6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホーンのインプレッション (全 63 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

MT-09の純正ホーンはスチールの地金が剥き出しで常々なんとかしたいと思っていました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
端子の樹脂部分以外は全てブラックなので引き締まった見た目になると思い購入しました。
純正の野暮な形状と違い洗練された引き締まった見た目も非常に良いです。
それでいて1000円を切る価格なのも懐に優しい所ですね。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
今までは乗車した状態で下を見ると地金剥き出しの格好悪すぎる純正ホーンが鎮座していましたが、このホーンに交換して目立たなくなしました、
安いホーンですので音はあまり期待していなかったのですが、純正のフワーンとした情けない音からピーーっとしたホーンらしい音になり嬉しい誤算でした。

【取付は難しかったですか?】
純正ホーンをスパナ一本で外して交換するだけの簡単作業です。
端子も極性なしの製品ですのでそのまま外して同じ個所に装着するだけです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ナットで固定する際に本体の向きを手で押さえておかないと締め付ける方向に回ってしまうので気を付けて下さい。
また端子の着脱は大抵の場合は固いですが、しっかりと差し込んで下さい。

【期待外れだった点はありますか?】
見た目や音に関しては特に問題なし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
端子部分を囲っている樹脂部分が真っ白で悪目立ちしています。
端子は仕方ないにしろ、樹脂部分を黒くすれば更に引き締まった見た目になるのではないでしょうか。

【比較した商品はありますか?】
ヒロチー製 ホーン ZH-14A00-38500
デイトナのホーンと同じく真っ黒な見た目で比較対象に入っていたのですが、渦穴ホーンのようにカバーが無く剥き出しな見た目で結局候補から外しました。

【その他】
安価な割には良い商品だと思います。
MT-09の場合は裏技でダミーインテーク内部にホーンを移設可能なのですが、メインハーネスを加工する必要があり、後々売却する際の事を考えると得策ではありません。
そこで真っ黒なこのホーンを見つけて飛びつきました。
純正ホーンが目立って格好悪いお悩みの方には是非ともおすすめいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/13 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格の安さ
【実際に使用してみてどうでしたか?】 思ったよりは良く出来ている印象です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 なし。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ノーマルのカブ(鉄カブ)に付ける場合はマイナスを車体にアースすること。
【期待外れだった点はありますか?】 なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】プチプチが華奢すぎるのでもう少し分厚いものを…
【比較した商品はありますか?】 ヒロチーのホーン、純正ホーン
【その他】
カブ90のスイッチを社外品(CEVレプリカ)に交換する際に必要になり購入しました。単純に
値段で決めました。
カブの場合はホーンをプラスでON-OFF制御しているレアな仕様のため、社外スイッチに
するとホーンが動かなくなります。マイナスで制御させたいところですが、マイナス端子が
無くてご丁寧にボディアースされてしまっているのでちょっと難しい。
というわけで、プラスとマイナスの配線がしっかり装備されているホーンが新規で必要になる
わけです。

さておき、ホーン自体は非常に質感が良くて音量も充分。安価だけど物自体はかなり良いです。
ステーの長さは表記通りですが、画像の通りホーン本体の大きさが少し小さいです。
メーカーの表記は70mmですが、現物は66mmしかありません。刻印も随分異なります。
大きさは出荷時期によって異なるのかもしれません。
動作自体は問題ないし、大きいよりは小さい方がいいので個人的には全く問題ありません。

大きさの点だけ注意しておけばGOODな買い物になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 00:04

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

MINIMOTOミニモト エイプホーン移設ステー日本製

ライトステーを社外にしたのでホーンを移動させました。

最初は武川製のにしようとしたんですがトップブリッチをデイトナ製にしているので付かなくて

安いミニモト製に買い替えました。

説明書が少し見づらいですが値段的に他社よりコストパフォーマンスで選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 20:39

役に立った

コメント(0)

MOTO-MIZONEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

【何故ホーン交換したか??】
インドネシアでは兎に角バイクが多く、車線変更も日本のように丁寧ではない。 自分の居場所を相手に知らせるためにも目立つホーンの取付が急務である思い純正からミツバに交換した。

【なぜミツバホーンを選んだか】
以前、車で使用していて音が自分好みであったから。
若者DQNが鳴らしているようなファ~~ン♪という音階の伸びがなく、ファン! って感じの短くたくましいシンプルな音です。 
ミツバサンコーワのHP http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/mbw-2e17
にもサンプル音がありますが、実際はもっと低音よりです。
そして純正ホーンにも採用されているメーカーだけあり信頼性も抜群です。 ホーンが壊れれるより先に車orバイクを買い換えてしまいます(^^;)

【取り付けに関して】
GSR250の場合ですが、純正ホーンの固定ボルト(10mm)とプラスマイナスの平型端子を抜いて、ミツバのホーンを同じように付け替えるだけで取替え自体は完成します。
ただし、この方法だと平型端子カバーに水が溜まってしまうようになるので、配線を少し延長して平型端子カバーのエルボ側を下に向けた方がより良いでしょう。
説明書に注意書きがありますが、ホーンとステーの固定ボルトを緩めてはいけませんとのこと。 車種によってはもうちょっとだけステーの取付角度を変える事が出来ればいいのになと思うかもしれません。

【取付後インプレッション】
車だと車内に居るためそんなに大きな音だと感じませんでしたが、バイクだと1.5倍ぐらい大きな音に感じます。 純正のホーンだと車の人にあまり聞こえなかったのではないかと思いますが、これだと十分存在をアピールできると思います。 見た目は純正のまん丸黒ホーンがバイクと一体化して目立たずいいかもしれません。
ホーンを鳴らすことが必要な地域、環境では十分に意味がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

出来れば色はクロでpiaaの製品をと考えていましたがバイク用にと書かれていたので色がいまいちでしたが[モスグリーンのみ]購入しました。取り付けは純正ステーを交換し差し込むだけで簡単でした。左巻の高音、右巻の低音があるので
取り付け車両の配線を確認のうえ購入してください。音は純正のピーと言う音からフォワーンの低音のでかい音でバイクのホーンとは思えぬ何とも違和感のある音ですが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 17:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でいていさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

純正が錆で不調だったため交換しました。値段とデザインで決めました。他社との価格差の理由は製造メーカーの違いですね。posh等のホーンは日本製ですが、この商品は台湾のメーカー?のもののようです。小排気量車のホーンとしては必要にして十分なクオリティだと思います。
音はサイズなりの普通の音です。
私はオフロードバイクに使用しましたが、小型で目立たないのでチョッパーやトラッカー等のカスタム車にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 10:11

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: アドレス110 | NC750X )

5.0/5

★★★★★

純正ホーンの位置から左カウル内に移設して設置しました(写真はカウルを外して左前からの撮影です)。
音色はビー!からファーン!に代わりましました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 23:25

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バイク用・小さい作りとはいえ・・・もぉ~少し小径化でもいいかな!?
左・右巻で悩みましたが!?・・・あえての右巻に、センター固定と思いました!・・・左巻きでは~フォ~ク裏への干渉もありえると思い~~~。
センターでウォーター&サンドガードがフルブレーキングでフェンダーに干渉しますね!・・・結局~このガードのでっぱり部分を少々~削り落としました!!!(ガード削除とも思いましたが、せっかく付いている物でと思い)
とりあえずこれにて、バッチリと装着OKとなりましたとさぁ!!!まぁ~まぁ~の出来具合かな!?
◎音色は400Hzで十分です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とげぞーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR400 | ZX-14R )

利用車種: ZZR400

5.0/5

★★★★★

壊れたホーンの交換に使いました。
音の高さとか大きさとかは全く気にしていなかったのでとても十分な性能でした。

純正の音より低くなってちょっとかっこがつくかなとも思いました。

本体サイズ、取り付けボルトのサイズ等を調べずに適当に買いましたが大きさはぴったり、
ボルトはちょっとぎりぎりになっちゃいましたが本商品のものでつきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 12:53

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

5.0/5

★★★★★

6Vシャリーの12V化に伴い変更しました。取り付けは完全ボルトオンで簡単に取り付けできました。品質も価格を考慮すると満足のいく仕上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP