6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フューエルメーター・燃料計のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
旧車さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: シグナスSi

4.0/5

★★★★★

現行の燃料計が故障して不便なので購入しました。中古のメーターも選択肢ですが値段が現品よりも高く取り替えも時間掛かるのでポン付け出来るこのタイプしました。センサーの極性があるようなので呉表示される時は配線逆にれば問題なく作動します。ゲージの正確さは不明です。
満タンで現状振り切れてます。これで燃料タンク覗く手間がはぶけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 10:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 Dioのバーハンドル化した際に一緒に取り付けました。
汎用品なので車体側の配線を調べる必要がありますので、サービスマニュアルの回路図やテスターがあるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 00:37

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125に限った話ではありませんが、燃料計の表示はアテにならないものです。

センサー自体が電気抵抗の変化で残量を検知しているので、バッテリー電圧の変化で残量表示が変化します。
セルモーターが回らないほどバッテリーが弱った時は、アイドリング中と走行中で残量が違う等の症状が出ます。

また燃料ゲージの針が残量1.5Lくらいからゲージを下回ってしまい、残量の確認が出来ません。

この燃料計はアテにならない抵抗式のセンサーは使用せず、インジェクターの噴射量から燃料の残量を計算し表示するという優れものです。

取り付けは簡単で、12Vの電源線とインジェクターの信号線に配線を割り込ませるだけです。
私は専用のハーネスを自作し接続しました。

この燃料計装着後はノーマルメーターでは測れない残量でも計測ができるので非常に良いです。
燃料計の針がゲージより下回ってしまい、いつエンストするかビクビクしながらガソリンスタンドを探す事もなくなりました。
価格以上に仕事をしてくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

Today(AF61)に取り付けてました。
取り付けは外装をほとんど外さないとできませんので、サービスマニュアルか、ショップでやってもらいましょう。
視認性は良好、メーターパネルが全部光るのではなく、ゲージのみが光るので見やすかったです。
精度はどっちかというと、「悪い」です。ただ、もともと燃料計を取り付ける前提のタンク形状ではないのが要因と考えられます。
メーターではエンプティを指すのに、半分くらい残っていたり・・・
なのでtoday(AF61)にはあくまで目安としてお使いください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フューエルメーター・燃料計を車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP