6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能タコ・スピードデジタルメーターのインプレッション (全 53 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

SRXを中古で購入、前オーナーがタコを外していたので、メーター周りのカスタムパーツとしてチョイスしました。各インジケータランプも装備されているのでンーマルインジケーターを廃止、速度検出がパルス式なので邪魔なメーターケーブル&メーターギアも撤去しとてもすっきり、タコもPIVOTのステッピング式に、この商品は時計も装備で大変便利、取り説も判りやすく取り付け簡単、車検もこのままパスしました。(ちなみに熊谷陸運局によりNGな場合も)とてもコンパクトで昨日充実、メーカーの対応もばっちりで安心です。お勧めのアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

純正のいかにもコストカットしてます臭がするやすっぽちいメーターから交換するとなんか最新のSSのメーターみたいでウキウキします

これで新型のシグナスにもメーターで同じライン担てた気持ちになります(笑

設定もいくらでもいじれるので面白いです

初心者は結構苦労しますが説明書が親切なのでじっくりやればできると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

自分のTT-Rのレギュレーターが飛んでしまい(レギュレーター交換後にわかった
のがジェネレーターも焼けていて、出力が13V位しか出ていなかった。

過去6万キロで一度ジェネレーターが焼けて、今回12万キロで二度目)、知らない
間にバッテリーが弱っていたのを知らずに使っていた事から、ボルトメーターが
欲しくなり、どうせなら・・・と、タコメーターや水温計(油温系として使用してます)
の付いたこの製品を取り付けてみました。

TT-R(Raid)は、純正メーターに時計機能があるので、普段は時計表示せず、
電圧表示させています。

タコメーターはレベルメーターで使用していますが、でしゃばった表示ではなく、
参考までに・・・の使用でしたら、視認性も良くとても便利です。

水温計表示が50度からの表示なので、せめて30度ぐらいからの表示だと
嬉しかったのですが、これも、実用域(60~100℃以上)で過不足無く使用できる
ので良しとします。


時計機能等、ボタン電池で駆動させているのも自分的には嬉しかったです。
純正メーターの時計表示がバッテリーからなので、このメーターもバッテリーから
取る方式だと、バッテリーにも負担が掛かりますし(ほぼ気にならない範囲です
が)、バッテリーが弱った時にセルを回すと、よく純正メーターの時計がリセット
されるので、電池が切れない限りリセットが掛からないこのメーターの時計機能
は時計合わせの時とか重宝します。

また、その時計機能ですが、キーオフすると、画面に時計のみが大きく表示されるので、キーを抜いていても時間確認するのに助かっています。

燃料メーターの表示もオン・オフする事が出来るので、燃料計を使わない人には、
オフにして画面をスッキリさせる事も可能です。


一つだけ気になる所は、バックライトの色かな?せめてもう一種類ACE-1600
みたいな色設定があると嬉しかったです。


このメーターでエースウェルのメーターに信頼性を置きましたが、後にKSR用に
購入したACE-4553では不具合でまくりで悪戦苦闘しております・・・(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

satoさん 

追記:取り付けしてから3年ほどで電源が入らなくなりました。防水と謳っていますが雨には弱いようです。あと、エースウェルのメーター全体に言えることですが、使用されている配線の被覆の耐久性が悪すぎです。日本では考えられない被覆で直ぐに割れてボロボロになります。断線・ショートには気を付けてください。

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

タコメーターが欲しかったのと、Dトラを林道仕様にした時のスピードメーターの誤差を修正したかったのでACEWELL2802を購入しました。

余ってたミラーのクランプを利用して取り付けたので、いままでバーパットで見えづらかった純正メーターより格段に見やすくなりました。

初めてメーター交換の作業をしましたが、初心者の私でも取り付けできました。この辺は事前に自分のバイクを調べて配線図なりを準備すれば、どなたでもできる作業だと思います。

また、このメーターはDトラッカーとKLX(無印)の純正のスピードセンサーがそのまま使えます。Dトラ&KLXオーナーはメーターだけ買えばOKです。


唯一の難点とすれば、昼間、ニュートラルランプ等が確認しにくいです。まぁ、手をかざせばすぐ判りますが。

信号線はプラグコードに4回くらい巻きつけて、長すぎる分はカットしました。タコは安定しております。ダイノで測定したエンジン最高回転数とメーターの機能の最高回転数がほぼ一致しており、精度もまずまず良い感じだと思います。

タコメータの付いてないバイクでハンドル周りをスッキリさせたい方にはオススメの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

メーターユニットの一部としてコチラの液晶が使えそうと判断し、導入に至りました。タイトルにも書きましたが、直射日光が当たる状態でも伏せ身で水平に近いアングルから見ても、常に読み取れる液晶ですね。そういった意味で純正からの交換でも違和感なく使いだせると思います。

取り付けに関しては、こういったパーツの取り付けに慣れてる方なら何ら問題ないレベルだと思いますが、配線図はやや不親切かな。現在はどうか分かりませんが、何かの資料をコピーしたような感じのものでしたね。説明書の方は問題ないと思いますが。

使い勝手に関しては皆さんが仰る通り、ボタンの押し加減のキツさが気になります。
ボタンにはカチッっていう押し応えがあるんですが、結構しっかり押さないとそこに至りません。
ゆえに、設置する際には受ける側もある程度ガッシリさせておく必要がありそうです。
付属のステーを介せば大丈夫だとは思うんですがね。

常時電源線を繋ぐことで、イグニッションオフにしても常に時計が表示される(バックライトは消灯)のですが、毎日乗らない方やバッテリーが弱い車両などは注意した方がいいですね。
チョロチョロながら電気を使い続ける形になるので、いざ走ろうとセルを押したら無反応・・・ は悲しいですから。

常時電源線を繋がない(イグニッション電源と一緒にする)場合のデメリットは、時計表示が事実上使えない(キーオンの度に要設定)事と、燃料計線と接続してる場合、残量が記憶されないので正確な残量表示まで30秒程度必要になります。尚、スピードメーター等の設定値は記憶されてるので問題ないです。
自分の車両はバッテリーが弱点なので、イグニッション電源線と一緒にして時計表示をあきらめました。

ただ、毎日のように乗る方でしたら微量の電力消費なんで問題ないと思います。

このメーターを取り付けるにあたり、数回メーカーの方と質問等々でやりとりしましたが、応対はとても的確かつ親切だったので、設置に関して分からない事があれば問い合わせてみるといいですよ。

総じて日本メーカーも、うかうかしてられないっていうくらいに良く出来たメーターだと思うので、サイズや使い勝手が合致するなら候補に挙げていいメーターだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

取り付けたのは、かなり前なのですがインプレします。
まず、導入のきっかけは燃費の把握で、ノーマルには無いトリップ機能が欲しかった事。次に、ダブルトリップによるオイル交換管理及び、空冷エンジンなので油温の心配があった事。
あとは、ノーマルメーターがハッピーメーターで約15%増しなので、正確な速度を知りたい為。(速度超過にはなりませんが...)
ハイギアを組み込んだ時のエンジン回転と速度比を見るにはかかせません。(これも燃費に関わりますから。)
あとは、拡張性(空燃費計)、タイヤ径補正機能と時計機能ですかね。メーター自体も見やすく、表示切り替え、リセットもスターターボタン一つの操作でできるので楽です。
納得できるメーターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

カワサキ車にはヨシムラよりもアクティブかなと思いアクティブを購入しました。機能が豊富で価格も割と手頃でお勧めです。色々な数値が見れてバイクに優しくなれます(笑)。説明書も親切で取り付けはエンジンオイル交換やクーラント交換が出来れば簡単にできます。別売りのスイッチでの水温、油温の切り替え表示はどちから一方のみなので注意が必要です。あと、切り替えてからのタイムラグが結構あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでゴンさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

wr250Xはタコメーターが無いために購入いたしました。
形状や機能的には全然問題ありませんが、昼間のメーターの見づらさが
感じられます。パフォーマンス的には最高の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

5.0/5

★★★★★

初めてのラップタイマーでどれにしようか迷っていたところアクティブさんから新製品として出たのを購入しました。
他社の計測器に比べてコスパはイイと思います。
それと、アクティブさんのHP経由で製品についての質問、取り扱い等の問い合わせに対して丁寧親切に対応していただいたのもとても好感が持てました。
デザインを重視してとは思いますがもう少しだけボタンを押し易くか大きくしていただけたらと思いますが、その当たりは各人の評価の分かれるところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

社外品の機械式のアナログを普通につけてたのですが、足回りをNSRに換装したら、スピードの取り出しがないため、仕方なく電気式に変更。新製品とのことで購入。取り付けはオプションで信号を変換できれば特に問題はありません。昼間でも見やすく予想外に正確です。最高速のメモリーや、2系統トリップなど機能も十分です。純正アナログメーターの方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

多機能タコ・スピードデジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP