6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他電装パーツのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぎーやーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-6R )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

ZX14Rにサブコンを取り付けた際、誤ってキーをONにしてしまい、警告灯が光ってしまいました。その警告灯を消すために購入しました。アルティア製の診断機に繋ぎ、汎用モードで診断をしたところ、故障コードを消すことができました。
少々お値段が張りますが、ディーラーに持って行くより、時間もお金も節約できそうなので、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 09:56

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
  • 日本語取説が付属します。

    日本語取説が付属します。

【使用状況を教えてください】エラー表示を消します。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい

【使ってみていかがでしたか?】日本語取説が分かりやすかったです。

【注意すべきポイントを教えてください】OBD接続アダプターが必要です。

【他商品と比較してどうでしたか?】こちらの方がシンプルで使いやすいと思います。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
別途、OBD接続アダプターが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/09 11:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

何かしらのエラーが出るとバイク屋に持ち込まないと消せなくなりました。
タイヤの空転でもABSエラーが出っぱなしになる等ありその都度持ち込んで消してもらう必要がありましたが、汎用のスキャナーとこのアダプターがあれば自分で対応が可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 23:57

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

GSX1400に付けました。

仕事の都合で3週間以上乗れない時。
エンジンが始動するかヒヤヒヤもので、
ヘッドライトスイッチを付けましたが
ライトをつけ忘れて走行することがあるのでオートに変えました。

取り付けは説明書の通りで大丈夫でした。
パルスはプラグコード7巻き
電源はグリップヒーター用にエーモンのリレー経由電源
12Vが出してあるので、+?共に割り込ませました。

オートライトスイッチ本体は
ライトステー取り付けボルトからステーを出し
加工して、ライトステー内側凹みに挟み込むように固定。

車検も通り、取り付け後9ヶ月問題ありません。

エンジン始動のヒヤヒヤとヘッドライト付け忘れから解放されて
満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 22:40

役に立った

コメント(0)

老兵110さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ハンターカブCT110

5.0/5

★★★★★

CT110オーストラリアホンダ、2004年です。昼間のウィンカーが見づらく、何度もクラクション攻撃に会いました。3年間の悩みが全て解消されました。ライト関係が全て明るくなり快適です。取り付けは、レギュレータ取り付け時、車体側の取り付けプレートに多少の加工を要したのと、バッテリーの接続コードのプラス側のギボシがメスで車両側もメスであるため両端オスのギボシコードをホームセンターの材料で自作しました。
それでも正味時間1.5時間で完了しました。説明書もカラーで解りやすいです。
お勧めです。ホーンは6Vのままです。音が高音になりました。バルブセットと同時購入がお得かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 20:48

役に立った

コメント(0)

シローさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

USB電源、ETC車載器、無線機電源用に買いました。簡単に分岐でき、ヒューズも付いていて安心です。リレーと組み合わせて、バッテリー直結してます。もちろん、メインスイッチと連動。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 20:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

コンパクトで連結も可能、予備のフューズまでついています。

予備フューズと予備のフューズをフューズボックスに保管できるので文句なしです。細かいところまで配慮されているのが実感できる商品です。

☆5までしかありませんが値段も考えると☆6以上で非常に満足です。

後付電装の予備も付けれないヒューズボックスと取り替えていきます。

久びりのヒットを購入できました。

是非お勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 09:41

役に立った

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

キタコKITACO メインキーボックス移設ステー

付属のステーは使わずワンオフステーで

プラの部分だけ使いました。

移動できて便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

カブのバーハン化に伴い、キーを移動させるために購入しました。
カブだとサイドカバーに移設するのがメジャーで、思ったよりタイトな
設計なので実際その位置くらいしか無いんですが、このステーとカバーが
あれば比較的他所につけやすくなります。
私はレッグシールドに穴を開けて、頭が少し飛び出すように取り付けました。
サイドカバーより操作しやすいので良いです。

※ちなみに、スーパーカブは元々70年代まではサイドカバーにキーがあっ
たんですが、操作しやすくするためにハンドル脇に移設された経緯があり
ます。サイドカバーに設置すると夜間に見えなくなってしまうため、キー
を照らすライトまで装備していたのは有名なお話。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 17:35

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

後付けの電装部品取り付けの際に使用します。電装品にヒューズを付けておかないと、何かあった際にバイク側の電装部品やバッテリーに不具合が発生する可能性があるため必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 20:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他電装パーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP