6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーのインプレッション (全 894 件中 881 - 890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付けました。以前は砲弾型のミニウインカーを付けてたんですが少し小ぶりで造りが雑なので今回変更しました。グッドです。アルミ削りだしは高級感あり、大きさもジャストでした。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:25

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★

ワイズギアから出ているLEDクリアウインカーキットには、ご覧のYZF‐R1用の他、XT250X用が存在します。これら2つの違いは、前者が小型ウインカーボディも含めたアッセンブリーであるのに対して、後者はそこからウインカーボディを省いた組み合わせ(レンズとLED本体、ウインカーリレーのみ)になるので、購入時は注意が必要です。

後者をTDM900Aに流用していますが、取り付け時に戸惑った点が1つ。サービスマニュアルやパーツリストに記載されている場所にウインカーリレーが無いことです。結論から言うと、ABSモデルとそうでないモデルとでは電装系の配置が異なり、ウインカーリレーの場所も別だったこと。それ以外は、付属の説明書(イラスト入り)に従って作業をすれば、難易度は高くありません。

換装後は、着色レンズからクリアレンズへの見た目の変化もさることながら、スパッと点いてスパッと消える小気味良い点滅に感動しました。明るさも十分、球切れの心配も格段に減少するので、もう大満足です。あとは、もう少し値段が抑えられたら、言うことは無いのですが・・・(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250MOTARD )

5.0/5

★★★★★

DRCエッジアルミホルダーを付けた際同時に装着しました。取り付けは悩む事なく出来ましたが同時購入したDRCレジスターが想像してたよりも大きく配線のスッキリ化に苦労しました。今でもテールの下はぐちゃぐちゃです。見えないので良しとしてますが・・・。付けた後姿はフェンダーレスに同時にした事も有り非常に軽快でカッコイイものになりました。XRの無骨なウインカーと比べるのは愚かな程。XR乗りの方オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

S@Bさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

5.0/5

★★★★★

取付は+のドライバー一本でできるのでとても簡単でした!!
あと電球もセットなのでわざわざ別にオレンジ球を買う必要もなく、初心者で何にもわからない人でも大丈夫です!!ちゃんと車検も通りますし!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

marugoさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: TZR250(3MA) | RS50 | TZR250RS )

5.0/5

★★★★★

ウインカーの貼り付けタイプが欲しかったので購入しました。やっぱりクリヤー。カッコイイです。両面テープとバンドが付いています。両面テープだけだと剥がれる心配があるのでバンドも使いましょう。カウルと一体化してカッコイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:00

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルの大きなウインカーから小ぶりでカッコいいウインカーに
あまり手間もかからずに変更できていい感じです。
メータキットとフェンダーレスキットと同時に組んだので、さらにスッキリした感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:56

役に立った

コメント(0)

みのるさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

07年式TDM900に装着しています。
交換はノーマルレンズ/電球を取り外し、レンズ一体のLEDウインカーに付け替え、フラッシャーリレー(TDM900はシート下でした)をキット付属品(L形コネクタとマウントゴム付き)に取り替えて完了です。
色こそノーマルの黄色着色レンズからクリアレンズと見た目に変わりますが、形状も点滅周期もノーマル同等、変えた事があまり周囲に目立たない事が難点です。
あ、ウインカーの機能としては輝度も申し分なく目立ちますので安全面でもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 19:58

役に立った

コメント(0)

musashiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

この商品フロント用となっていますが、難なくリアにも付きます!おそらく付けた印象としては、フロントとリアの設計の中間で作ってあるような印象を受けました。
商品にバルブをオレンジにする塗料・オレンジレンズともに付いてきませんので、ほかに買う必要がありますが、前後4つ買っても5000円以下、バルブを含めても7~8000円でクリアレンズにでき、ノーマルウインカーの野暮ったい感じがシャープになり、印象もガラッと変えられ、かなりお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:32

役に立った

コメント(0)

χ最高でっすさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファーχに付けました。
新車購入時即変えました。
展示してあるゼファーχを見てマフラーとかより一番にウインカー交換を思いました。
それで、このNEWスモールウインカーと出会いました。
χに取り付け不可とあったので、それに電気系統が苦手なためバイク屋で取り付けてもらいました。
変えて正解!最高のスタイルです。
ちなみに色はシルバーです。
車検も通るしゆうことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:31

役に立った

コメント(0)

goridoraさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

別売りのウィンカーリレーと合わせての交換が必要なので、取り付けはなかなか手間がかかるかもしれません。

取り付け後は、このクリアーっぷりがうまく本体と調和していい感じです♪
また、オレンジ色の中で光る青LEDがフロント部分にアクセントを加えてくれます。

ちなみに、ウィンカー使用時はオレンジ色の点滅だけになるので、道交法もバッチリです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP