6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タコメーターのインプレッション (全 179 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

クーパーカブ90に取り付け致しました。
電気の配線はヘッドライトを開けると説明書通りの配線が有りましたので配線を割り込ませて、信号入力はコイルに配線をタイラップで止めて説明書通りに取り付けしました。 説明書が大変わかりやすくて取り付け前の準備に時間がかかりましたが
短時間で取り付け出来ました。
取り付け位地は風防の取り付けネジにL金具を付けて装着致しました。
スーパーカブにタコメーターはいらないと思っていましたが取り付けて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 22:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

タコメーターの場所が冗談としか思えないVMax1200、やはり走っていて見える所に無いと困ります。
ポストを換えたり、ウインカーの位置を考えたり、試行錯誤を繰り返してタコメーター取り付け完了! 綺麗に収まったと自画自賛。
配線とかセットアップは簡単そのものです、説明書も解りやすくて○
それよりも、どうやったら「取って付けたシャガイヒン」に見えないよう美しく収めるかが一番の問題だと思いましたね。
あえて欲を言うならST200と700の中間のグレード(ST200に内蔵シフトランプとか…)が有れば嬉しいかな。
さて、スピードメーターをどうしましょうか(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/04 14:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

Neziさん 

スタックのメーターカッコいいですね!

桔梗屋さん 

これはSR400で有名(?)な人が仕様変更でケースとマウント(ステンレスのレーザーカット+レイデント処理)をオクに出していたのを即決購入したもので…それが無ければ導入できなかったと思います。

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ボタン電池でも使えます。
車両から電源をつないで使うこともできます。
なので、ボタン電池で使う分には友達のバイクに取り付けしてセッティング用に貸してあげることができます。

自分用としては、レーサーにつけるなら、kosoじゃなくてもっと信頼の高いものがありますよね。

パルス設定もできるので、シングルからマルチまで何位でも使えそうです。

エイプ100、純正コイルではきちんと使えていました。
これを装着してアイドル時のスロー調整をしてみました。
音でも判断できるけど、この音の時は2000回転かなというのがきちんと確認できてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMはオフ車ベースのモタードのため、タコメーターは最初から装備されていません。(汗)

でも、やっぱり元気良く乗るとエンジン回転を知ることは大事なので、アフターパーツの電気式を装着することにしました。
取り付けはとても簡単で、プラグコードに付属のリード線を巻き付けて解けない様に絶縁テープを上から貼り、最後にタイラップで固定しておきました。

装着後は、エンジン回転数が判るので気分的にもストレスが減った様に思います。
(まぁ、走行中はほとんど見ることは無いのですが・・・(笑))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 20:19

役に立った

コメント(0)

OMSさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SW-1

5.0/5

★★★★★

単気筒250CCのバイクに取り付け。安定して回転数を示してくれています。アイドリング時の回転数もわかるようになり、車体の整備に役立っています。モニターに時計、乗車時間、最大回転数などが表示できるのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 17:50

役に立った

コメント(0)

猫2号さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

配線に 逆流防止用ダイオード が必要です
取付して、何回か走行しましたが
特に今の所問題はありません

形状・LEDバックライトも明るく満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 22:09

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110(JA07)に取り付けました。デイトナのデジタルメーターステーにボール盤でM6の穴を開けてタコメーターを取り付け、ミラーと共締めしました。そのままだとアイドリング時に振動で若干ブレるので、ステーとハンドルのすき間に成形したゴム板をはさみ、耐候タイラップで固定しています。(若干やっつけな感じなので今後なんとかしたいです。)

キーオンで針が振れるのは定番ですが、ちょっとノロイです。もっとクイックに動くと良いんですが。(まぁ単なる主観です。)
このタコメーターの何よりいいところは絶妙なサイズ感です。大き過ぎるとカッコ悪いし小さ過ぎると見づらいし・・なところ、ホントにいい塩梅の大きさです。
それと任意の回転数等で発光するインジケーターが付いてます。全く必要ないギミックですが中二心を刺激します。

最近のバイクはデジタコが主流傾向ですが、アナログの針が踊っているのを見るのはやっぱりいいもんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 02:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめせんにんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ50 バッテリーレス車12V交流に取り付けました。
説明書では、バッテリーレス車に取り付けできませんと記載がありますが、動作OKです。
回転信号の取り出しは、説明書には、イグニッションコードに巻き付けとなっておりますが、イグニッションコードに割り込ませる方法の取り出しです。割り込みコードは、付属しています。メーターの照明がつきませんでした。LEDを使用しているので、12VのAC(交流)ですと、ダメみたいです。電球に変えれば交流でもOKになります。私はやっていません。メーターの指針はアイドリング時から安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 00:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

カタナの純正メーターに埋め込んで使用しております。
埋め込みのため取り付けは大変でしたが、メーター自体の取り付けは簡単です。
配線は知識が無いと難しいかもしれません。
メーターは、針の動きが独特でおもしろいです。
レーシーな感じに仕上がり、満足しております。
ワーニングランプも活用しております。
初期設定も親切な取扱説明書のおかげで、すぐに終わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tojo4566さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクはタコメーターが無いため、大きさの小さいものを探していましたが、この商品はピッタリ! エンジンの音に対する回転数を感覚で覚えるまで、この商品にお世話になりたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP