6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能タコ・スピードデジタルメーターのインプレッション (全 160 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くにおさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 | HORNET250 [ホーネット] | バルカンS )

5.0/5

★★★★★

GPZ900R A7に装着しました。
すべてがマイル表示だったため、いちいち1.6掛けて計算するのが面倒くさかったので、キロ表示できるメーターを探していました。
この商品は早くから目をつけていたのですが、バイク屋さんに相談したところ「正確ではないよ」と言われていたため購入に躊躇していましたが、辛抱しきれず購入いたしました(笑)

配線は以前バイク屋さんにこっぴどく言われたため(笑)、付属のワンタッチカプラーは使用せず一本ずつ丁寧に端子を取り付けたため時間がかかりましたが、難しくはなかったです。
ちなみにライト&マーカーハーネスは必要ないので配線していません。
スピードセンサーの取り付けも僕の車両では苦労しませんでした。

他の方のインプレを見ていると昼間の視認性がイマイチと書かれていますが、モニターを正面から見れるようにセッティングすればちゃんと見れました。上方向から見ると見えません。

問題の正確性ですが・・・。
ちゃんと初期設定をしたので、結構イイ線いってるんじゃないかな?誰かに並走してもらわないとわからないですけど・・・

ボタンの操作性は、確かに押しにくいかもしれませんが、そんなにしょっちゅう操作することもないので問題ないと思います。

もっと早く取り付ければよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/26 09:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユナパパさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: アドレスV125 | Vストローム1050XT )

5.0/5

★★★★★

油冷ですのでとりあえず付けたくなり、ヨシムラと迷いましたがGSX1400はインパネに時計があるのでアクティブ製にしました。取り付けについては回転数パルスをイグニションコイル入力側コードより分岐(線同士を半田付け)しました。微調してほぼ正確な回転数が表示されるようになりました。電圧表示、回転リミット、温度リミット等高機能で満足の行くものです。不満点は特に見当たりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハチさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

PCXに使用。
タコメーター、電圧、水温と車体セッティングよ状態管理に重宝しています。
取り付けはある程度の配線知識があれば簡単に出来ますし、初期設定も簡単に出来ました。
視認性も悪くないので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

GASGASランドネには純正メーターとしてこの製品がビルトインされています。

このメーターは非常に多機能で、果たしてここまで必要か?と思ってしまうほどの充実ぶり。

・スピード(km/hまたはM/h)
・タコ(バーグラフ&数字)
・オド
・トリップ
・アワーメーター(積算時間)
・水温または外気温(摂氏または華氏)ワーニング付
・ストップウォッチ
・時計(12hまたは24h)
・シフトタイミングランプ(黄&赤の2段階)
・スピード、タコ、温度はピークホールド付き

他にも何か必要ですか?私は要りませんw

強いて欠点を挙げるとすれば、1年に1度程度ボタン電池の交換が必要な事くらいでしょうか。

基本的にタコメーターが搭載されていないオフ車(特にタコが欲しくなるモタード)の純正メーターとコンバートしてもいいですし、レーサーを公道仕様にするための保安部品としても多機能・軽量でベストマッチですね。

ところで、製品に添付されている取り扱い説明書が分かりづらいようで、他にインプレッションされている方も設定に苦労されているようですが、GASGASJAPANのホームページに日本語版のマニュアルがアップされておりますので参考までに。
http://www.gasgasmoto.jp/service/multifunction-meter/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんすけさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7モデルに使用



必要最低限の機能はあり、ブルーのバックライトもスタイリッシュでかなりお気に入り。


交換はフロントカウル、ヘッドライトカウル一式の取り外しが必要。
説明書はモノクロの紙切れ一枚なので整備慣れして無い方は理解するのに時間がかかるかも知れません。


当方の車両はビームーンファクトリーデジタルハザードセットを組み込んであるのですが、こちらとの相性が少々悪いようで配線の取り回しに悩みました。
具体的にはウインカーインジケーターの配線がメーターを変えることによって不要になる点。
インジケーターの配線はギボシでつないであったのですが、絶縁するに当たって不要な配線は切断しました。

あとタコメーターの灰色配線はリアブレーキを通している箇所に通しプラグまで通すのですが説明書では分かりづらかったです。

メーターの電源を取る工程はイグニッションスイッチの赤色線からエレクトロタップで電源を取るのですが、メーターの配線が長いのでカットが必要です。


当方は接続箇所はすべてハーネステープとビニールテープで絶縁しました。
ほとんどがカプラーオンなので、じっくり焦らず取り付ければ不慣れな方でも大丈夫だと思います。

不明な点はご連絡ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/14 20:43

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

5.0/5

★★★★★

RZ50に使用しました。
取り付けは素人では難しかったので当方の知り合いと共に取り付けました。なので知識の無いかたは少々難しいと思います。

本体はかなり高性能で、レスポンス良く表示してくれるので満足しています。ただどこまで正確かは汎用なので良くわかりませんが、バイク屋さんの話では結構正確なメーターだとのことです。

また重さも大変軽く、純正と交換するだけでフロントの軽量化にもつながりハンドリングも良くなったような気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに装着。

愛車のコンディションをチェックしたかったので購入しました。

機能としては、水温・油温・エンジン回転数・油圧・電圧を表示することが出来ます。また、バーシグナル(表示したものを選択可)・オーバーレブ警告・シフトポイントインジケーター・ピークホールド等を表示させることが出来ます。多彩な機能で、モニターを見ていると面白いです。例えば、ラジエーターファンが回るタイミングとか、今日の最高回転数はいくらだろうとか、ジェネレーターの発電状態とかを知ることが出来ます。

デザインは良いほうだと思ってます。写真では、撮影角度の関係で光が反射して画面が見難いですが、これにはパネル保護シートを後から貼っているので見難くなっています。正面からみれば問題は無いです。通常、貼られていないので、この写真よりは見やすいと思います。夜間はバックライト搭載のため視認性が良いです。仕上がりも、まずまずといったところで不満はないです。

水温・油温・油圧をとるには、別途センサーの購入が必要です。固定用ステーについても、別途必要です。回転数はパルスコードが付属されているので、これでとれます。私は、配線を保護するためコルゲートチューブを用意して被せておきました。

取り付けについては、結構親切な取説が付属されているので、見ながらやると問題は無いです。気をつけるのは、配線の引き回しぐらいです。ガソリンタンクの取り外しは、大抵の車種で必要だとは思います。

設定に関しても、取説を見ながらやっていくと大丈夫ですが、私のバイクの場合、回転数の誤差が大きかったので調整が必要でした。

感想ですが、カスタム感も出せたので取り付けて良かったです!
唯一、油圧センサーの値段が高いのが不満点です。どうせなら、取り付けたかったのですが、値段を見て止めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/15 13:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TM-CRMさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

これはいいです デジタルスピードメーター タコメーター 時計 バックライト 他多機能 メーター周りもすっきり軽量化!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/29 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nejimakiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR250 )

5.0/5

★★★★★

XR-BAJAのメーターが故障したので交換しました。
素人に交換作業ができるのか不安でしたが要点を理解すればそう難しくありません。
XRの場合純正に繋がっている配線の半分程度しか使いませんが、要は電源のプラス、マイナスとキースイッチからの線を繋げば機能します。
スロットルセンサー等の信号は使わないので不安になりますが特に問題ないようです。
純正のスピードケーブルを使う場合はJIS規格の数値を入力すればよいことが説明書に書いてありますが、私はこれを理解せずに前輪の外周を入力してしまい混乱しました。
正しく設定し直した後は問題なく使えています。
特筆すべきはバッテリーを外してもデーターが飛ばないこと。
ODOはもちろんですがトリップも記憶し続けます。
不揮発性液晶を使っているそうですが、これは非常に便利。
純正に比べてかなり小型ですが機能は増えており、表示も見やすいです。
この金額でこの性能なら充分満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taked2さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

MAGNA50のノーマルメーターが不満だったので、これに変えました。原付とはいえMT車なんでタコメーターがないとどうも不便で。それにトリップメーターが2本付いてるのでガソリンを入れる燃費計算が楽です。MAGNA50のメーターはタンク上にマウントされてるので汎用品だけど大丈夫かなあと心配でしたが、メーターの穴にすっぽり。まるで測ったようにピッタリでした。
個人的にはMAGNA50に付けるメーターはコレ以外ない、と断言できます(って大丈夫かよw)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

真夜中のケンティーさん 

自分もマグナ50に乗っています。taked2さんの日記を見て同じメーターを購入しましたが取り付けるに他に購入するものは有りますか?

taked2さん 

あっ、反応が遅れてごめんなさい。メーターは取り付けるのにちょいとコツがあります。ステーが用意されてませんので。
私の場合、メーターの穴がほぼピッタリだったので、メーターにビニールテープを裏返しにして、5~6回撒いて穴にきっちりになるようにしてねじ込んでます。
走行距離は20000km越えてますけど振動で外れたりとかは起きてません。
ホントはメーカーがステーを用意してくれたら嬉しいのですけど、汎用品でそこまで期待できないですしねw

中古品から探す

多機能タコ・スピードデジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP