6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの灯火類のインプレッション (全 63 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おみライトイヤーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R1 | MT-09 | FTR223 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

車種指定のある製品は何も考えずに取り付けるだけなので、至極簡単に作業も終わりました。
サイドカウルのウインカー穴位置に挟むだけで同社製LEDウインカーが取り付けできます。
というか、ボルト径が8mmであればDRC製品じゃなくても着きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

KLXのフェンダーの最後部の黒い樹脂部分に取り付けました。
穴は一つ開ければあとはネジ一本なので簡単に取り付けできます。

DRCのサイトにはパイロットライトハーネスが必要となる場合があるということですが、2010年式のKLXには必要ありませんでした。

また、LEDウインカーの場合はどれかきれていても、他のウインカーは普通に点灯するため毎日乗る前に点検するのが安全でしょう。

スモークレンズでもオレンジはしっかりでているので通常時は目立たなく気に入ってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 19:59

役に立った

コメント(0)

マイキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

とてもスッキリして、見栄えは良いです。しかし、ギボシの付け方が、素人の自分には不親切でした、切ってつけるのは抵抗がありました。その他は期待通りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/06 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

フレックスタイプ2だからなのか、作りは軟弱です。
配線保護も、市販品の収縮タイプらしく動かしているうちに破けてきます。
ですが、割り切ってしまえば、このサイズ・薄さはこれだけではないでしょうか。
恐らく車検対応サイズなので、軽量化にも貢献します。

駄目になったら買い替えるぐらいの気持ちで使うのが良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49

役に立った

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

ノーマルウインカーを外して、LEDウインカーの取り付けるために購入しました。
品物は質感がありしっかりしております。ただバイク側に固定するためのボルト取り付けに少々悩みましたが、ノーマルのプレートを裏側にセットし固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54

役に立った

コメント(0)

tanko1979さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HYPERMOTARD[ハイパーモタード] )

3.0/5

★★★★★

2010モデルのKLX250に取り付けました。
説明書も判りやすく取り付け自体は簡単ですが、以下気になった点です。
(1)純正フェンダーにある泥、水の浸入を防ぐフラップが無くなるので水や泥が
テールランプの方に入り込むのでリークしないか心配。
(2)DRCのウインカー&レジスターキットと装着しましたが、純正フェンダーではテールランプのう内側に配線を収納できるのですが、そのスペースが無くなるのでテール&ウインカーの配線を納めるのに苦労しました。装着するのであればレジスターキットではなくICリレーごと交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

CBR600RRに装着しました。

フェンダーレスキットに付属してました。
まず気になったことは、新品なのにレンズに傷が入ってました。
また、配線出口の防水処理に不安があります。

明るさは普通に使う分には十分です。
ライセンスライトも一体化されていて別途用意しなくてもいいです。

若干作りに不安はありますが、非常にコンパクトでリア周りをスッキリさせたい人に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

赤月さん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

MOTOLEDの取り付け方法をいろいろ試行しているときに購入しました。結論だけいえば、KLX125では使わなくても純正部品の工夫で行けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。

エッジの効いたフロントマスクやフェンダーとよく合うデザインです。
フロントは純正ウインカーの足を利用して組付け。
リアは純正のウインカーを外したところにそのまま組付け。

M8のボルトが一体になっていますので、思った程 軽くはなりませんでした。
デイトナのウインカーリレーと組み合わせて、問題なく動作しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:11

役に立った

コメント(0)

イヌイットさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルバルブウィンカーからのLEDウィンカーの交換にはLEDフラッシャー本体以外にDRC :パイロットライトハーネスとDRC ICリレー又は、DRC MOTOLED フラッシャーレジスターのどちらかを購入して取り付けないとXR230はウィンカーは動作しません。私のバイクは点灯はしますが点滅はしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 灯火類を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP