6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのテールランプのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
見えやすさ 3

カプラーの精度が悪く接触不良を起こします

投稿日付: 2022/08/06 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: キャドウェル 125 )

利用車種: Cadwell 125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
見えやすさ 4

テールランプを交換する際に、カバーを開けてLEDに変更しました。
開けてみるとネジを止める金具が曲がっていて、再度ネジを締める際にはまりませんでした。
もう少し丁寧な作りになることを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/03 18:08

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
見えやすさ 3
  • 上から使用可、元々、使用不可です。幅だけでなく長さも要確認です。

    上から使用可、元々、使用不可です。幅だけでなく長さも要確認です。

先日バルブサイズを確認した当該商品を早速LED化してみました。
レンズの形状、バルブソケットの位置等の関係から、使用できるLEDバルブのサイズが、元々付いているG18球とほぼ同一でなければ取り付けできませんでした。

各クリアランスが厳しすぎて汎用性に若干の疑問を抱いたので、再評価です。

参考になるかわかりませんが、使用できたLEDバルブの写真をアップしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/08 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

KSR110用として購入。

小型ながら、十分な光量が確保できており、昼間でも視認性は良好。

汎用品のため、取り付けに配線加工が必要となる場合があるものの、非常に簡単なレベルで取り付けができる。

車種によっては、ブラケット・ステー等の製作が必要となる点に注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/12 18:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーシェルパ | XSR700 | XSR900 )

利用車種: XSR700

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 4

波動砲ルックに憧れて装着!

作業工程はおそらくXSR900とそんなに変わらないはず。
ただ、配線の長さが足りないため延長加工が必要です。

外装については、私は純正の材質やつや消し加工の方が車体のバランスに合っていて好み。
サイズが同じだったので中身だけ変えようとしたものの、残念ながら内部構成が異なるためできませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 04:05

役に立った

コメント(0)

V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

利用車種: XLR125R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4
  • 取り付け前後

    取り付け前後

  • 取り付け後 横から

    取り付け後 横から

  • 点灯状況

    点灯状況

  • 裏面

    裏面

XLR125Rのテール周りが野暮ったかったので、少しは今風にしたくテールランプを探してました。
形状もちょっと前のオフ車同等で、値段も3,000円程度、メーカーもキジマと言うことで購入しました。

造りは可もなく不可もなくですが、排水?ナンバー灯の配線を出せるように?か分かりませんが、テールランプ周囲のゴムの下部に切り欠きが二ヶ所あります。
おかげで綺麗にナンバー灯の配線を取り回すことが出来ました。

取り付けは二本のボルトでしっかり行えるので、脱落の心配もありません。
配線もキボシ端子が最初から付けられているので、簡単に装着可能です。
私は、ナンバー灯の配線を共付けしたかったので、切断してやり直しましたが、、、。

ナンバー灯を別に用意しなければならない以外は、特に注意する点もないと思います。
分解はしてませんが、ネジで組み立てられているので、電球が切れても交換は可能と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/01 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

3.0/5

★★★★★

この製品はデザイン性に加え明るく輝き安全性の向上と消費電力の軽減も狙えます。
取付けはシートからリアカウル周りを全て取り外さなければいけませんが、難しい作業ではありません。
キジマ製品で感心するのは初心者でも分かり易く作られている取扱説明書で作業を行う上でも心強いと思います。
交換後はリアビューの雰囲気が変わり良い感じです。
キジマ製品は手が出しやすく、デザインも気に入っている製品が数多くリリースされているので、愛用品も多いのです。
今回少し残念だったのは、細部の部分でタマタマだったのかも知れませんが、ナンバー灯となる発行ダイオードが水平に固定されておらず、向きが不揃いでした。 またリアカウルとのフィッティングも少し甘いのかも知れません。
なので、ちょっとだけ品質に拘っていただけると嬉しいですが・・・。
もちろん、機能的には問題等は無く、取付ければ満足度も高くイメージどおりの仕上がりになりました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

これのASSYを使っていたのですが、5年使用したツケがまわり割れて補修用に購入です。

どうしてもこれがいいってわけじゃないのですが、キジマさんクラスなら細かく補修部品が出るのがうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/19 19:28

役に立った

いじーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

 スモークを選んだのに、ほぼクリアにしか見えないところ以外は、満足。
 ウインカーレンズをスモークに変更してあるんだけど、それと比べるとやっぱりクリアに見える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

LEDは球切れの心配不要!そう思っている方はご注意ください。

このハンガータイプのテールランプはテールカウルに穴を空けて2点止めとする作りになっていますが、この場合車種によっては振動対策が必要です。

LEDは長寿命で有名なのですが、振動には弱いことはあまり知られていないのではないでしょうか。
私は当商品のクリアタイプを2stオフロード車のテールカウルに取り付けをしましたが、取り付けて1、2ヶ月で球切れが始まりました。

振動が原因だと思い、車体各部にゴムブッシュを挟み込むなど振動対策を施してから今度はレッドのテールランプ本体のみを装着すると、なんと数日後には再び球切れが始まりました。

数ヵ月後にはほぼ全ての球が切れてしまったので、今度はクリアのテールランプ本体のみを装着し、現在半年以上経ちますが球切れはありません。

色で耐久性が変わるということは有り得ないと思うのですが、何故か赤色を買った時は直ぐに球切れを起こし、クリアの時は長持ちをしているという現状です。単純に色に関係なく製品の個体差が大きいのかもしれません。


振動が少ない車種なら問題ないかもしれませんが、振動が多い車種に乗られている方は防振ステーを自作する等ある程度の工夫を施した方が良いかと思われます。

ただとてもコンパクトであり、デザインにおいては満足出来る作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP