6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能タコ・スピードデジタルメーターのインプレッション (全 43 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっちんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キタコのフロントフォークに付けたのでステーが合わず加工して取り付けました。視認性も良く、機能もたくさん付いており、高価でしたが買って良かったと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 20:54

役に立った

コメント(0)

オヤジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TMAX500 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けと設定で30分。親切な取り扱い説明書が付属してる。
シフトポジションインジゲーターのおかげで幻の5速に入れなくなった。
ただ、取り付けボルトは質が悪く一回雨降られたら錆がでました。
あとは長期使用でメーター内部に水が入らないかしんぱいです。なぜなら数回タケガワのメーター買いましたが全て水が入り故障したので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは1時間かからずに完了しました。
タイヤ外径を変更している事もあり、速度補正が出来るのはありがたいです。また視界性は純正とは比べ物にならないぐらい良くなりました(純正は昼間の直射日光下では全く見えない)。
不満があるとすれば、ギアポジションが度々間違った表示になる事です。当方はあまり重要視していないので実害として認識しておりません。
ぱっと見は純正スタイルで総評としてはオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 10:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
WR250Rへの取り付けです。
お恥ずかしい話、縦回転してしまって純正メーターを壊してしまいました。
新品も高いし中古も走行距離が多いものしかない。しかもいい値段。

というわけで、タコメーター見れて、水温、時計も速度も一画面で見れるメーターが欲しいと、こちらを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
いや、結構いいですよ。
それなりの値段なので、それなりだと思っていましたが、しっかりしている作りだと思います。何といっても一画面ですべてが見れるようになったのが不幸中の幸い。
コンパクトですしいいと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
配線の加工が結構大変でしたね。専用品なはずなんですけど、なんかいろいろ配線自作した気がします笑(無駄に作っているかもです)
ハンドルマウントできるステーもついているので簡単に取り付け自体はできます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
スピードとタコをとるのはちょっと苦労しました。
抵抗噛ませたりして何とか形になりました。

【期待外れだった点はありますか?】
ポンでつかないことですかね。配線の加工等できる方にはお勧めです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ポンでつけれるようにしてください!

【比較した商品はありますか?】
純正品。結果まとめて情報を見れるようになったので良かったです。

【その他】
はっきり言って純正メーターを壊さなかったら買わなかったでしょう!笑

どうしても社外メーターをつけたいといった方は選択肢に入れてもいいかなと思います。
WR250Rにつけてあとプラスになった点が、メーターをハンドルの手前に持ってこれたことです。

純正メーターですとステーを買って移設って手がありますがそれよりはこっちのほうがスマートにできますね。
何度も言いますが、そもそも壊さなければ良かっただけの話なんですが・・・笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

みつばさん 

こんばんは、はじめまして。
この度このメーターを購入しました。
配線の加工が必要とのことですが、
覚えている範囲でどのような加工をしたのか
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

Dukeさん 

だいぶ時が経ってしまってからコメントに気づいてしまったので、まだ購入検討の方いるかわかりませんが・・・

配線図を見れば大体つなぐ線はわかります。

苦戦したのはスピードとタコメーター。
スピードは試行錯誤の結果うまく信号ハーネスから拾えなかったので私はリアスプロケにマグネットで速度とってました。
タコは配線つなげば動くのですが、暴れてしまうので、その辺で売っているエーモンの抵抗4オームくらい付けたと思います。

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

デイトナのスクリーン(ブラスバリアー)を取り付けていますがスクリーン内に干渉しないで収まり、いいですよ、純正メーター取り付けボルト取り外しとライト内の配線処理に悪戦苦闘、その他取り付け手順どうりに問題もなく出来ました、又武川マグネットドレンボルト使用中ですので、そこに温度センサー取り付けメーター内でオイル温度が確認できイイです、それから設定モードでADJモードモンキー125用設定しないと回転数あってないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 15:55

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

前回投稿しましたが、付け加えて投稿します
メーターの見方ですが、武川Dは走行中はメーターに距離計が掲示されるのでツーリング中に後何キロで右折左折時が把握できますが、キタコのメーターはスピードタコメーターはとても見やすいですがツーリング中に距離計を切り替えるとスピードタコメーターの確認ができないのが残念でした。
レース等チューニング車両で使用されるのであればキタコLCDはとても見やすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 09:01

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

武川のLCDデジタルスピードタコメーターを使用してましたが何回か画面か付いたり消えたりを繰り返すようになり、とうとう画面が青く光るだけで文字が出なくなりましたので、モンキーは取り付けスペースの問題があるので、今度はキタコLCDデジタルスピードタコメーターを購入しました。
取り付けは、切り替えスイッチを取り付けるのにちょっと大変でしたが、武川のハーネスと入れ替えるだけでしたので楽に装置出来ました。
メーター確認は武川の方が回転計がアナログ的で見やすく感じましたが、慣れてくればデジタルでも良しとなると思います。
エンジンがキタコのDOHC積んでるので、回転数が武川の19999回転から25500回転になったので、たまに加速時に回し過ぎる時があるので助かります。
武川の方が取り扱い説明書類はやっぱり見やすい感じですね。
速度警告灯にスイッチ入れたのでライトケースにドリルて穴開けて警告灯別途取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 11:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでおじさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

電気系統は全くの素人ですが、動画で調べたり、説明書でやってみました。
アースを接続し忘れて動かずちょっと苦労しました。もちろん自分の責任。
モンキーは、ライトステーのボルトが異常に硬かったのと、前照灯内のスペースがとても小さく、そこに押し込めるのが一番の苦労。液晶表示は
暑い時期なので、外気温表示設定にしています。
ちょっと高いですが、満足です。16000rpm表示より12500rpmの方がモンキーには合っていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 05:38

役に立った

コメント(0)

flymantokiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー125 | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイクや車にはやっぱりタコメーターがついてなければ嫌なのと、オリジナルのデジタルメーターに時計がついてない所が許せなかったのでこの商品を購入しました。当初は価格もお手頃なオレンジ色のにしようと思ったのですが、回転数が16000回転まであり、常用範囲では、そこまで回さないので、針お動きも小さくなってつまらないので、ちょっとお高いのですが、12500回転までのタイプにしました。これには油温計や時計機能もあるので、満足しています。まだ取り付け前ですがいまから楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/16 17:03

役に立った

コメント(0)

ふみあさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: ボルト

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

YAMAHA BOLTに付けました。
ホワイトとブルーの照明は美しく見やすいです。クラシカル基調で、クルーザーに似合うと思います。
配線に関する説明も適切で、問題なく取り付けできました。ステーが付属していますが、どうせなら防振タイプを奢ってほしかった。また、定価3400円のパルスジェネレータも同梱されていますが、不要な人も多いのでオプションにして本体価格は下げて欲しいです。むしろテンプセンサーを標準にして欲しいところ。
製品としては、機能が豊富で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/13 14:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

多機能タコ・スピードデジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP