6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタコメーターのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
龍神さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: セロー 250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 4

精々回って8000rpm程度のエンジンには、9000rpmのスケールが丁度良い。
以前使っていたのは16000rpmだったので、指針が半分も行かずバランスが悪かった。
小型のものでスケールが10000rpm前後のものを探していたら、本品にたどり着きました。

取付はそのままポン着けでOK。
私の場合は、油温計も着けているので取付ステーを自作しています。
電気配線も楽、パルスジェネレータ無しでIGコイルの一次側から信号をもらって何の問題もなく動いています。
アイドリングでも、指針は振動せずピッタリと表示しています。
明るいバックライトと窓が球面で影の写り込みが気にならず、視認性はバツグンです。
ただし、液晶表示は別・・・。

気になる点は・・・、
・指針の追従性が悪い。
 回転が上がる方向はまぁまぁですが、下がる方向は何とも遅い。
 エンジンの回転がアイドリングまでとっくに下がってるのに、指針はまだ2000rpmあたり。
 低回転の時、指針が小刻みに振動するのを防ぐダンパー処理がちょっと重いのかもしれません。
・液晶表示が小さくて見にくい。
 もう少し大きくて文字が太ければ見やすいのに・・・。
 それと、電圧計じゃなくて温度計にしてほしかった。
 以前に使っていたのが、温度計だったので取付がスマートだった。

とは言っても、実用上特に問題はないので良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 16:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タコメーターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP