6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのテールランプのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
見えやすさ 0
  • 取替後を後ろから

    取替後を後ろから

  • 点灯テスト

    点灯テスト

  • ブレーキも問題なし

    ブレーキも問題なし

  • カプラとボルト穴

    カプラとボルト穴

購入に至る動機についてですが、スクリーンつけてメーターも替えて、リア周りもアクセントが欲しくなりました。
真夏はナイトツーリングもするようになったので、優越感に浸りたいなという見栄もあり、また臨時収入もあったので奮発しちゃいました。

内容物は、本体と取説、そしてKIJIMAのステッカーが入っています。
付属の説明書(白黒の写真付き)はわかりやすいですね。

まずはエアクリダクトを外し、キャリアを外せと書かれていますが、リアに箱やらバッグやら付けていると、今更外すのもダルいな、外さずにやってしまえ!
ということで、私はそのままテールライトを外しにかかりました。
上のボルトを外しますが、六角レンチが入れづらい!
手探りで差し込み、回す、を繰り返すこと3分!
ついに外れました。
お次はライトの上のカバーをパキッと外します。
ツメで6カ所ほど止まっていますが、ABS樹脂なので真っ直ぐ引き上げれば割れたりしないはず。
カバーを外したら、中にアクセスできます。
白い3極のコネクタを外し、続いて背面のボルトを2本外しますが、逆ネジか!?と疑うほどに結構な力で締まっていました。

ここまで、10分ほど。

さて、取付にかかります。
コネクタについては改良されたのか、そんなにヤワには見えませんでした。
普通に差し込み、ここで灯火点検を実施。
リアブレーキを踏んでも光りません。
あれ?と思いつつ、フロントを握るとちゃんと点灯。
リアのブレーキのリミットが利いてないな、この前ペダル調整してリミットも調整していなかったなぁ、あとで調整しなきゃなどと考えながら本体をセットしてボルトを入れます。
こちらも見えないので、指の感覚を頼りに差し込んで手回しします。
ここで問題が発生。
純正ボルトが最後まで入らない!
仕方がないので、ヒラワッシャー??2枚ずつ入れてみると、丁度良い感じに。
しっかり締めて、上部カバーも奥のシールにしっかり合わせておいて、爪を丁寧に嵌め込み、上のボルトを締めます。
フィッティングも良く、雰囲気変わりました!
自分では見えないので、意見は別れると思いますがカスタムなんて自己満足の世界なので、気になっていてお金に余裕があれば検討下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 00:50

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • カウルとのマッチングは我ながら雰囲気あると思います。

    カウルとのマッチングは我ながら雰囲気あると思います。

  • ナンバー灯もバッチリ

    ナンバー灯もバッチリ

ナンバー灯が一体になったテールランプに変更したく採用。何でも良かったのですが、取付車両が古いイタリアンレーサーなので、雰囲気を崩さないデザインのものを探してこいつにしました。
バルブが別売りですが名の通ったメーカーの製品で安価で入手性が良く、レンズやゴムのベース部分などの細かいリペアパーツも供給されているので、キジマ最高だなと思います。キジマ、テールランプはクラシックな車両向けのものに強いですね。

個人的には細すぎる固定ネジだけが残念。ナットとワッシャーが小さすぎて作業性が悪い&元々空いてた穴が大径だと始末が悪いので、M5くらいでマウント出来るようになっていた方が良いかな。どうせカウルに穴開けるならM3もM5も変わらんだろうと思います。
ゴムのベースに結構しっかりとした厚みがあり、こういう点は非常に好印象です。

3本しか配線ないのに、配線メモも付属されていたり初心者向けにも配慮がされてますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 15:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

透き通るようで輝いたようなイメージがこのテールランプに表れている。
ランプの光量は真後ろで眩しいなと感じるくらい。
雨続きのあとに一回だけテールランプ内に湿気が入り込んで水滴ができていた。
しばらく日がたつと消えた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/19 01:36

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

KSR110用として購入。

小型ながら、十分な光量が確保できており、昼間でも視認性は良好。

汎用品のため、取り付けに配線加工が必要となる場合があるものの、非常に簡単なレベルで取り付けができる。

車種によっては、ブラケット・ステー等の製作が必要となる点に注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/12 18:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーシェルパ | XSR700 | XSR900 )

利用車種: XSR700

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 4

波動砲ルックに憧れて装着!

作業工程はおそらくXSR900とそんなに変わらないはず。
ただ、配線の長さが足りないため延長加工が必要です。

外装については、私は純正の材質やつや消し加工の方が車体のバランスに合っていて好み。
サイズが同じだったので中身だけ変えようとしたものの、残念ながら内部構成が異なるためできませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 04:05

役に立った

コメント(0)

AFRO SAMURAIさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R25

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ウィンカーをスモークにしたので、合わせて交換しました。スモークなのでライトが暗くなるかと思いましたが、純正と変わらないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

3.0/5

★★★★★

この製品はデザイン性に加え明るく輝き安全性の向上と消費電力の軽減も狙えます。
取付けはシートからリアカウル周りを全て取り外さなければいけませんが、難しい作業ではありません。
キジマ製品で感心するのは初心者でも分かり易く作られている取扱説明書で作業を行う上でも心強いと思います。
交換後はリアビューの雰囲気が変わり良い感じです。
キジマ製品は手が出しやすく、デザインも気に入っている製品が数多くリリースされているので、愛用品も多いのです。
今回少し残念だったのは、細部の部分でタマタマだったのかも知れませんが、ナンバー灯となる発行ダイオードが水平に固定されておらず、向きが不揃いでした。 またリアカウルとのフィッティングも少し甘いのかも知れません。
なので、ちょっとだけ品質に拘っていただけると嬉しいですが・・・。
もちろん、機能的には問題等は無く、取付ければ満足度も高くイメージどおりの仕上がりになりました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Kawasaki スーパーシェルパのテールランプをこのランプに交換しました。リヤ周りがスッキリしていい感じになりました。ただ取り付けのボルトの突き出しが長過ぎて、カットするのに苦労しました。
配線等はサービスマニュアルも用意していましたが、付属の説明書に記載の内容を読むだけで簡単に出来ました。ただナンバー灯の機能はありませんので、当方はアジアンモータースのLEDナンバー灯を同時に取り付けました。他の方のレビューにランプ交換できない構造とありましたが、自分が購入したものはロット違いなのか?、ネジ4本を緩めればレンズが外せるのでランプ交換は可能でした。そのうちにLED球に替えようと思っています。もう少し安ければ☆5でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 21:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Motor Psychosさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

シンプルな丸っこいのが好きなので
これにしました。

メッキじゃないブラックの方を買ったので
塗装が剥がれるのが心配でしたが
取り付け段階では全然大丈夫でした。
あとは錆が心配かな?

ボルトやナット類は付属してないので
ホームセンターで買ってきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 18:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

同社フェンダーレスキットと同時購入&取付。
大きなユニットごとの交換なので慣れてない方でも自分でできると思います。
あと、スモークを選びましたが私的にはスモークだよねと認識できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 02:26

役に立った

中古品から探す

KIJIMA:キジマの テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP