアドバイスとして、台座とセットの方を購入され、丸ごと交換することをお勧めします。

性能的には、小ぶりながらLEDらしい十分な照度を持っており、黒っぽい外観に
合わせたい等のニーズに叶った商品とは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

フレックスタイプ2だからなのか、作りは軟弱です。
配線保護も、市販品の収縮タイプらしく動かしているうちに破けてきます。
ですが、割り切ってしまえば、このサイズ・薄さはこれだけではないでしょうか。
恐らく車検対応サイズなので、軽量化にも貢献します。

駄目になったら買い替えるぐらいの気持ちで使うのが良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49

役に立った

中古品から探す

テールランプを車種から探す

PAGE TOP