6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのテールランプのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

形状が気に入ったので購入しました。
ドレスアップとして文句なしです。

取り付け自体も簡単で取説読めば僕みたいな素人にも作業可能でした。

文句なしの星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10

役に立った

コメント(0)

トミーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

ズーマーのスムージングによるテールランプ・ウインカー・ナンバー移設のためこの商品を購入しました。

この商品はミニテールランプ単品なのでナンバー移設のためナンバーブランケットの必要がない自分にとっては無駄のなく良い商品でした。

自分は明るさを心配していたのですが夜間はもちろん昼でも充分に確認できるほど明るかったです^^
むしろ眩しいかもです笑

配線についてですが取り付けの際には説明書をよく読んで取り付けてください、説明書には各バイクメーカーの配線色の目安が記載されていて便利です。
ちなみに配線の長さは根元からギボシまで約40cmだったと思います。

それと、この商品は”ミニ”テールランプですのでもちろん小さいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

sig-rさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

巷では、DRC製のフェンダーレスキットが人気あるようですが、DRC製はテールレンズ自体の厚みが結構ありまして・・・・・
真横から見ると、それが災いして若干違和感があり・・・・・

武川のキットは少し値段が高いですが、キットにはサブハーネス(純正コネクタ変換配線)が付属しており、わざわざ買いに行ってコネクタ製作する必要が無いのが ○ 。
しかもテールレンズ自体の厚みが薄く、真横から見た違和感があまり無いのが ◎ 。

上記理由で、安心の日本製 武川製 を選択。
ナンバー角度もキチッとしていて、満足しております。

あと、説明書では『ツールバックは取り付けができなくなる』との事でしたが、ちょっとした工夫と加工(フレームカバーとテールレンズのクリアランス調整)で簡単に取り付けられますよ。

これにより、フレームカバーもシッカリ取り付けることが出来ます。
少し面倒ですがツールバックが必要な方は工夫して取り付けてみてはいかがでしょう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Silent.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

あまりお金をかけずにドレスアップしようと思うと、やはり電装系ですね。

後ろから見た際、かなりかっこよくなりました。

Todayは乗っている人が多いので、自分だけのオリジナル感が出て最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

Lewinさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: TDM900 | NC700X )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

ウィンカーをLED化するのに合わせて、テールランプも換装するために購入しました。
後にクリアーもリリースされてますが、スモークで締まった感じと、好みでチョイス出来るのも良いかと思います。
取り付けは比較的簡単で、元パーツのゴム部品を再利用する手順が、ちょっと手間かなと感じたぐらいです。
夜の明るさも十分で、耐久性も向上するとなれば、購入した満足度も増す物ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんきっちーさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クリアレンズに変更した理由は見た目の問題だったのですが、
ウインカーが見やすい上に見た目もシャープになりました。

取り付けも簡単で、最初のカスタムにはもって来いだと思います。

ぜひお試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

34番さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | SM450R )

5.0/5

★★★★★

Dトラ(2005)に使用。
フェンダーレス化に伴いテールランプも変更。
せっかくなのでLEDもしたく、こちらの商品を選びました。
大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい感じです。
明るさも問題なく、ナンバー灯もついているのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

取り付けはとても簡単です。

純正の重たい感じが嫌いなので、まず最初に交換したいとおもっていました。

装着後は、リアがスッキリしてカッコ良くなり満足しています。

軽量化にも貢献してくれます↑

LEDですが明るく、性能も問題なく、ドレスアップにとてもオススメです。

他メーカーからも出ていますがタケガワのが一番好みでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04

役に立った

コメント(0)

ziziさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

レンズが薄めなので、かなりスッキリします。
ナンバー灯は少し青白い感じです。
LEDが明るいので黒でも不安は感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/22 21:01

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

SP武川のフェンダレスLEDミニテールランプキット(赤)。
D-TRACKER125でのインプレです。
交換は簡単です。交換に必要な物はすべて揃っていて本体側のハーネス加工なども必要なしの完全ボルトオンです。
デイトナのスリムリフレクターと組み合わせて使用しましたが、重さはあわせて300g(取付ボルト類も含む)。ノーマルのフェンダー一式が1040gとツールバックが240gありましたので、あわせて980gの軽量化が出来ました。
ブラケット類の加工状態もよく、変なびびりも特にありません。
色が3種類あってどれにするか悩んだ末、ランプ自体が小さいということもあり、一番視認性のよさそうな赤を選びましたが、予想以上にあかるく、これならスモークでも良かったかなと思う程でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP