6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのウインカーのインプレッション (全 31 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

良い処:専用品らしく、取り付けは簡単。ウィンカー取付ベースは、アルミ削り出しでしっかりしている。このウィンカーにあきたら、ほかの汎用ウィンカーに変更するのも簡単です。
 ウィンカーのステー部分はラバーマウントで、多少の衝撃にも耐えられそうです。
悪い処:取り付けて30分走行したら右のポジションランプがつかなくなった。ショップで見てもらったら、バルブ切れでした。粗悪なバルブを使うにもほどがある。バルブは別に購入することを前提に購入したほうがよいと思います。
グロム専用のウィンカーセットは他にないので、その点を考慮して星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

利用車種: XR50モタード

3.0/5

★★★★★

XR50の純正フロントウインカーを同じくタケガワのウインカーへ交換するにあたり、必要なパーツです。ライト周辺へ穴を開ければそのまま使えますが、結構な手間暇がかかるので購入してしまいました。

ブラケットやアルミ製のウインカーブラケットの作りはタケガワだけに非常によいと思いますが、ウインカー交換する前提で、こちらも購入しないといけないので、コスト的にはちょっと高いカスタムです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 12:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

Ape50Type-Dに使用しました。
ステム交換に伴い購入しました。
純正は黒色なのでまたヘッドライトステーに取り付けるタイプもありましたが、取付位置が自由に設定できる本品を使いました。
取付位置が自由になるといってもフロントフォークを外す必要があり、ヘッドライトステーとの位置関係のため全く自由ではありませんが、自由度は他の物に比べある方です。
取り付け方法ですが、まずステーをフロントフォークに固定するためボタンボルトで固定します。次にアース線、ウインカー本体、ゴム等をキャップボルトで挟みフランジナットで固定します。
位置が決まっていればこれで良いのでずが、この状態で位置変更しようとすると、キャップボルトが邪魔をして、フロントフォークの固定ボルトを緩めることができませんので、本体を外しキャップボルトを外す必要があります。
本体をステーに取り付けたまま取付位置の微調整ができればいうことなしなのですが。
メーカーには改善を要望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

AVEさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: トリシティ 155 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★

ノーマルのウインカーと比較しては商品の本体へのはめ込む部分の外形が少し小さく、フロント、リアともに装着時に隙間ができました。ネジだけで固定できますが、テープ等で隙間をなくしてからネジで固定するといいかもしてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 16:02

役に立った

コメント(0)

ねこぢるさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

確かに希少車なのでしょうがないとは思いますがモンキーbajaにはそのままでは付きません
リフレクターとリレーへの配線を加工してなんとかつけました
ウインカーをつけてブレーキをかけるとヘッドライトが暗くなる症状はかなり改善しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 13:13

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: モンキー | NSR50 )

3.0/5

★★★★★

テールランプとウインカーレンズの透明化のため購入。
電球の時より点滅がハッキリし見た目も満足しています。
原付のバッテリーは容量が小さいため
少しでも負担が少なくなれば良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 20:38

役に立った

コメント(0)

ツヨポさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

XR100モタードに装着。フロントの同製品装着に伴い同社製フェンダーレステールライトキットと同時装着。
(写真のフェンダーレステールライトキットは廃盤で現在はリニューアルしています)

フロント同様とてもスタイリッシュになりフェンダーレスとの併用により純正に比べ非常にスッキリしました。

しかし、装着しているマフラーエンドがウィンカー本体に近いため右ウィンカーレンズが排ガスで汚れています。今のところ溶けるまでは行ってません。
定期的にコンパウンドで磨いています。

その辺りを気にしなければお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

作りや、色や、見た目はいいと思います。取り付けも、ノーマルと換えるだけで、簡単です。ただもう少し安かったら最高ですが、かっこいいので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55

役に立った

みずきさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R15 )

3.0/5

★★★★★

Ninja250Rのノーマルウインカーからの交換です。

ボディカラー(イエロー)に合うようにブラックを買ったんですが、見た目はノーマルウインカーに近く丸過ぎないのは良いんですが、素材のせいか多少チープに感じます。
メッキの方が高級感があって意外と良いかもと少し後悔してます。

取り付けはフルカウルなので言うまでもなく大変です。

あとACTIVEのフェンダーレスを付けてる人は、ウインカーに金色のナットが付いてるのですが、説明書では外して下さいと書いてありますが、リアはナットを付けとかないとナンバープレートと接触するかもなので気を付けて下さい。

ノーマルウインカーの形状が好きな方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

3.0/5

★★★★★

4Lモンキーの12V化に伴い購入、リフレクターは4Lのウインカーには加工しないと取付け出来ません。

リレーからの作動音も無いので静かになりますが、音がしないのでウインカーの消し忘れが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ウインカーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP