6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのテールランプのインプレッション (全 42 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

夜に走行する事が多いので、後続車に存在をアピールするために取り付けました。
もう少し大きいほうが、視認性がいいですが、リアスポイラーの中にスッポリ収まり、目立ち過ぎず地味過ぎずシンプルでかっこいいと思います。
車にはハイマウントストップランプが付いていますが、バイクにこそ追突防止に必要だと思います。安全には、お金をかけて自分の身は自分で守りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:10

役に立った

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

しつこいようですが再リポートです。
前回までのリポートで、ブレーキランプの暗さについて記させていただいたのですが、このたび、バルブをタケガワ付属の10Wバルブから、SMD多連式・拡散型のLEDに付け替えてみました。
写真のとおり、ブレーキランプ時の視認性が格段に増しました。説明書によれば、ハイワッテージの白熱バルブは、熱強度の面からNGだそうです。
今回のブレーキランプ視認性改善計画に伴いLEDにしたため、少し配線回路をいじっています。というのは、スモール時、エイプFIの回路はオルタネータ由来の交流なのでLEDはつきません。今回は、リレーを介してイグニッションONでバッテリーから点灯するように変更しました。
まだまだこれからですが、周りのライダーからの印象など、効果が出ましたら、また再リポートさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nekomassigura55さん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

安くてチューンアップ度の高いパーツ。
クリアが綺麗で、おすすめ。
でも洗車キズが付きやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正品と取り替えるだけで付けられるので、作業が簡単でよかった。

たかがテールランプですが、なかなか精度の高い良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:44

役に立った

spec 2さん(インプレ投稿数: 72件 )

4.0/5

★★★★★

モンキーにちょっと高級感を出したくて交換しました。LEDテールは高くて手が出せず最初は妥協してこれを選びました。でもモンキーらしさはそのままで純正以上の視認性と高級感を得られました!LEDテールに交換しなくても満足行くくらいモンキーの後ろからの見た目が変わります!ウィンカーレンズもブレイズにしようかなと思ってるくらい満足してます。ピンクとクリアーがありますがクリアーのほうがモンキーっぽくて個人的には好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/06 12:17

役に立った

コメント(0)

スマイリーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

SP武川 フェンダーレスLEDミニテールランプキットを装着しました。リヤまわりがスッキリしました。
専用コネクター付きで、取付も簡単です。
シートカウルの取付ネジの点数が少なくなるのと、テールレンズに干渉してビビリ音が出ました。特にマフラー交換車は、気になる部分です。私は、レンズの上に防振スポンジを装着して音は解消しました!
LEDを使用してこの価格はオススメです。ナンバー灯も白く点灯します。△表示とリフレクターは別売りですよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nanaya7878さん(インプレ投稿数: 48件 )

4.0/5

★★★★★

APE50に取り付けました。
ホンダのAPEのパンフレットにも載っている商品です。

クリアレンズに「TAKEGAWA」のロゴがかっこいいと思います。
ただ注意点として、洗車時に水が入ることがあります。
水が入ると日にちが経っても内部に水滴が残ります。
これはきれいなフロスでふき取らないと、なまじキレイなクリアレンズなだけに、汚れが付いて目立ちます。
洗車時は防水してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トミーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | TZR250 )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカーに取り付けています。

デザインは普通ですが、LEDなので球切れの心配がありません。
そして、消費電力が少ないのはイイですよねw
明るさは十分というか、けっこう明るいです。
特に夜だとまぶしいくらいですw
安物のLEDテールランプなどではナンバー灯がなかったりしますが、これはナンバー灯もあるのでイイです!

何より値段が安いのがかなりGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

うめちゃさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

モンキーに乗り始めて12,000km、今年の夏からいろいろいじり出しましたが、記念すべき初めてのパーツ交換が、このテールランプとなりました。

工具はドライバー1本あれば良いですし、説明書も非常に詳しく(易しく)記載されていたので、問題の起こりようもありませんでした。

同じく武川のブレイズテールランプ(クリア)も合わせて装着したので、お尻まわりが非常にすっきり、軽くなった印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

クレプトマニアさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エストレヤカスタム | GSX-R125 )

4.0/5

★★★★★

小さい丸いのに換えたかったのですが別に反射板を取り付けないといけないので安いこのブレイズテールランプキット(クリア)に決めました。
テールランプのカバーをクリアに換えるだけですがスッキリとして格好よいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP