6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

灯火類のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にゃんのすけさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
見えやすさ 2

JA07のヘッドライトは、反射鏡が丸くて大きくマルチリフレクターなのに良い面が全く生かされておらず、昔の鉄カブにも劣る暗さで辟易していました。(因みに後継のJA10は、バルブがHS1=H4となり、リフレクターが四角い形状でもかなり明るいです)

そこで、1万円近くするSPHERE LEDヘッドライト NEOL HS5型を導入しましたが、1,000kmも走らないうちにLowビームの光量が半減するトラブルに続けて2回も遭遇しました。(正常だと段違いに明るいのは良かったんですけどね)

流石に懲りたのと、街中しか走らないしハロゲン球に戻す際に折角だからと本品を購入してみました。

M&HのB2は、大昔乗っていたスクーターに必ず付け替えるほどのFANだったんですが、昔のPH7とかと比べると設計の新しいHS1や5は元々結構明るいこともあってか、純正ハロゲンと比較しても明るさは全くと言って良いほど変わらず、これで純正より寿命が短いなら態々選ぶ必要はなかったんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/19 14:07

役に立った

コメント(0)

maroさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: NX650ドミネーター | CB1100R )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

我が家のバイクは3台ともH4バルブ&高齢なので、明るさはともかくとして消費電力を抑える目的で1個だけ購入。3台使い回しで試してみました。

カタナ&CB1100R

共にCIBIEの角形レンズを装着しており、取り付けそのものは可能です。バルブ後部が太め&長めなので、バルブ装着後に被せる金属製のカバーとラバーキャップは装着不可。後方に光は漏れてこないので、耐雨能力を無視すれば使用可能です。


NX650ドミネーター

専用ハロゲンレンズでレンズはカウルステーにボルトオン固定。光軸は内部のリフレクターを動かして調整するタイプです。
取り付けは問題なしですが、バルブ本体の重量がかなりあるので、リフレクターの調整軸部分にかなり負担がかかります。
単気筒なので元々振動が大きく、ハロゲン球でも数回軸部分が抜けてしまい、調整が出来なくなった経験があるので(現在は補強対策済)壊れる原因になりかねないので使用を諦めました。


製品の評価
明るさの向上・消費電力の低減は価格を考えれば特筆ものです。是非ともおすすめしたいです…と書きたいところですが、私はおすすめしません。


おすすめしない理由
とにかく主光軸以外に拡散する光の量が多すぎます。平たく言えば対向車や前走車のミラー越しに迷惑を通り越して腹が立つレベルまで光が散りますから、対向車からはパッシングの嵐、前走車とは信号待ちでトラブルになりかねません。

主光軸を下げても眩しさは変わらないです。色々試した結果、装着を諦めました。

標準装備のLEDのランプは配光パターンがかなりシビアに作ってあるので元々余計なところに光が飛びません。故にそこまで眩しくは感じない造りになっています。

装着するならば配光がそこそこシビアなプロジェクタータイプまででしょう。取り付けたときにバルブが見えるタイプの車両(ほとんどのバイクが該当します)は止めた方が良いと思います。いや、止めるべきです


バイクで気持ちよく走っているときに後方からハイビームのまま気が付いていない車が来たら貴方はどう思いますか?・そしてどうしますか?

同様に対向車がハイビームのままだったら貴方はどう思いますか?・そしてどうしたいですか?

ハイビームだったら切り替えれば解決します。こいつはロービームでも周りからしてみればハイビーム並に眩しいんですよ。しかもバイクは基本的に消灯が出来ません。


それでも自分だけ明るくてよく見えればいいやという人にだけおすすめしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/18 01:52
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XSR700 )

利用車種: XSR700

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

車種:XSR700
取り付け日 2019年12月

見た目とシーケンシャル発光に魅力を感じて購入。
前後ともに変更しました。
顔まわりがすっきりし、発光も問題なかったです。
取り付けは整備性の悪いXSR700 なのでちょっと苦労しました。

が、半年ほどたって、左後ろのウィンカーが点かなくなり、再度購入。
再び取り付け、残りは予備にと思っていました。
が、取り付けナットをちょっと強く締めすぎたのか、ナットと本体のゴムが剥がれてしまいました。そんなに強く締めたわけではなかったのですが。
仕方なく、予備用を使用。
もうちょっと頑丈に作ってほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/11 19:41

役に立った

コメント(0)

tachanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR500 | ヴェクスター125 | CM125 )

利用車種: CM125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4

形状・防水対策は満足できるものでした。付いているバルブでは…と言う商品説明がありましたが、付属のバルブでは最初から点滅しませんでした。スタンレイのバルブに交換したら、正常に点滅しました。同じ10Wでも抵抗値がまったく違っていました。この価格ならまともなバルブを付けてほしかったです。もっと安い商品でも、ちゃんとしたバルブが付いていましたよ。バルブは全く使えないオマケでした。バルブ購入代が余計な出費になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/23 09:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomo Threeさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

恐らく、自分のバイクのレンズカットと合ってないのか?
性能を発揮できないようです。
どうも左右は明るく照らされるのに前方は暗い
走行中、バイクが左右にバンクすると、バンクした方側が
明るく照らされる感じで、直進だとなんか前方が照らされて
いない感じで怖いです。
製品の品質はとても良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ホンダブラックバード逆車に取り付けましたがケーシング押さえのスプリングが本体のヒートシンク部
に接触して押さえスプリングが取付けできず加工して取付けた
その後のテスト走行は出来ていないのでわからない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 17:02

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

明るい分切れやすいという話があって、実際どうなんだと
3本ほど使いましたが。
確かにちょっと切れやすいかもしれません。
1本目は1.5年、2~3本目は2年強しか持ちませんでした。
各々の走行距離は2万kmといったところで、昼間はライトを
消していました(←オフできる時代のバイクです)

それだけ持てば充分と見るか、少ないと見るか。
私は少ないかなと思います。

明るさについてはものすごく明るいです。
初めて点けたときは本当にビックリしました。
これについては値段相応といった感じで、1000円強のものだと
ちょっと明るい程度です。デイトナのものは間違いなく明るい
高級品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひりきさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

品番207731-06と207727-06と2種類あり、画像ではネオクラシックヘッドライトカラーは付属するかのように想像してしまうが207731-06なので付属なしと注意すべき点があり購入後到着し、商品確認して、カラーが無い!ってことにならないように間違えないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 01:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

2.0/5

★★★★★

CJ43Aで使用。
安物の中にはバリが異様に多かったり歪んでいて綺麗に付かない、
レンズがすぐ曇るなど酷いものが結構ありますが、キタコのこれは
さすがに綺麗に出来ていてピシッと装着できました。
説明書も簡潔丁寧ですごく分かりやすいです。スカブーの場合は
灯火類のユニット交換が結構大変なのでこれは助かる。

性能と耐久性は良いです。
安価にウインカーバルブのみをLEDに交換する方法もありますが、あれだと
結構暗いことが多いし弄る意味が薄い。バルブが切れることはありませんが
安物は突然壊れることが多々あります。スペアを持ち歩くことになって
下手するとコスト的にあまりメリットが無いw

キタコのこれは全面配置で明るく、見た目にもカスタム感が出ます。
耐久性も良くて3年使用していますが壊れていません。
スカブ用に関してはレンズが外れることも無いです。

欲を言えば、もう少し安くならんかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 08:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

質感などなどすべて問題はありませんが・・・ただのSUS板でこの値段はやはり高いのでは?

試しに買ってはみましたが、この値段であればホームセンターでアルミの平バー買って作ったほうがいいって思った次第。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 21:10

役に立った

中古品から探す

灯火類を車種から探す

PAGE TOP