6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのHIDキットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX espへ取り付けました。以前、某社のHIDを付けていたのですが、1週間で壊れたので値段が同等ぐらいのデイトナ製を選択しました。

【明るさ】
35Wの2灯のため、かなり明るいです。色は、白です。かなり明るい為、光軸は下げめにしています。

【取り付け】
説明書がかなり詳しく書いてあり、外装の外し方から書いてあります。配線は図の通り繋ぐだけです。

今回、デイトナ製のHIDは初期のPCXと後期のPCX espはフレーム形状が違う為取り付け不可との事でしたが、
メーカーに確認したところ、「配線はマイナーチェンジ後も変更なしの為、取り付けを工夫すれば可能」との返答だった為、タイラップ等を使用して取り付けました。

その後、特にビビり等の不具合はないです。

最後は自己責任です。

【電圧】
アイドリング時は12.8V~13.0Vぐらいで、走り始めると14.3Vと安定しています。
ISを使用すると11Vぐらいに下がってしまう為、バッテリーの事を考え私は、ISは使用していません。

総合的に満足しています。ハロゲンと比べると格段に明るくなるので、夜間はかなり視野性が上がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ ワルキューレ に汎用装着。

ハーレーのオプションのWライトに改造しているため、H11を選択。

LOのみです。

HIはパッシングの問題と、使用頻度がほとんど無い為あえて装着はしませんでした。

とにかく明るく、視力が年齢から(49歳)落ちてきて、夜間は非常に見えずらかったが、このHID装着により、夜間でも安全に走行できるようになりました。

光がノーマルH4と比較し、奥まで伸び、さらに左右の幅も広がるので、ものすごく見えやすいです。

他車からの視認性も良いので、より安全かと思います。

光の色も写真の様に青白く、クールな雰囲気です。

安全走行には超お勧めの品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの HIDキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP