6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ODAX:オダックス

ユーザーによる ODAX:オダックス のブランド評価

「ODAX」では本場ヨーロッパで鍛え上げられた歴史あるメーカー”レンテック”のキャリアを取り揃えています。機能性・積載性・デザインがバランスよく揃った商品がラインナップです!

総合評価: 3.9 /総合評価870件 (詳細インプレ数:840件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
115
もう少し/残念:
36
お話にならない:
50

ODAX:オダックスのテールランプのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぎーやーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-6R )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • テールランプと一緒にウインカーもスモークにしました。

    テールランプと一緒にウインカーもスモークにしました。

  • LEDが綺麗に光ってます。

    LEDが綺麗に光ってます。

  • ランプの上側のチリがイマイチです。

    ランプの上側のチリがイマイチです。

  • ランプの上側のチリがイマイチです。

    ランプの上側のチリがイマイチです。

ZX14Rのテールランプは白っぽい見た目な上に、私の車体は白なので後ろ姿がのっぺりしてイマイチだったので購入しました。

BEET製のカバーも検討しましたが、白い車体に真っ黒のテールランプってのも、何か違うと思い、候補から外れました。

結果、個人的にちょうどいい黒さになり、大満足です。
LEDの光り方も綺麗です。
ウインカーも同社のものがあり、同じ色にできるのもいいですね!

ひとつ気になるところは、チリが合わないところです。
ランプの上側が少しカウルよりも高くなってしまうのが残念です...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 18:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

【購入動機】
9Rの純正テールライトは至って普通の電球タイプ。
それでも当時のバイクのスタイルとしては良かったのですが、少しでも現代のバイク風をMIXしたくて、灯火類はLEDにしたいと思って購入しました。
マイナー車ゆえに選択肢もあまりありませんでした。

【取り付け】
ノーマルのテールライトと交換するだけの簡単な作業でした。
ウインカーと違って抵抗なども必要なく、パパっと付け替えて終了。
作業時間自体は20分くらいで終わってしまいました。

【見た目】
交換時間が短いのに、これだけでスタイルがガラッと変わりました。
クリアテールにしたことで後ろからの姿が現代っぽくなり、引き締まります。
90年代のバイクにもクリアのテールライトは意外と似合うことがわかりました。
また、ナンバー灯も標準装備なのでキレイな白色LEDでナンバープレートを照らしてくれます。
ただし、思った以上にLEDのつぶつぶが目立つので、その辺を気にする人はいるかもしれません。
最近のバイクにあるような自然なLEDライトよりは若干荒い感じの見た目です。

【明るさ】
さすがLEDといったところでしょうか。
明るさはもう十分。
昼間はもちろん、夜間の後続車への点灯アピールは抜群です。
真夜中に知人と走っていると、眩しいとクレームがはいることもありました(汗)

【耐久性】
装着してから5年以上使いましたが、一つも欠けることなく使うことができていました。
さすがLEDですね。長寿命です。そういう点もLEDにしてよかったと思う部分です。

【トータル】
気軽に交換できて、見た目も引き締まって格好良くなり、ライトとしての寿命も伸びる素晴らしいカスタムパーツだと思います。
まず見た目を変えたい!という方にはかなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/18 22:09

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

純正テールレンズのベースが白いため、レンズのスモーク加工でも思った通りの黒さにならないと思い購入。
取り付けたところ思っていた通りのワルイ感じになりました!(笑)
LEDの不灯もなく良好です。

テールカウルとの隙間や段差が少し気になりますが、テールカウルの取り付け次第で解消できると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブッコさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CRM250 | CRM250 | HUMMING [ハミング] )

利用車種: YZ250X

4.0/5

★★★★★

LED球、レッド×6個の中にオレンジが左右3個づつ埋め込まれていてまたホワイト×3個のナンバー灯も装備された優れものです。

オフ車などテール回りをすっきりさせたい方には持って来いの品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 19:17

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ウィンカーをLEDに変えたのですが転けた衝撃で…しかもツーリング途中に
これはやばいと思い、万が一ウィンカーが割れて壊れてしまった場合の事を考え(林道などに行くので
価格だけ観るとすごく高く抵抗はあるかと思いますが
つけて損はないと思います
ただこの商品単体だと目視が難しいのでウィンカーと併用が必須です!
知り合いの方も付けているのですがその方は中に水が入って曇ってしまってるみたいですが、自分のは林道で遊んだりしていますが今の所割れたり中に水が入流という事はないので
当たり外れもあるのかな…と思い星を4つにしております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 20:09

役に立った

コメント(0)

トモさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ウインカー内蔵ですが、単体だと認識するのが難しいので別途ウインカーを購入しました。
取り付けは汎用なので工夫が必要でしたが、ナンバー灯もついておりサイズ・デザイン的にも気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 22:27

役に立った

コメント(0)

コージさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VTR250 | GROM [グロム] (MSX125) | CBR250RR(2017-) )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

(webikeモニター)
作りはしっかりしていて純正と遜色ありません。
透明度が高くとても綺麗です!!
ナンバー灯もしっかりLEDがビルトインされていて、無加工で装着できます。
ただ、VTRの場合・・・シートカウル周りを全部バラさないと交換できません。
クリアランスもギリギリなので、横着しないで外せるものは全て外してから交換した方がキズを付けずにすみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

リヤ周りをスッキリさせたくて、完全なフェンダーレス&ナンバープレート移設に伴い、純正リヤウインカーも撤去してしまったのでテールランプにウインカー機能が内蔵されているこの製品を購入しました。

外観や機能は満足なんですが、若干フィッティングが悪いです・・・

そのせいで取付け時も少し手間取るのと、取付けた後も隙間が少し気になります。

しかしトータルで評価すると、それらを差し引いてもオリジナリティに溢れ、良い製品だと思います(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MIZZさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TT250 )

4.0/5

★★★★★

ウィンカーとストップランプが一体で最も小さい部類の一つではないでしょうか。

造りは価格なりなので、細かいことは言わないように。

後方からの視認性が若干気になっていましたが、取り付け向きをしっかり後方に向けてやれば問題なかったです。さすがLED。

しかし、サイズ、形状で車検は通らないでしょうから
250cc以上のバイクの方は要検討でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ズーマーに取り付けました。
取り付けは付属の両面テープで張り付けました(ビスも付いています)。
リアーがスッキリしましたが、スッキリし過ぎかも。補助的なライトと考える方が良いかも!
後 ハイフラ防止の為ウインカーリレーをLED対応に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/24 11:44

役に立った

中古品から探す

ODAX:オダックスの テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP