6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価444件 (詳細インプレ数:431件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
28
お話にならない:
21

PROTEC:プロテックのメーター・インジケーター関係のインプレッション (全 120 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
デンデさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク購入後、慣らしを終え3000kmを超えたあたりから7速に入れる(入らない)現象が多発した為購入。
普段使いで街乗りメインなら、あるとないでは大違いだと思います。
(例:そこそこ混んでる道2?4速→信号停止せず空いた道で今5速?6速?という事態で空振りをするストレスからは解放されます)
ただし、慣れてきたらほとんど見なくなり、たまに7速に入れようとして見てない事を後悔しますw

あってもなくても良いパーツですが、街乗りメインには意外と重宝します。これが要らない人は「常々今何速かを完璧に把握出来る人」か「速度と回転数で瞬時に何速かを把握出来る人」かと思います。
18年式には標準になるだろうパーツですし。

取付に関して
 ポン付け出来るはずだったのですが、専用カプラが断線?しており、メーター反応が悪かったです。(たまに消える)
 メーカーにて交換をして頂きましたが、状況は変わらず。本体側コネクタが原因かと思われたので(元に戻したら問題なし)専用カプラを諦め、自作カプラを作り、割り込ませました。

何があるか分からないので、取付はショップにお願いした方がいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/04 12:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR1000SP

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

この機種はレーサーに無理クリ保安部品を付けた様なバイク、エンジン特性もしかり。
市街地走行では3速までしか使えませんしハイウェイでも80?までなら5速でも苦しいです。
よって4速以上の速度域では現在何速で走っているかわからなくなる事多し・・・幻の7速も多々ありでしたのでコイツは付けて良かった度200%でした(笑)

取り付けは専用ハーネスを使えばカウル取り外し、戻しや配線の取り回し含めて30分で完了!

商品表題SP1専用となってますがギア比が同一なのでSP2にも問題なく取り付けOKです!

これはホント便利だ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/06 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

シフトポジションインジケータです。前に乗っていたYZF-R1には純正でついていて、あまりにも便利だったのでZRX1200DAEGにもつけてみました。全体的な感想としては、あと一歩という感じです。ほかの人のレビューにあるようにクラッチを握っている時に正しくない表示や変速時のレスポンスは純正クオリティーを求める方はやめた方がいいです。あくまでも、あったらいいなぁ ぐらいに感じる方には良いと思います。取り付けに関してはメーターにカプラーオンなので何も難しい事はありません。設定も済んでいる状態ですので親切です。欲を言えば、多少取り付けに複雑な配線になってもいいのでクラッチを切った状態でも正誤なく表示できれば尚良かったです。シフトアップのインジケータも設定済みですので、説明書を読むまで機能があるとは知りませんでした。笑 高回転でいきなり光るので初めはビックリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 01:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てけっちさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR600RR

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ミッションがクロスしているため今何速に入ってるかわかりずらかったため購入しました。
CBR600RR PC37後期は専用品がないため汎用品を購入しました。
電装系をいじったことがなかったため不安でしたが、むしろカウルの着脱のの方が手間がかかりました。
汎用品でも適合が確認されている車種であれば取り付ける配線がサイトで見れるため、取り付け自体は手先が器用であれば可能だと思います。

機能自体はシフトダウンはスパッスパッっと表示が変わるのですが、シフトアップは多少ラグがりました。そこだけ不満点です。

一度つけるとなくてはならないものになりそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/30 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryo67さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スティード400 VSE | ER-4n | XE75 )

利用車種: ER-4n

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前にPROTECのNinjya400用シフトインジケーターを同じだと思い込みで購入しましたが、メーター配索が違い半年近くガレージにおいていました。
でもこの商品が出てやっとER-4nにもシフトインジケーターがポン付けでつけられるようになりました。

メーターカプラと配線カプラの間にポン付けなので超簡単でした。
これで幻の7速にシフトしなくて安心です(笑)

モニタ部分がもう少し小さければ、取付け位置の範囲が広がり良いかな?
インジケーターの表示が一昔のデザインで、もう少し今風のデザイン表示だと格好良いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 09:08

役に立った

コメント(0)

ぱいん・わんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: グロム )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正メーター裏に割り込ませた状態。中央の赤ラインはキーオンでプラスの線です

    純正メーター裏に割り込ませた状態。中央の赤ラインはキーオンでプラスの線です

  • 純正ゴムカバーは再利用出来ませんので、付属の防水テープを巻き付けます

    純正ゴムカバーは再利用出来ませんので、付属の防水テープを巻き付けます

  • ディマー機能付きなので、日中でも非常に見やすいです

    ディマー機能付きなので、日中でも非常に見やすいです

 車両専用の商品でケーブル一式が揃っている為、ライン用工具等が一切要りません。説明書の写真は旧グロムですが、配線ケーブル等は新グロムでも同じなので問題ありません。
 ケーブルは割り込むカタチになり、純正の防水用ゴムカバーは使えなくなりますが……商品には防水テープも2枚入っているので安心です。
 商品の出荷状態で、既に純正のギア比で調整されている為(5速ギアに代えてるとか排気量を大きく弄ってなければ)そのままで使えます。

※ドライブ側スプロケットを1丁上げてますが、それでも問題なく使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 19:53

役に立った

コメント(0)

びっちょさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ZRX1100に取り付けました。
取り付けは説明書通りに配線するだけで簡単に取付けられました。
そのままの設定ではずれがあるため、再セットアップを行う事で、問題なく使用できています。
これで幻の6速がなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/04 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フラさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

NC39SP3に取り付けました。専用品ですので取付はとても簡単。
ライト内で付属の配線カプラーを割り込ませるだけで配線完了です。
(ライト内に配線を収める作業が少々手間取りました…)
本体もステーや両面テープが付属しているので、位置を決めて貼り付けるだけ。
ポジション設定も専用品のため設定済みでした。

小型で質感も良い、制度、反応も問題なく大変満足しています。
シフトアップインジケーターが付いているのも良いですね!
視界入るほど良い明るさの光で知らせてくれます。

クラッチを握っている時のみ違う数字が表示されますが、私は気にならない程度です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 09:55

役に立った

コメント(0)

哲ちゃんさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: KATANA | CT125 ハンターカブ | スーパーカブ110 )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取説は付属していますが、メーター裏にアクセスするまでの分解はサービスマニュアル参照と、省略されています。DIYで何度も分解している人なら難なく取り付けできると思います。
特にZXー12RのB型はスクリーンのボルト2本の脱着でメーター裏にアクセスできるので、コネクタの防水処理さえ何とかできれば10分かからず取り付けできます。
初回起動時にFの文字が表示されますが、ギア操作して暫く暖気しているとニュートラルの0表示になりました。繋いですぐは燃料ポンプが作動しなかったのでちょっと焦りましたが、2回目以降は正常に始動したので、メーター配線を外すと学習するまでちょっと時間が必要なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/01 14:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W1 S/SA | KLX125 | HS-1 )

利用車種: ニンジャ 250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 私はココにしました。(´∀`)

    私はココにしました。(´∀`)

所有しているバイクが旧車の4速、オフ車の5速、そしてニンジャの6速でバラバラです。さすがにクロスぎみの6速は、今どきのエンジンのスムーズさも在って時々「アレ??」って事がたびたびでした。
取り付けは、やはりカウル外しが大仕事。数種類のネジとクランプをデジカメで記録しながら外せば確実です。ライトも含めて思い切って外せば、配線やコネクターに無理な力を掛けずに済みます。また、装着後のタイラップでの防振仕上げも容易です。
私なりの工夫は、メーター裏の「コネクター防水カバー」を細い方からコネクターが抜けるギリギリまでカットして外し、電工用のビニールテープで巻いて再利用しました。付属の「防水シール」は割り込み接続したコネクター部分を海苔巻き状に覆って、完全防水としました。再び外すことは無いと思うので防水はこの方が確実です。
走行中の表示がシフトダウン時にワンテンポ遅れますが、特に不都合はありません。悩みが一つ無くなった様で(笑)快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 17:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの メーター・インジケーター関係を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP