6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの灯火類のインプレッション (全 165 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

前回DIO110に取り付けて大変満足したのでメインのVTR250にも同じ物を装着しましたが、装着については説明書の通りでファンの後部がライト本体に当たってしまい、対策が必要です。そこでライト本体に穴を開ける加工をしました。ライト本体の加工した穴から水分や塵が入り、LEDバルブが壊れないか心配ですが何とか装着出来て、問題無く点灯しています。

この商品も良いですが、サインハウスのLEDバルブの方がもしかしたら加工しなくても装着出来ると思うのでそちらも検討した方が良いかもしれません。

今回正直失敗した?かな(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

 純正フェンダーとテールランプがすごくでかいのが嫌でおそらく専用品で一番小さいこれを選びました。
ぱっと見テールランプがついてない風にするためスモークを選びましたが車体が赤なので赤選んだほうが良かった気がします、まぁ思惑通りぱっと見ついてない風にできたので満足です。
 軽く持ち比べただけで結構な軽量化ができたと実感できます。
 小さくてもLEDなので後方から気付かれないことはないと思います、逆に眩しいくらいです。
 走行中はありえない位置ですが後ろからしゃがんで見てる時にブレーキを踏まれると目がやられるほどの明るさです、ナンバー灯も明るく夜になるとスポコンの車のネオンのように後方の道路を照らします

取り付けは簡単ですがリアキャリアorツールボックスをつけようとすると急に難易度が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/21 16:57

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

DIO110に装着。HIDも考えましたが、取付の楽さ・消費電力の少なさなど、トータル的にHIDより良いと判断してこちらを購入しました。

取付てみると、期待以上の明るさでとても満足しました。バルブの後方に付いているファンのスペースと、HIDでいうバラストにあたる?部分の取付スペースが確保出来て尚且つH4タイプならどんなバイクにでも取付出来るのではないかと思います。スクーターやハーフカウルの車両なら特に楽に取付出来るのではないでしょうか?オフ車はもしかしたらスペース的に厳しいかなと個人的に思います。

メインのVTR250にも取付予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 22:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
LEDテールなのにNSR50のような交流のバイクでも使用できるということが一番の理由です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
非常に作りが綺麗で取り付けも簡単です。NSR50は発電能力が少ないので若干光が弱く感じるかもしれませんが、問題なく使用できる商品です。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ボルトのみなので超簡単です。ギボシなど自分でカシメられる方なら何も問題なしです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
なし

【期待外れだった点はありますか?】
なし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
なし

【比較した商品はありますか?】
交流OKのLEDテールを探していたので特になし!

【その他】

サーキットで使用しているNSR50を公道仕様に戻すために購入しました。

サーキット仕様から必要最低限の物で公道化するために選んだテールランプがこちらです。

後方からの視認性も良いので安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 05:59

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】※必須項目
 
・光源が電球ではなくLED
・Dio110への取り付け用ステーが流用できそう(実際、流用できました)
 
 
【実際に使用してみてどうでしたか?】※必須項目
 
クラウザーのユニバーサルプレートへ取り付けています。
元々はDio110の専用品ですが、商品の写真を見ますと取り付け用のステーが流用できそうでした。
現物合わせをしてみますと、プレートの方はキャリヤへの取り付け位置を調整できるように多数の穴が開いているので、ユニバーサルプレートへの取り付けは特に加工なしに出来ました(投稿写真を参照)。
 
ランプはLEDミニテールランプ(http://www.webike.net/sd/9650403/)を採用しているので、明るさに関しては期待通りでした。
ハイマウントストップランプとしての機能はもちろん、上手い具合に取り付け出来た点も含めて、評価は星5つとしました。
 
 
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】※任意項目
 
本商品の本体の取り付けは難しくなかったですが、バイク本体のブレーキランプ用の配線から電源を確保する作業は、難しいというか手間がかかりました。
 
 
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】※任意項目
 
配線は、数箇所をタイラップで固定しておいた方が良いと思います。
 
 
【期待外れだった点はありますか?】※必須項目
 
特にありません。
 
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】※必須項目
 
特にありません。
 
 
【比較した商品はありますか?】※必須項目
 
・KIJIMA:スリムキャッツアイテール LED タイプ
 (http://www.webike.net/sd/1038892/)
・DAYTONA:LED テールランプ ネオルーカスタイプ
 (http://www.webike.net/sd/2025443/)
 
上記商品ですと、取り付け用のステーが別途必要になります。
 
 
【その他】※任意項目
 
トップケースを取り付けると、バイク本体のストップ/テールランプが(特にトラックなどから)見えづらくなるので、本商品を購入しました。
被視認性を向上させることは大事だと思います。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロムじいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: グロム | CB400スーパーフォア | モンキー )

4.0/5

★★★★★

走行性能が向上する系統のパーツでは無いので、購入には大分悩みましたが、交換作業終了後のルックスの変化には大満足です。レンズ色・形状もしっかりしており、ノーマルウィンカーにジャストフィット・・・当たり前かな? バルブの交換にチョットだけコツが要りますが、問題に感じる範囲ではありませんでした。
購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 12:48

役に立った

コメント(0)

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

キセノンバルブが切れたので、どうせつけるならLEDにしようと思いつけました。キセノンと違い寿命が長くて、省電力、なんと言っても明るいです!値段もそう高くないのでいい商品だと思います。常時点灯はレギュレーターから、ブレーキランプはバッテリーから電気を取るのでバッテリーへの負担が減ります。
取り付けて4ヶ月がたちましたが、異常等はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 23:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

15年式のZX-6Rに取り付けました。
 Ninja250用とありますがウインカーレンズなど一部相関しているパーツがあります。が、念のためバルブ形状も確認の上、購入しました。
 某カー用品店や某工具店などでもT10ウェッジなら売っているのでチップの数が多ければ輝きもますかと思います。(しかも安く買えますよ)
 しかし、バイクと車では振動や熱などあるのでブランドのLEDにしてみました。値段が高いですが、作りが(きっと)しっかりしてるので振動への耐久性と寿命に期待です。
 光加減は写真の通りで昼間はあまり目立ちませんが、夜になるとスモールライト並みの明るさに!
 取り付けはZX-6R 15年式ではインナーカウルを外さずともなんとか手が届くところにありますので、すぐに交換できます。(手の感覚のみ)
 あとLEDには極性があるので元の白熱球を外して、ソケットにLEDを差し込んだところで、点灯を確認しないと(極性が誤っていると光らないので)2度手間になるのでその点注意すれば、簡単なカスタムとなります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 23:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ACOさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

届いてすぐにリアウインカーを交換しました☆女の私でも、5分かからず交換終了。色も良いし、問題無し!すぐ、フロント用のも追加購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 09:23

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今回、モンキーバイクに装着しました。
LED化はいいですね♪
いい買い物も出来たし!土曜の朝に注文して次の日の午前中に届きました!素早い対応にも感謝です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 06:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 灯火類を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP