6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HIDキットのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フ~ミ~。さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 3
見えやすさ 3

バラストが壊れ、納品迄、白バイが
気がかりで、路地道で通勤してましたが、
到着が、予定より早く感謝致しますm(_ _)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/31 08:46

役に立った

コメント(0)

はせやんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 1199Panigale S )

5.0/5

★★★★★

ハロゲンの薄暗い黄色い光が嫌だったのでHIDにしました。バルブ交換という手もあったのですがライトのリフレクターに青色が映り込むのが嫌なので…。取り付けた感想は、流石にHID!光量が桁違いです。
昼間でも眩しいくらいになりました。35Wで消費電力が少ないのもいいですね。ただHIとLOの切り替えで少ししか差がないのですが許容範囲だと思います。バルブの後端も短く自分のバイクには無加工で装着出来ました。後は耐久性がどんなもんかと思います。8000ケルビンは青過ぎず丁度よい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 15:07

役に立った

コメント(0)

ともにいさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

安物チャイナHIDと違い、チラつきなどなく安定した明るさです。

取り付けの際、カプラーにさすコードがむき出しなので、出来ればカプラーで簡単に取り付けれる様に改良して欲しいです。とりあえず、配線がカプラーから外れると危ないのでビニールテープで固定しておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

HIDキット自体は88ハウスの物ではありませんが、問題なく使用できています。
といっても、88ハウスの物よりバラストが小さかったため、全く同じ通りにとは
行きませんでしたが、ある程度触れる人なら、何とでもなると思います。

アイディアや、精度はとても良く、むしろこの製品を使わずに4灯取り付けするのは、
ごちゃごちゃしそうで嫌だなぁと。そう思えるくらい綺麗に取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ ワルキューレ に汎用装着。

ハーレーのオプションのWライトに改造しているため、H11を選択。

LOのみです。

HIはパッシングの問題と、使用頻度がほとんど無い為あえて装着はしませんでした。

とにかく明るく、視力が年齢から(49歳)落ちてきて、夜間は非常に見えずらかったが、このHID装着により、夜間でも安全に走行できるようになりました。

光がノーマルH4と比較し、奥まで伸び、さらに左右の幅も広がるので、ものすごく見えやすいです。

他車からの視認性も良いので、より安全かと思います。

光の色も写真の様に青白く、クールな雰囲気です。

安全走行には超お勧めの品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

o-nakaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

ZZR1100からZX-14に乗り換え、まず純正ライトの明るさに驚きました。それでも一度使ってしまうともぅ元に戻れないのがHIDということで、主にコスパ的意味合いからLoのみ(それでも2灯)HID化しようと、こちらの製品を購入しました。

ZZR1400/ZX14オーナーサイトでは、こちらの商品の採用率、DIYによる取付例ともに事例が豊富で、写真入で解説して下さっていたサイトを参考に取り付けました。
面倒なカウルのストリップを除けば取り付けはカプラーオンなので30分ほど。
バラストはZZR1400/ZX14では王道のフロントウィンカー内側のポケット部分にタイラップ止めでいけます。こちらの商品はバラストが薄型なので、おそらく4灯全部HID化してもここにバラスト4つ収納できそうです。

メーカーさんではリレーキットの採用を推奨していますので私も購入しましたが、まだ車両も新しいので今回はリレーは取り付けず純正配線のまま。それでも障害は一切ありません。

ここまで安くていいものが出てくるようになったんだと感動です。
万が一のリスクヘッジとしてhiはハロゲンのままとしていますが、この商品はお勧めです。オクのノーブランド中華HIDよりは品質は間違いなく良いといえると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HIDキットを車種から探す

PAGE TOP